花火大会

鹿嶋市花火大会【2025】穴場&駐車場情報

「鹿嶋市花火大会」は毎年秋に行われる鹿嶋市の大規模な催しで、例年約10万人の方々が足を運びます

今年は10月11日(土)に開催される予定です。→荒天のため10月12日(日)に順延

素晴らしい花火が夜空を華やかに彩ることでしょう。

特に注目すべきは大玉の108連発で、その迫力は見逃せません。

ここでは、「鹿嶋市花火大会2025」の詳細情報や、観覧におすすめのスポット、駐車場の情報などについて詳しく紹介します。

 

開催延期

本日開催予定の「市制施行30周年記念 第45回鹿嶋市花火大会」は
天候不順の為、明日(10月12日日曜日)に順延となります。
お間違えの無いよう、ご来場お願い致します。

引用元:鹿嶋市観光協会

詳しくは公式サイトにて確認ください

 

 

鹿嶋市花火大会【2025】基本情報

 

【基本情報】

イベント名 市制施行30周年記念 第45回鹿嶋市花火大会
開催日 2025年10月11日(土) 2024年10月12日(日)に延期
開催時間 19:00~20:00
開催場所 大船津地内北浦湖上
打上数 約1万発
アクセス JR鹿島神宮駅から徒歩25分
穴場 鹿島城山公園
潮来市側の北浦湖畔
道の駅いたこ
駐車場 臨時駐車場あり
有料観覧席 なし
ホームページ 鹿嶋市花火大会(令和7年度開催について) - 鹿嶋市ホームページ

 

 

 

鹿嶋市花火大会【2025】穴場

「鹿嶋市花火大会」をもっと楽しむために、混雑を避けてゆっくりと花火を見られる穴場スポットをご紹介します。

落ち着いた雰囲気の中、素敵な花火を楽しんでください。

 

鹿島城山公園

鹿島城山公園は、標高があるため花火の見晴らしが抜群です。

広々とした芝生があり、家族やカップルでリラックスしながら花火を楽しめます。

アクセスも便利で、駐車場が完備されているため車での移動にも適しています。

 

潮来市側の北浦湖畔

潮来市側の北浦湖畔は、地元の人たちに知られている隠れた観賞スポット。

湖上に打ち上げられる花火が水面に映り込み、幻想的な景色が楽しめます

車でのアクセスが便利で、駐車場も少しながらあります。

事前に場所を確認して、ゆっくりと観賞できるスポットを確保しましょう。

 

道の駅いたこ

道の駅いたこも花火観賞におすすめの場所です。

会場から少し距離があるため、人混みを避けて静かに花火を楽しむことができます

道の駅には飲食施設や休憩スペースがあるため、長時間の観賞にも便利。

駐車場が広いため、家族や友人と訪れるのにぴったりです。

 

 

駐車場情報

「鹿嶋市花火大会」では、来場者の利便性を考え、臨時駐車場が用意されます。

ただし、これらの駐車場は会場から少し離れているため、移動時間を考慮する必要があります。

駐車場は早い時間に満車になることが多いため、時間に余裕を持った行動を心がけてください。

 

無料駐車場

無料の臨時駐車場は以下の通りです。

名称 住所 利用料金
鹿嶋市商工会館前駐車場 茨城県鹿嶋市宮中2-1-34 15時30分以降無料
市営宮中駐車場 茨城県鹿嶋市宮中1-13 17時30分以降無料
鹿島城山公園駐車場 茨城県鹿嶋市城山1-1 無料

 

有料駐車場

JR鹿島神宮駅周辺には有料駐車場があります。

名称 住所 台数 利用料金
ザ・パーク 鹿島神宮駅前第1 茨城県鹿嶋市宮下2-1-10 16台 3時間/100円、24時間最大300円
タイムパーキング鹿島神宮 茨城県鹿嶋市宮中1-1-2 45台 24時間以内:平日300円、日祝日500円

 

交通規制が18:00~20:30にかけて実施されるため、規制が始まる前の時間帯に現地入りするのが理想的です。

混雑を避けたい方は、公共交通機関の利用を検討するのも有効な手段です

鹿島神宮駅から会場までのアクセスは良好で、シャトルバスや徒歩で会場に行くことができ、駐車場の心配をする必要がありません。


以下の予約サイトを活用するのも便利です。

駐車場予約サイト

屋台情報

2025年の出店情報はまだ確定していませんが、過去の情報からまとめてみました。

屋台出店情報

  • 営業開始:お店によってまちまち。早いところは昼過ぎからオープンし、花火終了の20時半頃まで営業。
  • 場所:鹿嶋市大船津・湖岸沿い一帯
  • 規模:およそ100店前後(年によって変動あり)
  • メニュー例:焼きそば、唐揚げ、フランクフルト、かき氷、りんご飴…定番から甘い誘惑まで勢ぞろい。

 

湖畔沿いには屋台がずらりと並び、歩くだけでお祭り気分が高まります。

花火の打ち上げが近づくと一気に混雑するので、少し早めに現地入りして、夕暮れの湖畔で屋台グルメを楽しむのもおすすめです。

 

 

まとめ

「鹿嶋市花火大会2025」は、多くの来場者に楽しんでいただける大規模なイベントです。

約1万発もの花火が湖上に打ち上げられ、その壮大な光景を鑑賞することができます。

入場料が必要ないため、周辺の様々なスポットから自由に観覧できるのが魅力です。

穴場としては、鹿島城山公園や道の駅いたこ、また潮来市側の北浦湖畔があり、比較的混雑を避けながら花火を楽しむことが可能です。

アクセスに関しては、公共交通機関や自家用車の利用が可能ですが、交通規制が実施されるため、事前に確認しておくことが大切です。

 

checkなにわ淀川花火大会2025│穴場&駐車場情報

大阪の夏の風物詩として定着している「なにわ淀川花火大会」。 しかし2025年は、大阪・関西万博の影響により例年の8月ではなく、秋(10月18日予定)の開催となります。 澄んだ秋空に映える花火は、夏とは ...

続きを見る

-花火大会