件数は少ないですが最近では、11月・12月に花火大会を開く場所もあります。
ビールを片手に観賞する夏の花火大会とは異なりますが澄んだ空気で綺麗な花火が鑑賞できます。
防寒対策が必要となりますが一味違った花火大会を楽しむことが出来ます。
ここでは、11月・12月に開催される関東地方の花火大会を紹介します。
11月開催の花火大会
関東で11月に関東で開催される花火大会を紹介します。
<開催予定日:2024年11月1日~30日>
2024NARITA花火大会in印旛沼 <11/2>
2010年に世界初の「観客参加型花火大会」としてグッドデザイン賞を受賞した、千葉県成田市の花火大会。
音楽と完全に同期した「花火ファンタジア」の4部構成が見どころです。
世界的に有名な花火アーティストが手掛け、日本初の「花火タワー」を導入した他では見られない演出で、観客を魅了します。
壮大な打上げと無数の花火に包まれる非日常的な体験を楽しむことができます。
イベント名 | 成田市制施行70周年記念 2024NARITA花火大会 in 印旛沼 |
開催日 | 2024年11月2日(土) 小雨決行、荒天時は中止 |
開催時間 | 18:00~19:30 |
開催場所 | 成田ニュータウンスポーツ広場 |
打上数 | 1万5000発 |
人出 | 約13万人 |
ホームページ | https://naritahanabi.com/ |
<アクセス>
【電車】JR成田駅西口・京成電鉄京成成田駅・京成電鉄成田湯川駅・京成電鉄公津の杜駅からシャトルバスあり
CHECK
-
-
NARITA花火大会【2024】穴場&駐車場情報
印旛沼周辺の活性化を目指して始まった「NARITA花火大会」は、今年も15,000発の花火が打ち上げられます。 今年は、成田市の市制70周年を記念した特別な大会として開催され、日本初の「花火タワー」が ...
続きを見る
土浦全国花火競技大会 <11/2>
1925年(大正14年)から続く伝統的な花火競技大会で、全国の花火職人たちが技術を競い合う、日本でも有数の大会です。
競技は、数百発の花火を連続して打ち上げるスターマイン、星の配置や色彩が評価される10号玉、そして既存の枠にとらわれない新しいアイデアを盛り込んだ創作花火の3つのカテゴリーに分かれています。
また、競技とは別に余興として打ち上げられる花火もあり、特に大会提供のワイドスターマインは見応え抜群です。
イベント名 | 第93回土浦全国花火競技大会 |
開催日 | 2024年11月2日(土) 雨天決行(荒天時は2024年11月3日(祝)または9日(土)に延期) |
開催時間 | 17:30~20:00 |
開催場所 | 土浦市 桜川畔(学園大橋付近) |
打上数 | 約2万発 |
人出 | 約45万人 |
ホームページ | https://www.tsuchiura-hanabi.jp/ |
<アクセス>
【電車】JR常磐線土浦駅西口から徒歩30分 ※JR線土浦駅から有料シャトルバス運行
【車】常磐道桜土浦ICまたは土浦北ICから約20分
CHECK
-
-
土浦全国花火競技大会【2024】穴場&駐車場情報
土浦全国花火競技大会は茨城県土浦市で毎年11月に行われる伝統的な花火大会です。 2024年には93回目の開催を迎え、11月の第1土曜日に実施されます。 打ち上げ花火の数はおよそ2万発にのぼり、競技形式 ...
