滋賀県愛荘町の夏を代表する風物詩「愛知川祇園納涼祭花火大会」が、今年も華やかに開催されます!
歴史ある祇園祭と約3,500発の迫力ある花火が織りなすこのイベントは、毎年3万人以上が訪れます。
ここでは、おすすめ穴場スポットや駐車場&交通規制等を紹介します。
愛知川祇園納涼祭花火大会2025│基本情報
【基本情報】
イベント名 | 第141回 愛知川祇園納涼祭花火大会 |
---|---|
開催日 | 2025年7月19日(土) ※小雨決行・荒天時7/20(日)に順延(強風・雷・豪雨だと中止) |
開催時間 | 19:30〜20:30 |
会場 | 滋賀県愛荘町・愛知川河川敷(国道8号 御幸橋周辺〜上下流) |
打ち上げ数 | 約3,500発 |
例年の人出 | 約30,000人 |
アクセス |
【電車】近江鉄道愛知川駅から徒歩15分 |
【車】名神高速道路湖東三山スマートICから約20分 | |
有料観覧席 | なし |
駐車場 | なし |
ホームページ | 第141回 愛知川祇園納涼祭花火大会開催 | 愛荘観光なび |
愛知川祇園納涼祭花火大会2025│穴場
オプクラー, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
新愛知川プロムナード
整備された散歩道のベンチから優雅に眺められる。
歩きながら鑑賞できるので、立ち見苦手な方にもぴったり。
祇園神社周辺
打ち上げ正面位置なので迫力抜群!
歴史ある神社の縁側から見る風景は趣深く、特にカップルや写真撮影ファンにおすすめ。
五個荘中央公園
広場スペースが充実。
屋台飲食やレジャーシートでグループで過ごすのに最適。
設備もしっかりしており快適度高め。
さくら公園
高台に位置し、見晴らしが良好。
日陰スペースも多く、夏の暑さ対策にも◎。
日中から場所取りすると安心。
みゆき公園
打ち上げ場所に近く迫力感満点。
夜間の安全対策もしっかりされており、トイレ完備で安心。
ただし混雑予想、早めの到着推奨。
駐車場&交通規制
駐車場情報
昨年までは公式の有料臨時駐車場が設置されましたが、今年から駐車場は設置されないことが発表されました。
公共交通機関での来場が推奨されます。
【電車】近江鉄道「愛知川駅」から徒歩15分
この投稿をInstagramで見る
交通規制
- 規制時間:18:00〜21:10(御幸橋周辺道路など通行止)
- 渋滞ピーク:18:00打ち上げ直前&終了後21:00〜22:00
画像出典:愛荘観光なび
屋台情報
御幸橋下流側には17時頃から出店が始まり、21時頃まで多彩なグルメが楽しめます。
定番&人気メニューのみならず滋賀ならでは特製グルメが出店予定。
- 焼きそば/お好み焼き:ソース香る夏の定番
- たこ焼き・フランクフルト:子供にも人気の気軽グルメ
- からあげ・コロッケ:アツアツで満足感◎
- りんご飴・わたがし:ノスタルジックな味わい
- かき氷:暑気払いに◎
- 近江牛串焼き:プレミアムな味わい
- 牛すじ煮込み:ビールに合う濃厚メニュー
- 地元野菜チップス・スムージー:ヘルシー&地産地消
16:30〜17:30頃はピーク前の狙い目で、比較的スムーズに買い物ができる時間帯です。
18:30〜19:30頃になると本格的なピークに突入し、人気店では行列ができるほどの混雑が予想されます。
また、花火終了後も21時頃まで屋台の営業は継続されるため、夜風を感じながらの“もう一杯”もおすすめです。
まとめ
伝統ある祇園行事と3,500発の花火が織りなす「愛知川祇園納涼祭花火大会」。
2025年夏、滋賀・愛知川の夜空に映える花火の美しさを、あなたも体験してみませんか?