花火大会

熊野徐福万燈祭 新宮花火大会2025│穴場&駐車場情報

毎年8月に和歌山県新宮市で開催される「熊野徐福万燈祭 新宮花火大会」は、熊野地方最大級のスケールを誇る花火イベントです。

熊野川の水面を舞台に、約6,000発もの花火が夜空を彩ります。

特に全長約400メートルの「ナイアガラの滝」や、海面から打ち上がる迫力の水上スターマインは必見。

水面に映り込む花火の光が幻想的で、他の花火大会では味わえない感動を提供します。

また、会場周辺には多彩な屋台が立ち並び、地元グルメからスイーツまで幅広く楽しめるのも魅力の一つです。

ここでは、「熊野徐福万燈祭 新宮花火大会2025」の穴場の観覧スポットや駐車場情報等を紹介します。

 

 

熊野徐福万燈祭 新宮花火大会2025│基本情報

 

【基本情報】

イベント名 熊野徐福万燈祭 第63回 新宮花火大会
開催日 2025年8月13日(水) ※小雨決行/荒天時は8月20日(水)に延期
開催時間 19:30~21:00(約90分)
打ち上げ数 約6,000発
例年の人出 約45,000人
有料観覧席 なし
屋台 あり(多数出店)
会場 熊野川河川敷
アクセス

【電車】JR「新宮駅」から徒歩約20分
【車】熊野尾鷲道路「熊野大泊IC」から約30分
駐車場 無料臨時駐車場 約480台(熊野川河川敷ほか)
公式サイト 熊野徐福万燈祭・第63回新宮花火大会の開催について|新宮市観光協会

 

「新宮花火大会」の大きな特徴は、花火が水上台船と地上の両方から打ち上げられること。

視界が開けた場所なら、遠くからでも迫力ある花火を楽しめます。

特に川面に映る花火の反射と、山間に響き渡る音の共演は、現地でしか味わえない醍醐味です。

 

 

熊野徐福万燈祭 新宮花火大会2025│穴場

写真提供:663highland, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

メイン会場は臨場感抜群ですが、混雑が苦手な方は以下の穴場スポットもおすすめです。

 

熊野川の対岸(三重県側)

新宮市側より人出が少なく、ゆったり鑑賞可能です。

全体を見渡せる視界の広さが魅力。

 

丹鶴城跡

高台から熊野川と花火を見下ろす絶景。

木々の間からの観覧になるため、場所取りがカギ。

 

王子ヶ浜

新宮港南側に広がる砂浜で、花火と海を同時に楽しめる場所。

やや距離があるため花火は小さめに見えるが、人混みを避けられ波の音と共にロマンチックな雰囲気。

 

 

屋台情報

花火大会といえば、華やかな屋台グルメを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

2025年の新宮花火大会でも、例年通り数多くの屋台が立ち並び、お祭りムードを一層盛り上げます。

過去の大会では、地元飲食店や商店、移動販売車などが協力し、およそ50店舗前後の屋台が集結。

焼き物、揚げ物、冷たいスイーツ、さらにはくじ引きや射的といった縁日定番ゲームまで、幅広い世代が楽しめる内容となっていました。

 

主な出店場所

  • 熊野川河川敷沿い(メイン会場の南側・北側)
  • 丹鶴ホール前の道路・広場エリア
  • 新宮駅から熊野川へ向かう歩道沿い
  • 徐福公園周辺(イベントステージも併設)

 

多くの屋台は午後3時台から準備を始め、16時頃には営業を開始。

花火の打ち上げ時間(19:30)に向けて、18:00〜19:30が最も混雑するため、ゆっくり楽しみたい方は17時台までに食事を済ませるのがおすすめです。

 

 

駐車場情報

大会当日は、会場周辺に臨時駐車場が設けられる予定です。

ただし、台数に限りがあり、例年早い時間帯から満車になるため、早めの行動が必須です。

臨時駐車場

  • 設置場所:河川敷駐車場、丹鶴ホール駐車場、新宮税務署前駐車場、保険センター前駐車場、松巌院様駐車場、徐福公園駐車場、新宮市役所駐車場、保険センター駐車場、浮島の森駐車場、丹鶴ホール駐車場
  • 収容台数:約700台
  • 利用時間:13:00~22:00まで
  • 料金:無料

 

周辺は住宅街も多く、路上駐車や無断駐車は厳しく取り締まり対象となります。

必ず指定の駐車場を利用しましょう。

 

大会開始2時間前(17:30頃)から周辺道路は混雑しやすく、交通規制の影響で駐車場までの到着に時間がかかるケースがあります。

可能であれば公共交通機関の利用や、遠方の駐車場+徒歩移動も検討しましょう。

 

 

まとめ

「熊野徐福万燈祭 新宮花火大会」は、熊野川の水面を舞台に壮大な花火が打ち上がり、歴史と自然が調和する新宮市ならではの夏の風物詩です。

屋台のグルメや地元ならではの雰囲気も合わせて楽しめるため、観光客から地元住民まで多くの人々に愛されています。

ポイント

  • 開催日:2025年8月13日(水)19:30~21:00
  • 打ち上げ数:約6,000発
  • 会場:熊野川河川敷(新宮市)
  • 観覧席:全席自由(有料席なし)
  • 屋台出店:あり(16:00~21:00頃)
  • 駐車場:臨時駐車場 約500~700台
  • アクセス:JR新宮駅から徒歩約20分
  • 荒天時:8月20日(水)に延期予定

 

2025年の夏は、花火と屋台、そして熊野の文化を一度に味わえるこのイベントで、心に残る一夜を過ごしてみませんか。

-花火大会