「世田谷区たまがわ花火大会」は10月に予定されている都内で唯一の花火大会です。
例年、川崎市の「川崎市制記念 多摩川花火大会」と同時開催されることもあり約31万人もの観客が訪れます。
2025年のテーマは「彩~多摩川に映える、花火の彩り~」。
ここでは、比較的静かに花火を楽しめる穴場のスポット、駐車場情報を紹介します。
世田谷区たまがわ花火大会【2025】基本情報
【基本情報】
イベント名 | 第47回 世田谷区たまがわ花火大会 |
開催日 | 2025年10月4日(土) 荒天時は中止(順延なし) |
開催時間 | 18:00~19:00 |
開催場所 | 区立二子玉川緑地運動場(二子橋上流) |
打上数 | 約6000発 |
例年の人出 | 約31万人 |
アクセス | 二子玉川駅から徒歩約20分 |
穴場 | 宇奈根多目的広場 |
宇奈根球場 | |
多摩川遊園 | |
砧野球場 | |
駐車場 | なし |
有料観覧席 | あり |
ホームページ | 世田谷区たまがわ花 火大会 |
世田谷区たまがわ花火大会【2025】穴場スポット
今年は川崎市が市制100周年を迎えるため、例年より大規模に実施されることもあり、例年以上の混雑が予想されます。
比較的静かに花火を楽しめる穴場のスポットをいくつか紹介します。
宇奈根多目的広場
静かに花火を楽しみたい方におすすめの穴場です。
宇奈根多目的広場は、花火の打ち上げ場所からやや離れた左側に位置し、メイン会場ほど混雑していません。
広々とした芝生の広場なので、子どもたちが安心して遊べる環境です。
また、同じ日に川崎市でも花火大会が行われるため、少し距離はありますが、両方の花火を同時に楽しむことができます。
アクセス: 久地駅から徒歩約20分
宇奈根球場
駅から徒歩約16分とアクセスが比較的良い割に、混雑が少ない穴場です。
宇奈根球場は宇奈根多目的広場の隣に位置し、打ち上げ会場から少し離れているため、花火の迫力はやや控えめですが、ゆったりと観賞できます。
グラウンドなので、レジャーシートを持参すれば座って楽しむことが可能です。
また、帰りの久地駅の混雑も、二子玉川駅ほどではありません。
アクセス: 久地駅から徒歩約16分
多摩川遊園
駅の混雑を避けたい方にぴったりの場所です。
会場から少し離れているため、花火の迫力は控えめですが、十分に美しい花火を楽しめます。
また、駅から距離があるため人も少なく、座ってゆっくりと観賞できます。
特に等々力駅を利用することで、帰りの混雑を避けることができるのもメリットです。
アクセス: 等々力駅から徒歩約20分
砧野球場
地元の方に人気の穴場スポットです。
駅からかなり離れているため、混雑を避けて花火をゆっくり楽しみたい方におすすめです。
当日は交通規制がある可能性もあるので、バス利用には注意が必要ですが、トイレや水場が完備されているので、子連れでも安心して過ごせます。
アクセス: 和泉多摩川駅より徒歩約35分
駐車場情報
「世田谷区たまがわ花火大会」では、臨時の駐車場は用意されていません。
例年約31万人もの観客が訪れます。
そのため、会場へ向かう際は、公共交通機関の利用が推奨されています。
🚃「二子玉川駅」から徒歩約20分
また、毎年周辺の道路では交通規制が実施されるため、車での来場には注意が必要です。
以下の予約サイトを活用するのも便利です。
駐車場予約サイト
まとめ
「世田谷区たまがわ花火大会」は、川崎市で行われる「川崎市制記念多摩川花火大会」と共同で開催されるため、非常に人気が高く、多くの人が集まります。
例年、約31万人もの観客が訪れる「世田谷区たまがわ花火大会」ですが、特に午後5時以降は混雑が増し、会場に到着するまでに1時間以上かかる可能性もあるため、早めの行動を心がけましょう。
-
-
check川崎市制記念多摩川花火大会【2025】穴場&駐車場情報
川崎市制記念多摩川花火大会は、川崎市が市制を施行した記念として昭和4年(1929年)に始まった伝統あるイベントです。 近年は、対岸の世田谷区「たまがわ花火大会」と共同で開催されています。 2018年か ...
続きを見る