岐阜県各務原市で毎年多くの人々が楽しみにしている「おがせ池夏まつり花火大会」が7月19日(土)に開催されます。
音楽に合わせたミュージック花火は視覚にくわえて聴覚でも楽しめます。
ここでは、2025年の開催概要、混雑を避けられるおすすめ穴場スポットや駐車場情報等について紹介します。
おがせ池夏まつり花火大会2025|基本情報
【基本情報】
イベント名 | 第37回 おがせ池夏まつり花火大会 |
---|---|
開催日 | 2025年7月19日(土) ※小雨決行、荒天時中止(延期なし) |
打ち上げ数 | 約1,000〜1,500発(予定) |
開催時間 | 19:30〜20:10 |
例年の人出 | 約5万人 |
会場 | おがせ池周辺 |
アクセス | 【電車】名鉄各務原線「苧ヶ瀬駅」から徒歩15分 |
有料席 | なし(無料観覧エリアのみ) |
駐車場 | あり |
ホームページ | 【7/19開催】第37回 おがせ池夏まつり花火大会 | 各務原市観光協会 |
おがせ池の伝説的な龍神信仰にちなんだこの花火大会は、池の上に浮かぶ船から打ち上げられるのが特徴。
水面に映る花火の反射が非常に美しく、迫力と幻想感を同時に味わえます。
おがせ池夏まつり花火大会2025|穴場
アルプスダケ, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
苧ヶ瀬池公衆トイレ付近の芝生広場
会場近くで花火がよく見える人気スポット。
広い芝生があるので、レジャーシート持参でゆっくり鑑賞できます。
トイレも近く、小さなお子様連れでも安心。ただし、混雑が予想されるので早めの場所取りを。
おがせ公園
芝生広場や遊具があるので、家族でのんびり過ごしたい方におすすめ。
花火も綺麗に見えるロケーションです。
愛宕山展望スポット
おがせ池を見下ろせる標高のある場所で、カメラ好きや登山愛好家に人気。
夜間登山になるため懐中電灯必須、初心者は無理しないようにしましょう。
駐車場情報
無料駐車場は用意されていますが、台数に限りがあるため、早めの来場が安心です。
【無料駐車場】
駐車場名 | 収容台数 | 利用時間 | 会場まで |
---|---|---|---|
各務小学校グラウンド臨時駐車場 [map] | 約200台 | 17:00〜21:00 | 徒歩約10分 |
村国座駐車場 [map] | 約100台 | 17:00〜21:00 | 徒歩約12分 |
各務原市民会館第3駐車場 [map] | 約200台 | 17:00〜21:30 | 徒歩約20分 |
交通規制エリア
午後2時〜21時30分まで以下道路が車両通行止めになります。
- おがせ池西側道路(各務原パークウェイ)
- 東側道路(スイレン通り)
屋台情報
例年、会場周辺にはたくさんの屋台が並び、たこ焼き、焼きそば、かき氷、フランクフルトなど定番メニューが勢ぞろい。
夕方18時を過ぎる頃から混雑が激しくなるので、早めに買い物を済ませてから場所取りをするとスムーズです。
まとめ
「おがせ池夏まつり花火大会2025」の開催概要、混雑を避けられるおすすめ穴場スポットや駐車場情報等について紹介しました。
ポイント
- 幻想的な水上花火が見どころ
- 家族連れはおがせ公園や芝生広場がおすすめ
- 駐車場は早めの確保必須。可能であれば公共交通機関で!
- 交通規制と混雑回避策を事前にチェックしておくこと
この夏、ぜひ幻想的な夜のひとときを各務原でお楽しみください!