大分市を代表する夏の大イベント「おおいた夢花火大会」は、毎年県内外から多くの観覧客が訪れる人気の花火大会です。
打ち上げは豊後大野市の生島煙火が担当し、約60分間で7,500発もの花火が夜空を彩ります。
さらに大分川の水面に反射する光の演出が加わり、観客を魅了する幻想的な風景を作り出します。
開催日は2025年8月30日(土)の19:30~20:30(予定)。
ここでは、比較的混雑を避け観覧できる穴場や駐車場情報等を紹介します。
おおいた夢花火大会2025│基本情報
【基本情報】
大会名 | おおいた「夢」花火2025 |
---|---|
打ち上げ数 | 約7,500発 |
開催日程 | 2025年8月30日(土) ※荒天時:9月7日(日) に延期 |
開催時間 | 19:30~20:30 |
会場 | 大分川 弁天大橋上流 |
アクセス |
【電車】JR「大分駅」からタクシーで約10分 |
【車】大分ICから車で約15分 | |
駐車場 | 大分城址公園、平和市民公園、54街区駐車場、元町臨時駐車場(詳細は公式サイト参照) |
有料観覧席 | あり |
屋台 | あり |
公式サイト | おおいた「夢」花火 |
おおいた夢花火大会2025│穴場
「おおいた夢花火大会」は例年大混雑しますが、落ち着いて鑑賞できる穴場スポットが存在します。
ここでは地元の人も知るおすすめの観覧場所を紹介します。
弁天島公園
打ち上げ会場に近い「弁天島公園」は、臨場感ある花火を間近で楽しめるスポットです。
川面に映る花火が美しく、写真撮影にも最適。
ただし駐車場がないため、公共交通機関を利用するのがおすすめです。
おおとり公園
「おおとり公園」は、広い芝生と落ち着いた雰囲気が魅力の観覧スポットです。
会場からやや離れているため混雑が少なく、ゆったりと座って鑑賞したい方にぴったりです。
大分川河川敷
市民に親しまれている「大分川河川敷」は、花火の打ち上げ会場に近く、見晴らしの良さが魅力のスポットです。
弁天大橋や宗麟大橋付近では、川面に映る幻想的な花火を静かに楽しむことができます。
開放感あふれる空間なので、レジャーシートを持参してゆったり鑑賞するのがおすすめです。
CITY SPA てんくう
JR「大分駅」直結の「CITY SPAてんくう」は、地上約80mから大分市街を一望できる展望スパです。
温泉に浸かりながら花火を眺められる贅沢な時間は、他では味わえない特別な体験。
19階ラウンジからの眺望はまさに絶景で、知る人ぞ知る穴場スポットとして人気です。
ジェイリーススタジアム
「ジェイリーススタジアム」は花火大会当日、芝生エリアが観覧スペースとして開放される特別会場です(入場料500円)。
広々とした空間で花火を観賞でき、屋台の出店も予定されているため、花火とグルメを同時に楽しめる拠点として人気が高まっています。
2025年は終日貸切で運営される予定で、家族連れやグループにおすすめの穴場です。
駐車場情報
花火大会当日は臨時駐車場が複数用意されています。
ただし台数に限りがあるため、早めの来場が推奨されます。
【無料臨時駐車場】
臨時駐車場 | 住所 | 台数 | 時間 | 会場まで | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
大分城址公園 | 大分市荷揚町4 | 150台 | 16:00~21:30 | 徒歩13分 | 無料 |
元町臨時駐車場 | 大分市元町 | 100台 | 16:00~21:30 | 徒歩25分 | 無料 |
平和市民公園駐車場 | 大分市萩原緑町1 | 350台 | 16:00~21:30 | 徒歩23分 | 無料 |
54街区 | 大分市要町2 | 240台 | 16:00~21:30 | 徒歩30分 | 無料 |
交通規制: 当日は18:30~21:00の間、会場周辺道路で交通規制が実施されます。
屋台情報
花火大会当日の17:00~20:30には、メイン会場に「夢屋台村」が登場します。
約40店舗の屋台が立ち並び、お祭り気分を盛り上げてくれます。
グルメは定番のお好み焼きやたこ焼き、焼きそば、唐揚げのほか、フランクフルト、フライドポテト、かき氷、わたあめ、チョコバナナ、ベビーカステラなど子供から大人まで楽しめるラインナップ。
花火と一緒に屋台グルメを味わうのも「おおいた夢花火」の醍醐味です。
まとめ
本記事では「おおいた夢花火大会2025」の臨時駐車場、有料席、屋台情報に加え、混雑を避けて快適に楽しめる穴場スポットをご紹介しました。
大分川弁天大橋上流を舞台に打ち上げられる約7,500発の花火は迫力満点。
水面に映る美しい反射や幻想的な演出は、大分の夏を締めくくるにふさわしい光景です。
ご家族、ご夫婦、カップル、ご友人と一緒に、大分の夏の思い出作りに「おおいた夢花火大会」へぜひ足を運んでみてください。