三重県鳥羽市の夏の風物詩として、毎年多くの観光客や地元住民に親しまれている「鳥羽みなとまつり」。
2025年は記念すべき第70回の節目を迎え、これまで以上に華やかで感動的な演出が予定されています。
2025年のテーマは「〜海が燃える夜〜」。
鳥羽湾の美しいロケーションを舞台に、3部構成で打ち上げられるこだわりの花火3,333発が、夏の夜空と水面をドラマチックに染め上げます。
ここでは、混雑を避けたい方や快適に花火を楽しみたい方のために、駐車場情報や、おすすめの穴場観賞スポット等を紹介します。
鳥羽みなとまつり2025│基本情報
【基本情報】
イベント名称 | 第70回 鳥羽みなとまつり |
---|---|
開催日 | 2025年7月25日(金) |
開催時間 | 20:00〜20:45(予定) |
打ち上げ数 | 約3,333発(予定) |
例年の人出 | 約65,000人 |
有料観覧席 | あり |
会場 | 鳥羽湾(海上打ち上げ) |
アクセス | 【電車】JR・近鉄「鳥羽駅」より徒歩約7分 【車】伊勢二見鳥羽ライン「鳥羽IC」から国道42号を東へ約10分 |
駐車場 | あり、臨時駐車場約500台 |
ホームページ | 鳥羽みなとまつり【公式サイト】 |
※小雨決行ですが、荒天時は延期となる可能性があります。
開催の有無や詳細は、事前に必ず公式サイトをご確認ください。
「鳥羽みなとまつり」は、単なる夏の花火大会ではなく、神事と地域の伝統が深く結びついた歴史ある祭りです。
その正式名称は「金刀比羅宮 鳥羽分社 例大祭」。
1956年(昭和31年)、四国・金刀比羅宮から分霊を迎え、鳥羽分社が建立されたことをきっかけに始まりました。
2025年でちょうど70回目の開催を迎えるこの祭りでは、神事と花火の融合が魅力の一つ。
荘厳な雰囲気と華やかな演出が共存する、唯一無二の夏祭りとして多くの人々に愛されています。
鳥羽みなとまつり2025│穴場
会場の迫力ある至近距離で花火を体感するのも醍醐味ですが、少し離れた場所から静かに、そして快適に楽しむのもまた格別の楽しみ方です。
ここでは、人混みを避けてゆったりと観賞できる、おすすめ穴場スポットをご紹介します。
城山公園(鳥羽城跡)
鳥羽城跡として知られる「城山公園」は、歴史的な趣を感じさせる人気の高台スポット。
海と緑が一体となった美しい景色の中で、夜空を彩る花火を静かに楽しむことができます。
人混みを避けたい歴史好きの方には特におすすめのロケーションです。
鳥羽市民の森公園
巨大なガリバー像で有名な「鳥羽市民の森公園」は、花火をリラックスして楽しめる穴場スポット。
会場から程よい距離にあり、小さなお子様連れやカップルにもぴったり。
遊具やベンチも整備されていて、のんびり過ごすには最適です。
朝熊山展望台
標高500メートル超からのパノラマビューを誇る「朝熊山展望台」は、鳥羽湾全体を見下ろせる人気の絶景スポット。
距離があるため混雑とは無縁で、静かな空間で夜景と花火を一度に楽しめます。
望遠カメラを持参すれば絶好の撮影スポットにも。
臨時駐車場&交通規制情報
2025年7月25日(金)の当日は、鳥羽市内で大規模な交通規制が予定されています。
特にマリンターミナル周辺や佐田浜第一駐車場近辺では、12:00~22:00の間で車両通行止めが実施され、近隣への車の進入は不可能となります。
画像出典:鳥羽みなとまつり【公式サイト】
有料臨時駐車場
当日は以下の有料臨時駐車場が設けられ、収益はまつりの運営費に充当されます。
料金:2,000円/1台
駐車場名 | 利用時間 | 備考 |
---|---|---|
ミキモトパーキング [map] | 17:30〜22:00 | 出庫は22:00以降 |
佐田浜第一駐車場 [map] | 17:30〜22:00 | 〃 |
鳥羽水族館立体駐車場 [map] | 18:00〜22:00 | 〃 |
無料駐車場
徒歩圏とはいえませんが、無料で利用可能な貴重な駐車スペースです。
【保健福祉センターひだまり横 空き地】
・料金:無料
・アクセス:鳥羽駅から車で約5分/徒歩約40分
民間運営の駐車場
【三交の駐ing 鳥羽駅西駐車場】[map]
- 営業時間:24時間
- 料金:500円/60分、最大2,000円(24時間)
- 台数:約200台
【旧キング観光跡地 駐車場】[map]
- 開場:16:30〜(当日限定)
- 料金:2,000円(バス15,000円)
- 台数:約460台/バス専用5台
これらの駐車場は混雑が予想されるため、早めの到着または事前連絡・確認がおすすめです。
まとめ
2025年、記念すべき第70回の節目を迎えた「鳥羽みなとまつり」のおすすめの穴場観賞スポットや駐車場情報等を紹介しました。
ポイント
- 開催日:2025年7月25日(金)
- 会場:鳥羽湾(JR・近鉄 鳥羽駅から徒歩7分)
- 打ち上げ数:約3,333発(予定)
- おすすめ観賞スポット:城山公園、坂手島西岸、市民の森公園、朝熊山展望台
- 駐車場:有料・無料・民間を含め複数あり(交通規制に注意)
「鳥羽みなとまつり」は、ただの花火大会ではなく、地域の歴史と信仰を感じられる特別なイベントです。
混雑を避けたい方は穴場スポットや早めの移動を活用し、ぜひ心に残る夏のひとときをお過ごしください。