鹿児島県指宿市で毎年秋に開催される「指宿温泉祭」は、戦後間もない時期から続く伝統ある祭りで、今年で第78回を迎えます。
自然の恵み、温泉の恵みに感謝を込めて行われるこの祭りは、地元の人々や観光客にとって欠かせない一大イベントです。
特に最終日の夜に開催される花火大会は、迫力ある2尺玉を含む大輪の花火が秋の夜空を彩り、多くの観客を魅了します。
ここでは、混雑を避け観覧できる穴場のスポットや駐車場情報等を紹介します。
指宿温泉祭花火大会2025│基本情報
【基本情報】
名称 | 第78回 指宿温泉祭 |
---|---|
まつり日程 | 2024年9月27日(土)15:30~20:00 2024年9月28日(日)11:00~20:00 |
花火打上げ | 9月28日(日)19:30~20:00 |
会場 | セントラルパーク指宿 |
打ち上げ場所 | 指宿港周辺 |
打上げ数 | 約5,000発 |
例年の人出 | 約30,000人 |
有料観覧席 | なし |
屋台 | あり |
アクセス | JR指宿枕崎線 指宿駅(徒歩約4分/約350m) |
頴娃ICから約30分(25km)、谷山ICから約50分(40km) | |
駐車場 | あり |
公式サイト | 指宿温泉祭公式HP |
小雨程度であれば予定通り実施されますが、荒天の場合は延期される可能性があるため、直前の最新情報を確認するようにしましょう。
指宿温泉祭花火大会2025|穴場
セントラルパーク指宿
穴場スポットではありませんが公式に推奨されている観覧スポットで、祭りの中心となる会場です。
多くの屋台が並び、食べ歩きをしながら花火を楽しめるのが魅力。
迫力ある花火を間近で体感できる一方、混雑必至のため、良い場所を確保するには早めの来場が必要です。
会場内にはトイレも完備されていますが、混雑する時間帯には注意が必要でしょう。
- 混雑状況:非常に混雑する可能性大
- 駐車場:無料駐車場あり(満車に注意)
魚見岳自然公園
標高215mの高台から錦江湾や開聞岳を一望できる絶景スポット。
会場からはやや離れていますが、混雑を避けながら夜景と花火を同時に楽しむことができます。
人出が少なく落ち着いた雰囲気で観賞できるため、カップルにおすすめ。
駐車場は約80台分、トイレも完備されており安心です。
ただし食事や飲み物は持参したほうが良いでしょう。
- 混雑状況:比較的空いている
- 駐車場:約80台
指宿西公園
会場から徒歩圏内(指宿駅から約12分)にある公園。
セントラルパークよりは人が少なく、ゆったりと花火を楽しめるのが魅力です。
近隣にコンビニもあるため、飲食物の調達にも困りません。
芝生エリアにレジャーシートを広げてくつろぎながら観賞できるので、家族連れや友人同士、カップルにもおすすめです。
- 混雑状況:やや少なめ
- アクセス:指宿駅から徒歩約12分
駐車場情報
当日は2か所の無料駐車場が開放され、合計で約300台分のスペースが用意されます。
ただし台数に限りがあるため、利用を希望する方は早めの来場をおすすめします。
画像出典:指宿温泉祭
特に「丹波小学校駐車場」は会場から近く便利ですが、すぐに満車になる可能性が高いので要注意です。
一方、「市役所駐車場」は距離がありますが、無料シャトルバスが運行されるため安心して利用できます。
以下の予約サイトを活用するのも便利です。
屋台情報
例年約60店舗もの屋台が並び、グルメを楽しみながら祭りを満喫できます。
-営業時間-
・1日目:15:30~21:00
・2日目:12:00~21:00
出店屋台一例
- 唐揚げ
- はしまき
- ホットドッグ
- 焼き鳥
- 焼きそば
- かき氷
- フライドポテト
- ビール・ソフトドリンク など
子どもから大人まで楽しめる定番メニューが揃っているほか、地元・指宿ならではのグルメが登場する可能性もあります。
さらに、屋台の出店に伴い交通規制(15:00~21:30)が実施されます。
車で移動予定の方は時間に注意が必要です。
おすすめの宿
指宿市と言えば、やはり「温泉」。
会場周辺のおすすめの宿をいくつか紹介します。
【おすすめの宿】
名称 | 住所 | 料金 |
砂むし温泉 指宿白水館 | 指宿市東方12126-12 | 14,630円~ |
夫婦露天風呂の宿 吟松 | 指宿市湯の浜5-26-29 | 14,300円~ |
指宿いわさきホテル | 指宿市十二町3805-1 | 11,000円~ |
指宿シーサイドホテル | 指宿市十町1912 | 6,000円~ |
\ふるさと納税を利用してお得に宿泊/
![]() |
まとめ
温泉地として有名な指宿市ならではの魅力は、花火大会だけにとどまりません。
祭り当日には「100円で入れる温泉」も開放されるため、花火の前に温泉でリラックスするのもおすすめです。
また、9月末の開催ということもあり、夜は肌寒くなる場合があります。
羽織れる上着を準備して快適に観覧しましょう。
迫力ある花火、美味しい屋台グルメ、そして温泉まで楽しめる「指宿温泉祭花火大会2025」。
今年も多くの人々を魅了すること間違いなしです。