花火大会

西武園ゆうえんち大火祭り2025│穴場・見える場所&駐車場情報

埼玉県所沢市にある「西武園ゆうえんち」では、夏季限定イベント「大火祭り」の一環として花火大会が開催されます。

園内に灯る無数の提灯、昭和レトロな街並み、そして夜空に咲くダイナミックな花火…。

夏の夜を彩る幻想的なひとときを、ぜひご体感ください。

ここでは、「西武園ゆうえんち大火祭り2025」の開催情報、花火がよく見える穴場スポット、駐車場情報等について詳しくご紹介します。

 

西武園ゆうえんち大火祭り2025│基本情報

 

【基本情報】

イベント名 西武園ゆうえんち大火祭り
開催期間 2025年7月19日(土)~9月15日(祝)までの土日祝日、
および8月11日(祝)~8月15日(金)の連続開催日
開催時間 19:30から約7分間
打ち上げ数 -
会場 西武園ゆうえんち
有料席 あり(要事前予約)
屋台・縁日 あり
アクセス 【電車】西武鉄道山口線「西武園ゆうえんち駅」からすぐ
【車】関越道「所沢IC」から約30分、圏央道「入間IC」から約20分
駐車場 あり
公式サイト 西武園ゆうえんち公式ページ

この花火大会の魅力は、短時間ながらも密度の濃いショー型花火であること。

音楽や照明とシンクロしたダイナミックな演出が楽しめ、夏の夜を特別なひとときに変えてくれます。

 

 

西武園ゆうえんち大火祭り2025│穴場

荒幡浅間神社

標高119mの高台にある歴史ある神社で、西武園ゆうえんちの花火が見える絶好の場所です。

駐車場はないため、公共交通機関利用がおすすめ。

【アクセス】
・電車:西武狭山線「下山口駅」から徒歩約14分
・バス:「光蔵寺」バス停から徒歩約11分

 

いなげや所沢西武園店(屋上駐車場)

花火がよく見えると地元で評判のスポット。

当日は駐車場が無料開放されることもありますが、1,000円以上の買い物が必要な場合もあるため注意。

混雑することが多いので、早めの場所取りを心がけましょう。

 

ウォータージャンプ場 S-Air

西武園ゆうえんち東口駐車場から臨時駐車場Bに向かえばアクセス可能。

すぐ近くで迫力満点の花火を楽しめますが、音が非常に大きいので小さなお子様連れは注意が必要です。

駐車場料金は1日2,000円。

 

多摩湖周辺(見晴らしの丘)

自然豊かな多摩湖周辺は、視界が開けていて花火観覧に好適。

特に「見晴らしの丘」は地元民おすすめのビューポイント。

バリアフリー対応もあり、どなたでも安心して訪れられます。

 

掬水亭

西武園ゆうえんち隣接のホテル「掬水亭(きくすいてい)」では、宿泊者限定で客室から花火が楽しめます。

専用通路からゆうえんちへの入場も可能なので、1日中遊んで最後は客室でゆっくり花火鑑賞…という贅沢プランもおすすめです。

\楽天トラベルで詳しく見る/ 
掬水亭(プリンスホテルズ&リゾーツ)

 

 

駐車場情報

西武園ゆうえんちには、専用の大型駐車場が完備されています。

正面入口付近に約1,200台分の有料駐車スペースがあり、車での来園にも安心です。

西武園ゆうえんち駐車場

・利用時間:開園30分前〜閉園1時間後まで

・料金:1日(普通車2,000円/バイク500円/バス3,000円)

・支払い方法:現金・交通系ICカード・クレジットカード対応

 

過去の混雑状況を見ると、土日祝日や花火開催日は特に15:00〜16:00頃に満車となるケースが多いです。

夕方以降の到着は、駐車場がすでに満車で入庫できないリスクがあります。

 

また、周辺は住宅街が中心で、時間貸しコインパーキングはほとんどありません。

「現地周辺で空きを探せばなんとかなる」という感覚は危険です。

事前に計画を立てましょう。

ポイント

・できるだけ午前中〜正午までに到着して駐車する

・混雑を避けたい場合は公共交通機関(西武鉄道)の利用がおすすめ

・1〜2駅離れたエリアに車を停め、電車でアクセスする“パーク&ライド方式”も有効

 

 

まとめ

2025年夏も、西武園ゆうえんちでは土日祝を中心に約2ヶ月間、華やかな花火ショー「大火祭り」が開催されます。

打ち上げ時間は約7分間と短めですが、音楽・照明・演者の演出が一体となった“エンタメ型花火”は、見る人の心に残ること間違いなし。

周辺の穴場スポットからも一部観覧可能ですが、やはり最も感動できるのは園内での観覧。

家族や友人、カップルでの夏の思い出づくりに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

-花火大会