続きを見る
刀水橋花火大会 <11/2>
太田市、熊谷市、大泉町の3つの自治体が共同で開催する花火大会では、約1万発の花火が夜空を華やかに飾ります。
このイベントは2023年に初開催され、地域の人々に感動を提供するだけでなく、埼玉県と群馬県の地域振興を目指して企画されました。
コロナ禍で疲弊した地域に元気を与えるという目的を受け継ぎ、3市町が連携して大会を運営しています。
花火の打ち上げは、伝統ある「宗家花火鍵屋」が担当します。
広々とした河川敷で開催されるため、視界を妨げるものが少なく、迫力満点の花火を間近で楽しむことができます。
イベント名 | 刀水橋花火大会 |
開催日 | 2024年11月2日(土) 荒天の場合2024年11月3日(祝)に延期 |
開催時間 | 18:00~19:00 |
開催場所 | 利根川河川敷とね運動場 |
打上数 | 約1万発 |
人出 | 約3万人 |
ホームページ | https://www.city.ota.gunma.jp/site/kankou/1038078.html |
<アクセス>
【電車】東武伊勢崎線加須駅からバス(かぞ絆号)で約35分、加須未来館下車徒歩5分
CHECK
-
-
刀水橋花火大会【2024】穴場&駐車場情報
「刀水橋花火大会」は、群馬県太田市・大泉町と埼玉県熊谷市が共同で開催する花火大会です。 打ち上げは熊谷市側の河川敷で行われ、観覧エリアは太田市から大泉町にかけての群馬県側に設けられます。 各自治体の地 ...
続きを見る
かわば花火大会 <11/3>
群馬県利根郡川場村で行われる花火大会。
約60分間で3000発ほどの花火が夜空を彩り、川場村を華やかに照らします。
連続して打ち上がるスターマインや大きく開く花火も注目のポイントです。
イベント名 | かわば花火大会 |
開催日 | 2024年11月3日(日) 荒天時は延期 |
開催時間 | 19:00~20:00 |
開催場所 | 川場村中央公園 |
打上数 | 約3000発 |
人出 | 約1500人 |
ホームページ | https://www.vill.kawaba.gunma.jp/ |
<アクセス>
【電車】JR沼田駅から川場循環バスで約40分学校前停留所下車、徒歩3分
【車】関越道沼田ICから約10分
CHECK
-
-
かわば花火大会【2024】穴場&駐車場情報
かわば花火大会は群馬県北部に位置し、山々に囲まれた美しい田園風景が広がる川場村で行われる花火大会です。 この花火大会は、川場村と東京都世田谷区が縁組協定を結んでから40周年を祝うイベントとして開催され ...
続きを見る
川口花火大会 <11/9>
1952年から8年間開催された「荒川納涼花火大会」が2019年「川口花火大会」として60年ぶりに復活しました。
会場は荒川河川敷の荒川運動公園で無料エリアは当日12時から場所取りが可能です。
夕方17時以降は混雑するため、早めの到着がおすすめです。
1万1100発の花火が夜空を彩り、音楽に合わせた演出が行われ、観客の心に深く残る体験を提供します。
イベント名 | 第4回川口花火大会 |
開催日 | 2024年11月9日(土) 小雨決行、荒天時は中止 |
開催時間 | 18:00〜19:00 |
開催場所 | 荒川運動公園(川口市荒川町) グラウンドおよび土手沿い斜面 |
打上数 | 1万1100発 |
人出 | 約7万5000人 |
ホームページ | https://1110hanabi.com/ |
<アクセス>
【電車】JR川口駅から徒歩15分、埼玉高速鉄道川口元郷駅から徒歩25分
CHECK
-
-
川口花火大会【2024】穴場&駐車場情報
2019年に復活した川口花火大会は、今年で第4回目を迎え、「華麗に、美しく、音楽と共に舞う」をテーマに、秋の夜空を色とりどりの花火で彩ります。 2024年は11月9日(土)に開催されます。 チケットな ...
続きを見る
えびな市民まつり <11/17>
神奈川県海老名市で開催される「えびな市民まつり」は、毎年多くの人で賑わう人気のイベントです。
会場では、地域団体によるブースやステージでのパフォーマンスなど、多彩な企画が行われ、海老名の「魅力」や「活気」、「地域の強さ」をアピールします。
まつりのクライマックスでは、約5000発の花火が打ち上げられ、秋の澄んだ夜空を色鮮やかに染め上げます。
子どもから大人まで一日中楽しめるイベントとなっています。
イベント名 | えびな市民まつり 2024 |
開催日 | 2024年11月17日(日) 荒天時は中止 |
開催時間 | 17:30〜18:00(予定) |
開催場所 | 海老名運動公園 |
打上数 | 約5000発 |
人出 | 約14万人 |
ホームページ | https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisei/profile/1008687/1008890.html |
<アクセス>
【電車】
JR・小田急・相鉄海老名駅、海老名市役所から無料シャトルバスで約20分。
JR・小田急厚木駅またはJR社家駅から徒歩15分
CHECK
-
-
えびな市民まつり花火大会【2024】穴場&駐車場情報
「えびな市民まつり」は2024年も昨年同様に11月に開催されます。 祭りは朝10時から始まり1日を通じて楽しめ、夜にはフィナーレとして迫力ある花火大会が開催されます。 ここでは、「えびな市民まつり花火 ...
