花火大会

Fukuoka東区花火大会【2025】穴場スポット&駐車場情報

2025年4月26日(土)、福岡市東区の香椎浜にて、第30回Fukuoka東区花火大会が開催されます。

福岡を代表する大規模な花火大会で、毎年約8万人もの観客が訪れる春の風物詩となっています。

360度どこからでも楽しめるダイナミックな花火と、海上に映る幻想的な光のコントラストが魅力です。

ここでは、花火大会の詳細や見どころ、混雑を避けられる穴場スポット、屋台情報などをご紹介します。

 

 

Fukuoka東区花火大会 【2025】基本情報

【基本情報】

イベント名 第30回 Fukuoka東区花火大会
開催日 2025年4月26日(土)
開催時間 19:30~(荒天時は中止・順延なし)
開催場所 福岡市東区「御島グリーンベイウォーク」(香椎浜片男佐海岸)
打上数 約7,000発
来場者 約8万人
アクセス 【電車】西鉄香椎駅から徒歩15分
駐車場 なし
有料観覧席 あり
ホームページ 第30回 Fukuoka東区花火大会 in福岡市東区香椎浜

 

 

Fukuoka東区花火大会の見どころ

トモマルサン, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

どこからでも楽しめる花火

香椎浜の海上で打ち上げられるため、周辺のあらゆる場所から花火が観覧可能です。

アイランドシティや旧かしいえん側、さらには福岡空港や愛宕神社からも遠くに花火を望むことができます。

 

有料観覧席

有料観覧席は花火を間近で楽しめる特等席です。

全席指定なので、場所取り不要でトイレや椅子の設備も充実しているので快適に観覧することができます。

(画像出典:東区花火大会公式サイト)

 

無料観覧エリア

無料エリアは12:30~場所取りが可能ですが、例年激しい争奪戦になるため、早めの到着をおすすめします。

スポット 特徴 混雑度
香椎浜中央公園 屋台・トイレ完備、アクセス◎ ★★★★☆
アイランド外周緑地 芝生でゆったり、屋台も混雑少なめ ★★★☆☆
御島グリーンベイウォーク 絶景だが、場所取り必須&帰りは渋滞覚悟 ★★★★★

 

屋台エリア

お祭り気分を盛り上げる屋台も多数出店予定となっています。

エリアによって混雑状況が異なるので、快適に楽しみたい方は以下の情報を参考にしてください。

特に香椎浜北公園周辺は非常に混雑するため、ゆっくり楽しみたい方は他のエリアを検討すると良いでしょう。

屋台エリア 店舗数 混雑度 トイレ
香椎浜北公園 120店舗 ★★★★★(大混雑) あり
香椎浜中央公園 100店舗 ★★★☆☆(比較的落ち着く) あり
アイランド外周緑地 40店舗 ★★☆☆☆(おすすめ) あり

 

 

穴場スポット

ぱちょぴ(投稿者)撮影, CC BY-SA 3.0, ウィキメディア・コモンズ経由で

Fukuoka東区花火大会は毎年約8万人もの観客が訪れる大人気イベントで大変な混雑となります。

比較的混雑を避けられる穴場の観覧スポットを紹介します。

 

みなと100年公園

「みなと100年公園」は、香椎浜エリアから少し離れた場所にあり、知る人ぞ知る花火観覧の名所です。

広さ約12ヘクタールの公園では、ゆったりと花火を堪能できます。

少し距離がありますが、きれいな花火を快適に観覧することができます。

・トイレ: 公園内に公衆トイレを完備。
・補足: 駐車場があり、交通規制を気にせず訪れることができます。

 

アイランドシティ中央公園

臨時バスが停車する便利なスポットで、車でもアクセスが可能です。

花火を鮮明に楽しめる場所ですが混雑が予想され交通渋滞に注意が必要です。

・トイレ: 公衆トイレがあります。
・補足: 駐車場はあるものの、利用できない場合も。

 

向の山公園

小高い丘にある展望台から花火を見下ろせるスポットです。

夜は真っ暗なのでライト必須。

また駐車場がないため、車での来訪は避けましょう。

 

立花山(山頂)

標高367mの山頂から花火を見下ろせるポイントです。

山の上からの眺めで、非日常的な体験ができます。

駐車場は40台ほどありますが、約1時間ほどの登山が必要となります。

・トイレ: 近くにありません。
・補足:登山が必要(1時間前後)・防寒対策必須

 

西戸崎海岸

海沿いに位置し、静かに花火を眺めたい方におすすめのスポットです。

距離があるため迫力はやや控えめですが、海岸沿いでロマンチックな花火観賞が可能です。

注意: 周辺にトイレがありません。
補足: 特にカップルにぴったりの、落ち着いた観覧場所です。

 

 

アクセス & 駐車場情報

 

電車・バスでのアクセス

🚃 おすすめルート「千早駅」からのアクセスがスムーズです。
・「西鉄香椎駅」も最寄り駅ですが、混雑を考慮すると千早駅経由がおすすめ

🚌 臨時バス:当日は天神から会場直行の臨時バスも運行予定となっています。

 

車でのアクセス

🚗 ルート:福岡都市高速1号香椎線(ルート1)経由で約10分

臨時の駐車場はありませんので近隣の有料駐車場を利用するか、公共交通機関の利用が推奨されます。

 

【近隣の有料駐車場】

駐車場名 住所 料金 台数
プラザパーク香椎 福岡市東区香椎駅前2-1 [map] 60分 200円 80台
ダイイチパーク香椎駅前 福岡市東区香椎駅前2丁目 [map] 50分 100円(7:00-19:00) 14台
香椎参道駐車場 福岡市東区千早5丁目 [map] 30分 100円 97台

イオンモール香椎浜の駐車場は、買い物客も利用するため満車になる可能性が高いので注意が必要です。

 

 

まとめ

第30回Fukuoka東区花火大会の詳細や見どころ、混雑を避けられる穴場スポット、屋台情報などをご紹介しました。

ポイント

7,000発の花火を360度どこからでも楽しめる!
屋台グルメも充実(混雑エリアに注意)
無料エリアは早めの場所取りが必須
混雑を避けるなら穴場スポット
アクセスは電車・バス推奨

2025年の春、福岡の夜空を彩るFukuoka東区花火大会を存分に楽しみましょう。

-花火大会