2025年7月26日(土)、「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」が開催されます。
水面に開く「海中空スターマイン」や圧巻の「尺玉100発一斉打上」「尺玉300連発」など、見どころ満載。
ここでは、混雑を避けて花火を楽しめる穴場スポットと駐車場情報をご紹介します。
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会2025│基本情報
【基本情報】
大会名 | ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約16,000発 |
開催日時 | 2025年7月26日(土) ※雨天決行、荒天の場合は順延 |
開催時間 | 19:30~21:10 約100分 |
例年の人出 | 約17万人(2024年実績) |
有料観覧席 | あり |
屋台 | 約10店舗(2024年実績) |
会場 | 柏崎市中央海岸・みなとまち海浜公園一帯 |
アクセス | 【電車】JR「柏崎駅」より徒歩約25分 |
駐車場 | 約2,500台 |
公式サイト | 柏崎市公式観光情報サイト |
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会2025│穴場
にほんご1234, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
海岸公園運動広場(少年広場)
JR柏崎駅から徒歩15分。
広めのスペースと、適度に開けた視界で花火を楽しめます。
交通規制もされるので、車は避けるのが安心です。
潮風公園
会場に近く芝生と堤防でリラックスしながら観覧可。
お子様連れにも最適。
人気スポットなので早めに場所取りを。
赤坂山公園
自然が豊かで滝もある癒しスポット。
会場からやや距離はあるものの、海が見えるポイントから花火観覧可能。
駐車場200台、園内にトイレ完備。
御野立公園
展望台から180度の海景色が広がり、落ち着いて観たい方にぴったり。
鯨波駅から徒歩5分、駐車場約200台あり。
普段は静かな穴場です。
駐車場情報
花火大会当日は、会場周辺に臨時駐車場が設置されます。
【臨時駐車場】
種類 | 収容台数 | 料金 | 会場まで | 受付方法 |
---|---|---|---|---|
アクアパーク駐車場 | 計265台 | 4,000円 | 10分 | 当日受付 |
第一中学校【一時出庫可】 | ||||
健康管理センター【一時出庫可】 | ||||
元気館【一時出庫可】 | ||||
潮風公園駐車場 | 計250台 | 3,000円 | 15分 | 当日受付 |
駅前ふれあい広場駐車場 | ||||
産業文化会館駐車場 | ||||
アルフォーレ駐車場 | ||||
駅前公園駐車場【一時出庫可】 | ||||
市役所第一・第二駐車場【一時出庫可】 | ||||
計900台 | 計350台 | 3,000円 | 20~25分 | 当日受付 |
旧潮風温泉前駐車場 | ||||
西埠頭駐車場 | ||||
ソフィアセンター | ||||
赤坂山公園第四駐車場 | ||||
安政町駐車場(植木組・オグロ) | 事前予約制(チケットパス) | |||
みなとまち海浜公園内駐車場【車イス利用者専用】 (注意)当日、公的証明書をお持ちください。 |
40台 | 4,000円 | 0分 | 当日受付 【事前受付分は終了】 |
市民活動センターまちから | 60台 | 4,000円 | 10分 | 事前予約制(予約ページ) |
当日は17時~22時頃に周囲で交通規制が実施される可能性が高いです。
車は会場近くに乗り入れづらいため、公共交通機関や徒歩でのアクセスが安全・確実です。
また、懐中電灯や虫除けの用意もおすすめ。
まとめ
「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」は、水面に広がるスターマインや連発花火など見応え抜群。
混雑を避けて快適に観覧するには、下記のポイントを抑えておくのが鍵です
ポイント
- 広く開けた視界を確保できるスポット(海岸公園運動広場・潮風公園など)を選ぶ
- アクセスしやすく、その地域の駐車場事情も把握
- 交通規制時間に注意し、懐中電灯や虫よけなど小物準備も忘れずに
自然豊かなロケーションで、迫力ある花火をゆったりと楽しむ準備をして、2025年の夏の思い出を満喫しましょう!