花火大会

びわ湖大花火大会2025│穴場&駐車場情報

毎年約30万人以上が訪れる滋賀県最大級の花火イベント「びわ湖大花火大会」

2025年の開催も正式に決定し、今年もびわ湖の夜空を彩る豪華な花火が期待されています。

ここでは、混雑をできるだけ避け、快適に鑑賞したい方のために、無料で花火が見られる穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。

 

 

びわ湖大花火大会 2025 開催概要

 

【基本情報】

イベント名 2025 びわ湖大花火大会
開催日 2025年8月8日(金) ※小雨決行・荒天中止
開催時間 19:30~20:30(約60分間)
打ち上げ数 約10,000発
例年の人出 約30万人
有料席 あり
屋台 多数出店予定
会場 滋賀県営大津港沖水面一帯
アクセス JR「大津駅」より徒歩約15分、京阪「びわ湖浜大津駅」より徒歩約5分
駐車場 なし(交通規制あり)
公式サイト 2025 びわ湖大花火大会

 

 

びわ湖大花火大会2025│穴場

663ハイランド, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

「びわ湖大花火大会」を混雑をなるべく避けながら、美しい花火をしっかりと堪能できる穴場スポットを紹介します。

どの場所も無料で利用可能ですが、人気の高いスポットも含まれているため、早めの到着がおすすめです。

 

なぎさ公園

メイン会場からほど近く、湖畔からの眺望が素晴らしいスポットです。

比較的人混みが少ないものの、人気の高さから場所取りは早めに済ませるのがベストです。

 

比叡山ドライブウェイ

高台から琵琶湖を一望でき、花火と夜景の両方を楽しめる絶景スポット。

約120台分の駐車スペースがあり、有料道路通行料が必要ですが、その価値は十分あります。

遠くからゆったりと花火を観たい方におすすめ。

 

矢橋帰帆島公園

湖の対岸に位置するこの公園は、約500台分の無料駐車場を備え、打ち上げ会場を遠くからゆったり眺められる人気スポットです。

夕方17時頃には満車になることが多いため、15時前の到着が推奨されます。

距離はありますが、静かにゆっくり楽しめる点が魅力。

家族連れにも人気があります。

 

大津プリンスホテル周辺

ホテル宿泊者専用の観覧プランも用意されているため、快適な観覧環境を求める方には最適。

\楽天トラベルで詳しく見る/
びわ湖大津プリンスホテル

 

 

駐車場情報

2025年8月8日(金)に開催予定の「びわ湖大花火大会」では、例年通り会場周辺に公式駐車場は一切設けられていません。

大会公式サイトや滋賀県からも、「公共交通機関をご利用ください」と繰り返しアナウンスされています。

 

【会場周辺の主な駐車場状況(例年の傾向)】

  • 浜大津公共駐車場:安全管理のため、通常247台 → 花火大会当日は135台に制限
  • 膳所駅前公共駐車場:17:00~24:00の間は交通規制により入出庫不可
  • 大津駅北口公共駐車場:当日最大料金なし。30分ごとに150円加算(30分以内は無料)
  • 大津港駐車場:24時間最大料金が700円 → 花火大会当日は2,000円に変更

これらの駐車場は、いずれも事前予約不可であり、早い時間に満車になる可能性が極めて高いため注意が必要です。

さらに、大会終了後は出庫に長時間を要する渋滞が予想されます。

 

 

まとめ

「びわ湖大花火大会2025」をより快適に楽しむためには、事前の計画が不可欠です。

無料の穴場スポットや駐車場情報を参考に、ぜひ最高の思い出をつくってください。

記事が少しでもお役に立てば幸いです。

素晴らしい夏のひとときをお過ごしください。

-花火大会