桜島を背景に繰り広げられる「桜島と芸術花火」は、鹿児島市のマリンポート鹿児島で毎年4月に開催される花火イベントです。
2025年で第4回を迎えるこの花火大会は、音楽とシンクロする芸術的な演出が特徴で、視覚だけでなく聴覚でも楽しめるのが魅力です。
そんな「桜島と芸術花火2025」の穴場スポットや屋台、駐車場情報を紹介します。
桜島と芸術花火2025|開催概要
【基本情報】
イベント名 | 桜島と芸術花火2025 |
開催日 | 2025年4月26日(土) |
開催時間 | 15:00~20:30 |
開催場所 | マリンポート鹿児島 |
打上数 | 約14,000発 |
アクセス | 【電車】JR「宇宿駅」より徒歩約22分、市電「脇田電停」より徒歩約20分 |
【車】鹿児島ICから車で約31分 | |
予想来場者 | 約14,000人 |
駐車場 | 有料駐車場あり(事前予約制) |
有料観覧席 | あり |
ホームページ | HOME - 桜島と芸術花火2025 |
桜島と芸術花火2025|穴場スポット
花火大会を快適に楽しむためには、場所選びが重要です。
ここでは、比較的混雑を避けつつ、花火を美しく観賞できる穴場スポットをご紹介します。
オプシアミスミ屋上駐車場
ショッピングモール「オプシアミスミ」の屋上駐車場は、広々としたスペースが確保されており、花火を眺めるには絶好のロケーションです。
特に、建物の高さを活かして視界が開けているため、遮るものがなく、迫力ある花火を鑑賞できます。
また、施設内には24時間営業のスーパー「マックスバリュ」があるため、飲み物や軽食の購入にも困りません。
さらに、レストランやカフェも併設されているので、食事を済ませてからゆったり花火を楽しむことも可能です。
📏 会場からの距離:約600m
🚻 トイレ:施設内に水洗トイレ完備
🚗 混雑状況:会場に近く、商業施設内のため、花火大会当日は混雑が予想される
イオンモール鹿児島 屋上駐車場
鹿児島市内でも最大級のショッピングモール「イオンモール鹿児島」の屋上駐車場は、視界を遮る建物が少なく、花火を存分に楽しめるスポットです。
また、モール内にはさまざまな飲食店が入っており、買い物を楽しみながら花火の時間を待つことができます。
ただし、週末は来場者が多いため、駐車場が満車になる可能性が高いので、早めの到着をおすすめします。
📏 会場からの距離:約2km
🚻 トイレ:モール内に水洗トイレ完備
🚗 混雑状況:週末は特に混雑し、駐車場の空きを探すのが難しくなる可能性あり
ホームセンターきたやま東開店 屋上駐車場
「ホームセンターきたやま東関店」は花火会場に比較的近い場所に位置するものの、大規模な商業施設ではないため、混雑が少なく、落ち着いた雰囲気で花火を楽しめるスポットです。
屋上駐車場が広いため、視界を確保しやすく、家族連れやカップルにもおすすめ。
ただし、会場から若干距離があるため、花火の音はやや小さめに聞こえる可能性があります。
静かに花火を楽しみたい方にはぴったりの場所です。
📏 会場からの距離:約800m
🚻 トイレ:施設内に水洗トイレあり
🚗 混雑状況:比較的混雑が少なく、快適に過ごせる可能性が高い
旅の駅桜島 桜島物産館
「旅の駅桜島 桜島物産館」は、鹿児島県内でも有数の大型ドライブインで、意外にも地元の人にもあまり知られていない隠れた観賞スポットです。
広大な駐車スペースが確保されているため、駐車場探しに苦労する心配が少なく、ドライブついでに立ち寄るのもおすすめ。
さらに、展望レストランや温泉施設が併設されており、花火大会前後の時間をゆったり過ごすことができます。
📏 会場からの距離:約3km
🚻 トイレ:身障者用トイレあり(ただし、オムツ交換台の設備はなし)
🚗 混雑状況:駐車場のキャパシティが広いため、比較的ゆったり鑑賞できる
桜島と芸術花火2025|屋台&キッチンカー情報
今年は屋台ではなく、大規模な「キッチンカーフェス」が開催されます。
南九州最大級の規模となり、多種多様なグルメを楽しめます。
出店予定のキッチンカー(一部抜粋)
- 赤ちょうちん真心(焼き鳥・もつ煮込み)
- イサリアンピザマッスー(ピザ・ドリンク)
- 伊太利亜(ハンバーガー・パニーニ・レモネード)
- たこマルくん(たこ焼き)
- ジャーケバブ(ケバブサンド)
- 種子島キッチンカー珊瑚礁(トビウオメンチカツバーガー・魚唐揚げ)
- チャコカフェ(クレープ)
- hope(牛ホルモン焼うどん・黒豚焼きそば)
- 小麦の奴隷(パン・焼き菓子)
- BOKUの店(10円パン・じゃが丸)
- ライオンチュロス(米粉チュロス)
このほか、続々と新しいキッチンカーが追加予定です。
鹿児島だけでなく、宮崎や熊本からの出店もあり、ここでしか味わえないグルメが楽しめます。
詳細&出店店舗は公式サイトの「フードエリア」で確認ください。
桜島と芸術花火2025|駐車場情報
① 無料駐車場について
周辺には無料駐車場はありません。
② 有料駐車場(予約制)
種類:場内駐車場・場外駐車場
予約方法:公式サイト にて予約受付
特典:駐車場の予約で観覧席も確保可能
「マリンポートかごしまは」へのアクセス経路は普段から慢性的な渋滞が発生する地域です。
特に花火大会当日は、交通状況がさらに悪化することが予想されます。
また、周辺駐車場は大変混雑し、コインパーキングもほとんど利用できないため公共交通機関の利用が推奨されます。
まとめ
「桜島と芸術花火2025」は、鹿児島市のマリンポート鹿児島で開催される音楽と融合した今年で4回目を迎える特別な花火大会です。
南九州最大規模のキッチンカーフェスなど、花火だけでなくグルメも充実。
昼間のイベントと合わせて、一日中楽しめる内容となっています。
一足早く夏気分を味わいたい方はぜひ「桜島と芸術花火2025」に足を運んでみてはいかがでしょうか?