続きを見る
ディズニーミュージック&ファイヤーワークス <11/30>
ディズニーの名曲に合わせて繰り広げられる、音楽と花火が融合したエンターテイメント・ショー。
日本初の音楽花火を手掛けたクリエイティブチームが、最新技術を駆使して花火のシミュレーションを事前に行い、色や形、打ち上げのタイミングまで完璧に計算された演出を実現。
1万を超える音符に連動して1万発以上の花火がシンクロし、圧巻のショーが展開されます。
イベント名 | ディズニー ミュージック&ファイヤーワークス 2024(茨城・国営ひたち海浜公園公演) |
開催日 | 2024年11月30日(土) 雨天決行、荒天時中止 |
開催時間 | 18:00~19:15 |
開催場所 | 国営ひたち海浜公園 |
打上数 | 約1万発以上 |
人出 | 非公開 |
ホームページ | https://dmf-info.com/ |
<アクセス>
【電車】JR勝田駅から路線バスで約15分、海浜公園西口停留所下車すぐ
【車】北関東自動車道ひたち海浜公園ICからすぐ、ひたちなかICから約8分、常陸那珂港ICから約7分
CHECK
-
-
ディズニーミュージック&ファイヤーワークス【ひたち海浜公園】穴場&駐車場情報
「ディズニーミュージック&ファイヤーワークス」が、茨城県のひたち海浜公園で行われます。 ひたち海浜公園でのディズニー花火イベントは初めての開催ということで、多くの人で賑わうことが予想されます。 特に、 ...
続きを見る
12月開催の花火大会
12月に関東で開催される花火大会を紹介します。
<開催予定日:2024年12月1日~31日>
秩父夜祭 <12/3>
埼玉県秩父市で冬を象徴するイベントとして知られているのが、300年以上の伝統を誇る秩父神社の祭礼「秩父夜祭」です。
この祭りは、提灯やぼんぼりで装飾された山車を曳く壮大な光景で有名で、京都の祇園祭や飛騨の高山祭と並び、日本三大曳山祭の一つに数えられます。
冬の夜空を彩る花火と、提灯やぼんぼりの光が揺れる山車が一緒に織りなす光景は、祭りの見どころの一つです。
春に芝桜で有名な羊山公園から打ち上げられる大きな花火やスターマインも、非常に見応えがあります。
イベント名 | 秩父夜祭 |
開催日 | 2024年12月3日(火) 小雨決行(荒天時は中止) |
開催時間 | 19:30〜22:00 |
開催場所 | 秩父神社周辺 |
打上数 | 5000発 |
人出 | 28万4000人 |
ホームページ | https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1030/ |
<アクセス>
【電車】西武鉄道西武秩父駅から徒歩15分、秩父鉄道秩父駅から徒歩5分
【車】関越自動車道花園ICから約60
CHECK
-
-
秩父夜祭【2024】穴場&駐車場情報
埼玉県秩父市で毎年12月に開催される「秩父夜祭」は、2日間にわたる伝統的な祭りです。 このイベントは、京都の祇園祭や飛騨の高山祭と並び、「日本三大曳山祭」の一つとして広く知られています。 毎年、約24 ...
続きを見る
まとめ
11月&12月に開催される関東地方の花火大会を紹介しました。
この時期に開催される花火大会は意外と寒いので、防寒対策も忘れずに。
澄んだ空に輝く花火を楽しんでください。