「土浦全国花火競技大会」は茨城県土浦市で毎年11月に行われる伝統的な花火大会です。
2025年には94回目の開催を迎え、11月の第1土曜日に実施されます。
打ち上げ花火の数はおよそ2万発にのぼり、競技形式の花火やフィナーレを飾る迫力満点のスターマインなど、多彩な演出が楽しめます。
ここでは、比較的混雑を避け観覧できる穴場や駐車場情報等を紹介します。
土浦全国花火競技大会2025│基本情報
【基本情報】
イベント名 | 第94回 土浦全国花火競技大会 |
開催日 | 2025年11月1日(土) 雨天決行(荒天時は11月8日(土)に延期) |
開催時間 | 17:30~20:00 |
開催場所 | 土浦市 桜川畔(学園大橋付近) |
打上数 | 約2万発 |
例年の人出 | 約60万人 |
アクセス | 【電車】JR常磐線土浦駅西口から徒歩30分 |
【車】常磐道桜土浦ICまたは土浦北ICから約20分 | |
駐車場 | 臨時駐車場あり |
有料観覧席 | あり |
ホームページ | 土浦全国花火競技大会実行委員会公式ホームページ |
土浦全国花火競技大会2025│穴場
「土浦全国花火競技大会」は例年約60万人が来場する大人気イベントで大変混雑します。
ここでは、混雑を避け比較的ゆっくりと花火を観覧できる無料の穴場スポットを紹介します。
虫掛立野公園
会場である桜川畔の北西側に位置し、公園は桜川のすぐそばにあります。
桜川や桜川橋越しに花火を見ることができ、大きな遊具や建物で視界が遮られることがないため、見やすい場所です。
静かな雰囲気で花火を楽しめる穴場です。
亀城公園
亀城公園は、かつて土浦城があった場所に整備されています。
桜川畔の北東にあり、お堀沿いから花火を観賞可能。
会場から少し離れているものの、JR土浦駅からのアクセスが便利で、電車を利用する人にはとても行きやすいスポットです。
特に初めて訪れる方におすすめです。
霞ヶ浦総合公園
JR土浦駅の南東側に位置する霞ヶ浦総合公園は、広大な敷地を持ち、会場の反対側にあるため混雑が少ないのが魅力。
公園内には風車や水生植物園などがあり、家族連れで花火前の時間も楽しむことができます。
筑波山中腹のつつじヶ丘駐車場
土浦市中心部から北西に離れた筑波山中腹にあるつつじヶ丘駐車場は、遠くから花火を見たい人におすすめです。
土浦やつくばの夜景と共に、花火を楽しめる絶景スポットです。
遠距離のため、双眼鏡があるとより楽しめます。
駐車場情報
「第94回土浦全国花火競技大会」では、混雑や渋滞を軽減するために、無料・有料駐車場の準備があります。
一部の駐車場は事前予約制です。
予約不要の駐車場
一部の駐車場は事前予約制ですが、以下の駐車場は予約不要で利用できます。
なお、満車の場合は駐車できないのでご注意ください。
【予約不要駐車場一覧】
NO. | 名称 | 料金 | 収容台数 | 料金 | OPEN |
P-1 | 土浦駅東駐車場 | 有明町2-7 | 1,200台 | 1,000円/台 | 24時間 |
P-2 | 土浦市西駐車場 | 有明町1 | 470台 | 1,000円/台 | 24時間 |
P-12 | 茨城県土浦合同庁舎職員西駐車場 | 真鍋5-17-26 | 100台 | 無料 | 13時から |
P-13 | 茨城県土浦合同庁舎職員東駐車場 | 真鍋5-14-2 | 100台 | 無料 | 13時から |
P-14 | 霞ヶ浦総合公園駐車場 | 大岩田1051 | 600台 | 無料 | 13時から |
予約が必要な駐車場
利用する際は、事前に予約が必要ですのでご注意ください。
・駐車料金:1台につき3,000円(予約時に別途10%のサービス料が発生します)
<シビックホーのみ2,000円>
・駐車可能時間:2025年11月1日(土)13時~22時(延期時はその当日)
【予約制臨時駐車場一覧】
NO. | 名称 | 住所 | 収容台数 |
P-3 | 土浦第一中学校校庭 | 文京町3-8 | 270台 |
P-4 | 下高津小学校・旧第一給食センター | 下高津4-2-9、4-5-5 | 120台 |
P-5 | 土浦第四中学校 | 中高津3-10-4 | 200台 |
P-6 | 土浦第二小学校 | 富士崎2-1-41 | 230台 |
P-7 | 茨城県土浦土木事務所駐車場 | 中高津3-11-5 | 115台 |
P-8 | 旧宍塚小学校 | 宍塚1478 | 125台 |
P-9 | 上高津貝塚ふるさと歴史の広場 | 上高津1843 | 100台 |
P-10 | クラフトシビックホール | 東真鍋町2-6 | 200台 |
P-11 | 土浦市立武道館駐車場 | 文京町10-16 | 80台 |
(画像出典: 土浦全国花火競技大会実行委員会公式ホームページ)
会場周辺では交通規制が実施され、特に国道6号の出入口が封鎖されるため、車で来場する際は注意が必要です。
駐車場や規制情報を事前に調べておくと安心です。
以下の予約サイトを活用するのも便利です。
まとめ
「土浦全国花火競技大会」は例年約60万人が来場する人気イベントで大変混雑します。
混雑を避け比較的ゆっくりと花火を観覧できる無料の穴場スポット&駐車場情報を紹介しました。
車で来場する際は駐車場や規制情報を事前に調べておくと安心です。