花火大会

港まつり能代の花火2025│穴場&駐車場情報

秋田県能代市で開催される「港まつり能代の花火2025」は、約15,000発もの花火が夜空を彩る北東北屈指の大型花火大会

打ち上げ場所は能代港の広大なふ頭で、遮る建物がなく、どこからでも迫力ある花火を堪能できます。

2025年の大会テーマは「RESTART 響け 光と風の声」

コロナ禍を経て新たなスタートを切るという思いが込められています。

ここでは、「港まつり 能代の花火2025」の穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。

 

港まつり 能代の花火2025|基本情報

【基本情報】

イベント名 第21回 港まつり 能代の花火
開催日 2025年7月19日(土) ※荒天時は7月20日(日)または21日(月)に順延
開催時間 19:30~21:00
開催場所 能代港下浜ふ頭特設会場
打上数 約15,000発
アクセス

【電車】JR「能代駅」から徒歩約30分、シャトルバスで約10分
【車】秋田道「能代南IC」から約10分
駐車場 あり
有料観覧席 あり
ホームページ 能代の花火

 

港まつり能代の花火では、観覧しやすい場所に多彩な有料席が用意されています。

事前にチケットを購入しておくと安心です。

購入はイープラスや全国のファミリーマートで可能です。

有料席の詳細は→能代の花火公式サイト

 

 

港まつり 能代の花火2025│穴場

掬茶, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

能代市こども館前

会場から近く、大迫力の花火が楽しめるスポット

子ども用遊具もあるため、ファミリー層におすすめです。

早めの場所取り推奨。

 

能代公園

会場から少し離れますが、小高い丘にあるため花火の全景が見えやすい穴場です。

 

米代川河川敷

会場対岸にある河川敷。

花火そのものは美しく見えるものの、音楽演出は聞こえにくい点に注意。

 

能代海水浴場

米代川に面した絶景ポイント。

打ち上げ場所から近く、花火の光が水面に反射する景観も魅力です。

 

 

駐車場情報

「能代の花火大会」では市内に約4,000台分の無料駐車場が用意されています。

利用可能時間:13:00~22:00(一部を除く)

 

【無料駐車場一覧】

名称 台数 備考
能代球場サブマリンスタジアム [map] 300台
アクロス能代店 [map] 1,100台
子ども館正面 [map] 40台 17:30から駐車、22:00まで出庫不可
能代市役所 [map] 140台
秋田銀行能代支店 [map] 10台
イオン能代店 [map] 780台 22:00までに要出庫
山本地域振興局 [map] 100台
旧へいあん秋田 [map] 15台
いとく通町店第2駐車場 [map] 100台
丸水秋田中央水産 [map] 20台
能代商工会館 [map] 40台
能代青果地方卸売市場 [map] 200台
展望台駐車場 [map] 60台
緑地公園駐車場 [map] 120台
能代港漁港ふ頭用地 [map] 800台
能代市文化会館 [map] 100台
北高跡地 [map] 200台

※最新情報は公式サイトでご確認ください

 

 

シャトルバス

当日は下記の路線で臨時のシャトルバスが運行予定です。

片道料金:大人1,000円、往復チケットは1,700円で能代観光協会にて販売されます。

シャトルバス運行区間

・能代駅⇔会場(約15分)
・秋田県港湾事務所前⇔会場(約5分)
・能代球場サブマリンスタジアム⇔会場(約15分)
・アクロス能代入り口⇔会場(約20分)

 

画像出典:能代の花火

 

 

まとめ

2025年の「港まつり能代の花火」は、迫力満点の15,000発のスターマインが一夜限りの感動を演出します。

有料席でゆったり、穴場スポットで静かに、どちらの楽しみ方もおすすめです。

無料駐車場、シャトルバス、などの事前チェックを忘れずに、秋田・能代の夏の風物詩を存分に楽しんでください。

 

-花火大会