花火大会

室蘭満天花火2025│穴場&駐車場情報

北海道室蘭市の「だんパラ公園」特設会場を舞台に初開催される「室蘭満天花火2025」は、花火・音楽ライブ・漫才ステージの三部構成で楽しめる道内屈指の大型イベントです。

全国的にも注目を集めるこの大会では、約3万5千発もの花火が夜空を彩り、観客を魅了します。

昼間から夜まで続くイベントは、地元グルメが集まる屋台エリアや遊園地も併設されており、家族連れからカップル、友人同士まで幅広く楽しめるのが特徴です。

ここでは、比較的混雑を避け観覧できる穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。

 

 

室蘭満天花火2025│基本情報

 

【基本情報】

大会名 室蘭満天花火2025
打ち上げ数 約35,000発
開催日 2025年9月6日(土) ※荒天時は翌7日に順延
打ち上げ時間 19:15~20:15(約90分)
イベント時間 10:00~23:00
会場 北海道室蘭市 だんパラ公園 特設会場
アクセス 【電車】JR「東室蘭駅」から無料シャトルバス
【車】室蘭ICから約5~15分
有料席 あり
駐車場 あり(有料・要予約)
屋台 約80店
公式サイト [公式]室蘭満天花火

【プログラムと見どころ】

  • 第1部(昼の部):木村カエラ、MONKEY MAJIK、Da-iCE、GENIC など人気アーティストによるライブ
  • 第2部(夜の部):日本最大級の3万5千発が打ち上がる花火ショー
  • 第3部(深夜の部):お笑い芸人による漫才ステージでフィナーレ

花火と音楽、笑いが融合した一大エンターテインメントで、室蘭の夏を華やかに盛り上げます。

 

 

室蘭満天花火2025│穴場

大混雑のメイン会場も魅力的ですが、少し離れた場所からでも十分に花火を楽しむことができます。

ここでは、混雑を避けながら綺麗な花火を観賞できる穴場スポットを紹介します。

 

測量山展望台

標高約200メートルに位置する測量山展望台は、室蘭港や白鳥大橋を一望できる絶景の展望地。

夜景と花火が織りなす幻想的な景色は特にカップルに人気です。

駐車場やベンチも備わっているため車での来場も可能ですが、山道は夜間注意が必要です。

アクセス:JR室蘭駅から車で10分、徒歩50分

 

地球岬

室蘭市を代表する観光地であり、太平洋を望む断崖の展望スポット。

「地球の丸さ」を感じられる絶景で、室蘭満天花火を遠望するのにぴったりの穴場です。

灯台や幸福の鐘など撮影スポットも多く、花火と共に観光も楽しめます。

アクセス:JR母恋駅から徒歩35分 / 室蘭ICから車で約35分

 

祝津公園展望台

白鳥大橋や市街地を一望できる人気の展望台。

広々とした開放感のあるエリアで、比較的ゆったり花火を鑑賞できます。

駐車場が整備されており、アクセスも便利です。

アクセス:JR室蘭駅から車で15分 / 室蘭ICから20分

 

室蘭市だんパラ公園(メイン会場)

やはり花火の迫力を間近で体感するならメイン会場の「だんパラ公園」がおすすめ。

有料席が必要ですが、屋台やライブ、漫才などすべてのコンテンツを楽しめる最高のロケーションです。

アクセス:JR東室蘭駅から無料シャトルバス

 

 

駐車場情報

「室蘭満天花火」では、公式に用意された有料駐車場を利用する必要があります。

事前に駐車券を「akippa(アキッパ)」にて購入し、当日は指定の駐車場に停めてシャトルバスで会場へ向かう仕組みです。

会場周辺には一般的な駐車スペースが少ないため、必ず事前予約を済ませておくことをおすすめします。

 

P1駐車場

P1駐車場は会場から最も近く、シャトルバスでおよそ10分の距離にあります。

普通車・大型車・バイク専用・宿泊プランと多様な区分が設けられているため、利用目的に合わせて選択可能です。

区分 住所 利用時間 料金
普通車 室蘭市神代町51-43 8:00~23:59 2,000円
大型車 4,000円
バイク専用 1,000円
駐車泊プラン 8:00~翌12:00 10,000円

 

P2駐車場

P2駐車場は会場からやや離れており、シャトルバスで約40分かかります。

入庫時間が区分されているため、時間指定に注意してください。

区分 住所 利用時間 料金
普通車(8時~10時台入庫) 室蘭市入江町1-8 8:00~23:59 2,000円
普通車(14時以降入庫) 14:00~23:59 2,000円
大型車 8:00~23:59 4,000円

 

P3駐車場

P3駐車場は会場からやや離れており、シャトルバスで約40分シャトルバス乗り場から約10分かかります。

入庫時間が区分されているため、時間指定に注意してください。

区分 住所 利用時間 料金
普通車(8時~10時台入庫) 室蘭市入江町1-79 8:00~23:59 2,000円
普通車(11時~13時台入庫) 11:00~23:59 2,000円
普通車(14時以降入庫) 14:00~23:59 2,000円
大型車 8:00~23:59 4,000円

>駐車券を購入する<

 

 

有料席について

「場所取りは大変」「混雑を避けたい」「迫力ある花火を間近で見たい」― そんな方には有料席の利用が断然おすすめです。

チケットは2025年9月5日(金) 22:00まで発売されており、ローソンチケット・チケットぴあ・楽天トラベル・kkday などから購入可能です。

会場へは徒歩での入場はできず、JR「東室蘭駅」や公式駐車場からの無料シャトルバス利用が必須。

そのため周辺道路での大規模な交通規制は実施されません。

 

チケット料金と座席種類

座席は芝生エリアからVIP席まで多彩に用意されています。

有料席

・芝生エリア(12,000円)
・ステージエリアA(22,000円)
・ステージエリアS(27,500円)
・VIP席(330,000円)

画像出典:[公式]室蘭満天花火

有料席の詳細は公式サイトで確認ください。

 

 

屋台情報

「室蘭満天花火」では毎年大人気の屋台グルメも楽しめます。

約80店舗が出店予定で、北海道グルメをはじめ、定番の祭りメニューがずらりと並びます。

定番メニュー例

  • お好み焼き・焼きそば・たこ焼き
  • 焼き鳥・唐揚げ・フランクフルト
  • じゃがバター・フライドポテト
  • かき氷・わたあめ・チョコバナナ・ベビーカステラ

さらに室蘭や北海道各地のご当地グルメも楽しめるため、花火鑑賞とともに食の魅力を堪能できます。

 

 

まとめ

「室蘭満天花火2025」では、駐車場・有料席・屋台といった利便性と楽しみが充実しており、約3万5千発の大規模花火と共に一日中楽しめる総合イベントとなっています。

花火のスケール感はもちろん、ライブやお笑いステージ、そして北海道グルメが揃う屋台など、規模・演出・雰囲気すべてにおいて満足度が高い大会です。

ご家族での思い出作りに、カップルでのロマンチックな夜に、友人同士でのレジャーに――ぜひ「室蘭満天花火2025」へ足を運んでみてください。

-花火大会