花火大会

銚子みなとまつり花火大会2025│穴場&駐車場情報

千葉県銚子市で毎年夏に開催される「銚子みなとまつり花火大会」は、地元でも大変人気のある夏の風物詩。

約8,000発の花火が夜空を彩り、港町ならではの開放感と臨場感が味わえます。

ここでは、無料で花火を楽しめる穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。

 

 

銚子みなとまつり花火大会2025|基本情報

 

【基本情報】

大会名 銚子みなとまつり花火大会 2025
開催日 2025年8月2日(土)→8月9日(土) ※荒天時中止
開催時間 19:30~20:20(約50分間)
打ち上げ数 約8,000発
例年の人出 約7万人
開催場所 利根川河畔(千葉県銚子市)
アクセス 【電車】JR・銚子電鉄「銚子駅」から徒歩約10分
【車】東関東自動車道「佐原香取IC」から約50分
駐車場 あり(有料)※公共交通機関の利用推奨
有料観覧席 あり
屋台 あり(駅前のシンボルロード周辺に出店多数)
公式サイト 銚子みなとまつり花火大会情報|銚子市

 

 

銚子みなとまつり花火大会 2025│穴場

「銚子花火大会」は都心部の大規模イベントほどの混雑ではないとはいえ、多くの観覧客が訪れます。

そんな中、無料で快適に花火を楽しめる穴場スポットを紹介します。

 

銚子ポートタワー裏

打ち上げ地点に近く、大迫力の花火が間近で楽しめます。

芝生のある護岸沿いに腰を下ろして、落ち着いて観覧可能。

段差が多いため、小さなお子様連れは転倒などに注意が必要です。

アクセス:JR銚子駅から徒歩約15分

 

 ウォッセ21裏

開けた空間で視界が広く、混雑を避けたい方に最適。

港町らしい風情を感じながら花火が楽しめるスポットです。

地面が砂利なので、レジャーシートやクッションがあると快適に過ごせます。

アクセス:JR銚子駅から徒歩約12分

 

銚子マリーナ海浜公園

広々とした海浜公園で、落ち着いた環境の中で花火を鑑賞できます。

家族連れにおすすめのロケーション。

会場から少し離れているため、虫除け対策や羽織るものの持参を忘れずに。

アクセス:JR銚子駅から車で約8分/徒歩約25分

 

唐子公園

会場にも近く、無料駐車場も完備。

遊具があるので、お子様連れに特に人気です。

屋台が少ないため、飲み物や軽食は駅前での購入がおすすめです。

アクセス:JR銚子駅から徒歩約10分

 

本通公園

広々とした芝生エリアにシートを広げて観覧可能。

トイレも完備されていて、安心して過ごせます。

18時〜22時ごろは周辺道路が通行止めになる場合があるため、事前確認が必要です。

アクセス:JR銚子駅から徒歩約10分 

 

 

屋台情報

銚子花火大会では、花火だけでなくお祭りとしても大変盛り上がりを見せます。

花火大会当日の8月9日(土)には、駅前のシンボルロードを中心に、約200軒もの屋台が出店、翌日には「みこしパレード」も開催されるため、2日間にわたって楽しめるのが魅力です。

  • 営業時間:15:00〜20:30(売り切れ次第終了)
  • 混雑のピーク:18時以降
  • おすすめ来店時間:混雑前の16:00〜17:00、または閉店間際の20:00以降(割引がある場合も!)

 

焼きそばやたこ焼きといったお祭りの定番グルメから、港町・銚子ならではの地元食材を活かした逸品まで幅広く揃っており、来場者の食欲を満たしてくれます。

銚子の名物グルメ

  1. 金目鯛の炙り丼:新鮮な金目鯛を香ばしく炙り、贅沢に丼で味わえる一品。
  2. さんま餃子:港町らしいユニークな餃子。魚の旨味がギュッと詰まってクセになる味。
  3. 銚子電鉄クラフトビール:銚子電鉄がプロデュースした地ビールで、爽快感と地元愛を堪能!

 

屋台は花火の観覧と合わせて楽しむのがおすすめ。

特に、地元グルメを味わえるこの機会を逃さず、ぜひ現地でしか味わえない港町の味をご堪能ください!

 

 

駐車場情報

2025年の花火大会では、公式駐車場はすべて事前予約制・有料となっており、当日販売はありません。

マイカーでの来場を予定している方は、事前に駐車券の確保をお忘れなく。

チケット購入はコチラから→Ticket Pass | 銚子みなとまつり花火大会

 

駐車場名 収容台数 料金 備考
銚子市役所 駐車場 250台 3,000円/1台 メイン会場に近く人気高
唐子町公園(臨時駐車場) 110台 2,000円/1台 早期に満車の可能性あり
銚子中学校グラウンド 2025年は開放されません

※いずれの駐車場も既に完売の可能性あり。

公共交通機関の利用を検討するのもおすすめです。

 

 

まとめ

2025年8月9日(土)開催の「銚子みなとまつり花火大会」は、花火の迫力・地元グルメ・お祭りムードが三位一体となった、夏の思い出作りに最適なイベントです。

無料で楽しめる穴場スポットを活用し、早めの場所取りでゆったり観覧するのがおすすめ。

また、屋台では港町ならではのグルメを堪能でき、食でも旅の楽しさが広がります。

当日は混雑や売り切れを避けるためにも、早めの来場・事前準備がポイントです。

 

-花火大会