北海道函館の夏を締めくくる人気イベント「湯の川温泉花火大会」。
2025年は第60回という節目を迎え、例年以上に盛り上がること間違いなしの花火大会です。
約360年の歴史を誇る湯の川温泉を舞台に、迫力ある花火と伝統行事が融合する特別な一夜。
ここでは、比較的混雑を避け観覧できる穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。
湯の川温泉花火大会2025|基本情報
【基本情報】
大会名 | 第60回 湯の川温泉花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約3,300発 |
開催日 | 2025年8月23日(土) ※荒天時順延あり(8月24日→25日) |
開催時間 | 19:40~20:40(約60分間) |
例年の人出 | 約50,000人 |
有料席 | あり |
会場 | 松倉川下流(湯の川温泉エリア) |
アクセス | 【電車】JR函館駅から市電で約30分 → 湯の川温泉下車 → 徒歩10分 |
【車】函館市街地から約20分(駐車場なし) | |
駐車場 | 会場周辺に専用駐車場はなし |
公式サイト | 【函館湯の川温泉旅館協同組合公式サイト】 |
当日は会場周辺で「献湯式」と呼ばれる神事も行われ、温泉地ならではの伝統文化を体感できます。
花火大会の実施状況は天候次第で変更されるため、必ず公式サイトを確認してから来場するのがおすすめです。
湯の川温泉花火大会2025|穴場
毎年5万人以上が訪れるため、会場周辺は大変混雑します。
そこで混雑を避けつつ、花火をしっかり楽しめるおすすめの穴場スポットを紹介します。
根崎公園
会場から徒歩10分ほどの高台にある公園。
無料駐車場(74台)があり、トイレや水飲み場も整備されているため、子ども連れでも安心です。
高台からの視界が広く、迫力ある花火を見渡せます。
イオン湯川店
会場から徒歩10分の大型商業施設。
約400台の無料駐車場を備えており、買い物や食事をしながら花火を楽しめます。
屋上からの観覧も可能で、雨天時の避難場所としても安心です。
大森浜
車で15分ほどの距離にある大森浜は、津軽海峡を背景に花火を楽しめる絶景スポット。
漁火と花火の共演は幻想的で、写真撮影に人気があります。
比較的混雑が少ないのも魅力です。
函館空港周辺
車で約10分の場所にある函館空港周辺は、広々と開けた場所で花火をしっかり観覧できる意外な穴場です。
航空機の離着陸と花火の両方を楽しめるため、飛行機好きにもおすすめです。
松倉川河川敷
打ち上げ会場に最も近い河川敷エリア。
徒歩5分でアクセス可能で、花火の迫力を間近に体感できます。
ただし人気スポットのため、場所取りは早めに行う必要があります。
駐車場情報
車で訪れる方にとって気になるのが駐車場事情です。
残念ながら花火大会専用の駐車場は設けられていませんが、周辺の商業施設や公園の駐車場を利用することが可能です。
以下に代表的な駐車場をご紹介します。
函館アリーナ駐車場
住所 | 函館市湯川町1丁目32番2号 [map] |
---|---|
収容台数 | 284台 |
料金 | 最初2時間200円、以降30分ごと100円 |
会場までの距離 | 徒歩約15分 |
施設利用者は2時間まで無料となりますが、花火大会当日は大変混雑するため早めの到着がおすすめです。
イオン湯川店駐車場
住所 | 函館市湯川町3-14-5 [map] |
---|---|
収容台数 | 約400台 |
料金 | 無料(店舗利用者) |
会場までの距離 | 徒歩約10分 |
商業施設のため買い物や食事ができ、利便性抜群。観覧の穴場スポットとしても利用できます。
根崎公園駐車場
住所 | 函館市湯川町3-6 [map] |
---|---|
収容台数 | 74台 |
料金 | 無料 |
会場までの距離 | 徒歩約10分 |
公園自体が花火の穴場スポットなので、駐車と観覧を兼ねられるのが魅力です。
駐車場利用の注意点
会場周辺は交通規制が行われます。
特に湯川漁港駐車場は、花火大会当日の17:00~21:00まで利用禁止。
進入禁止区域もあるため、公式情報を事前に確認しましょう。
屋台情報
花火と並んで楽しみなのが「屋台グルメ」。
「湯の川温泉花火大会」では、町内事業者によるお祭り屋台が出店予定です。
地元ならではの味覚を楽しめるとあって、観光客はもちろん、地域の人々にも人気のエリアとなります。
【屋台の特徴】
- 公式発表では町内業者を中心に出店予定
- 具体的なメニューや店舗数は当日のお楽しみ
- 北海道ならではの新鮮な海産物やご当地グルメに期待
まとめ
記念すべき「第60回湯の川温泉花火大会」は、函館の夏を締めくくる特別なイベントです。
2025年8月23日(土)19:40~20:40に開催されます。
津軽海峡の漁火を背景に約3,300発の花火が夜空を彩る光景は、ここでしか味わえない感動体験となるでしょう。
おすすめ穴場スポット
- 根崎公園(高台からの絶景/駐車場完備)
- イオン湯川店(利便性と施設充実)
- 大森浜(海と花火の幻想的コラボ)
- 函館空港周辺(開放感ある観覧スポット)
- 松倉川河川敷(迫力満点の近距離観覧)
温泉街の情緒と迫力ある花火を同時に楽しめるのは「湯の川温泉花火大会」ならでは。
ぜひ大切な人と一緒に、函館の夏を彩る幻想的な一夜を堪能してください。