花火大会

グリーンピア大沼花火大会2025│穴場&駐車場情報

「グリーンピア大沼花火大会」は、北海道茅部郡森町にあるリゾートホテル「リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼」で行われる秋の恒例イベントです。

秋の澄んだ夜空に、音楽とシンクロした約5,000発もの花火が打ち上がり、湖畔や駒ケ岳を背景に幻想的な光景を楽しめるのが最大の魅力です。

例年、会場には模擬店やキッチンカーが並び、花火と共に北海道グルメを味わえるのも人気の理由。

観光を兼ねて訪れる方や、温泉宿泊とセットで楽しむ方も多く、地域を代表するイベントのひとつとなっています。

ここでは、比較的混雑を避け観覧できる穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。

 

 

グリーンピア大沼花火大会2025│基本情報

 

【基本情報】

大会名 第16回 リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼 花火大会
打ち上げ数 約5,000発
例年の人出 約6,000人
開催日 2024年9月6日(土) ※荒天時:小雨決行、荒天の場合は中止
開催時間 花火 19:30~20:30(模擬店は11:00~20:00)
有料席 あり(限定50席)
屋台 あり(露店・キッチンカー約37店舗)
会場 リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼
アクセス 【電車】JR「大沼公園駅」からタクシーで約15分
【車】道央道「大沼公園IC」から約2分
駐車場 約600台(1台1,000円)
問い合わせ 『第16回 グリーンピア大沼花火大会』開催!

 

 

観覧は会場の芝生エリアやホテル周辺のスペース、または近隣の穴場スポットを利用する形になります。

宿泊者はホテルの敷地からゆったりと観賞できるため、混雑を避けて快適に楽しみたい方には宿泊プランを組み合わせるのもおすすめです。

 

 \楽天トラベルで詳しく見る/
リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼

 

 

グリーンピア大沼花火大会2025│穴場

会場で迫力の花火を体験するのも魅力ですが、混雑を避けてゆったり観たい方に向けて「穴場スポット」もご紹介します。

大沼の自然とともに花火を楽しめる場所ばかりなので、シーンに合わせて選んでみてください。

 

日暮山展望台

標高303.4mの日暮山の山頂にある展望台は、大沼と駒ケ岳を一望できる絶景スポットです。

会場から距離があるため花火の音や迫力は弱まりますが、夜景と花火を同時に楽しめるロマンチックな場所として人気です。

車でアクセスしやすく、花火全体を見渡したい方やカップル、写真撮影目的の方におすすめ。

人混みを避けながら、ゆったりと観賞したい方にはぴったりの穴場です。

駐車場:無料(約50台)

 

きじひき高原パノラマ展望台

北斗市にある「きじひき高原パノラマ展望台」は、地元の方に人気の絶景スポット。

標高が高いため、夜空に広がる花火を見下ろすように観賞できます。

会場からは少し離れていますが、夜景と花火を同時に楽しめる貴重なポイントです。

静かな環境で花火をゆったり見たい方や、カメラ撮影を楽しみたい方におすすめの穴場スポットです。

駐車場:無料(約20台)

 

グリーンピア大沼(会場内)

穴場とは言えませんが、やはり「迫力ある花火を真正面で見たい!」という方には会場での観覧がおすすめです。

東京ドーム約94個分にも相当する広大な敷地を誇るため、混雑は気にならず、小さなお子さま連れでも安心して過ごせます。

屋台やトイレなどの設備が整っている点も魅力です。

花火の迫力を存分に体感したいなら、やはりこの場所が一番です。

 

グリーンピア大沼第3キャンプ場

ホテルから約700mの位置にあり、第2キャンプ場に隣接するキャンプ場。

宿泊者向けのエリアですが、花火大会の日には利用者も多く訪れる人気の観覧スポットです。

芝生の上でテントを張りながら、温泉と花火をセットで楽しめる贅沢な時間を過ごせます。

混雑を避けつつ、迫力ある花火をゆったり鑑賞できるのが魅力です。

利用料金

・テント1張:3,500円
・ソロキャンプ:2,500円
※花火大会当日は追加で2,200円必要
チェックインは13:00〜18:00、チェックアウトは翌日7:00〜11:00です。

キャンプ道具を持参して本格的に楽しむのはもちろん、花火だけを目当てに日帰り利用する方も多く、ファミリーやアウトドア好きに特におすすめです。

 

 \楽天トラベルで詳しく見る/
リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼

 

 

駐車場情報

会場となる「グリーンピア大沼」には約600台分の専用駐車場が用意されています。

利用料金は1台あたり1,000円ですが、宿泊者と森町在住者は当日返金制度があります。

例年、花火開始前には満車になることが多いため、車で訪れる方はなるべく早めの到着をおすすめします。

 

なお、会場周辺に特別な交通規制は敷かれていませんが、駐車場の出入りは混雑が予想されます。

小さなお子様連れやご年配の方は、時間に余裕を持って移動するようにしましょう。

 

 

屋台情報

花火大会の楽しみのひとつが屋台グルメ。

会場では焼き鳥やたこ焼き、かき氷といった定番の屋台メニューに加え、森町名物「ホタテカレーパン」などご当地グルメも登場します。

キッチンカーや屋台が約37店舗並ぶ予定で、花火だけでなく食の楽しみも充実しています。

 

 

リゾート施設「グリーンピア大沼」

画像出典: リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼 公式サイト

会場となる「グリーンピア大沼」は、駒ケ岳の麓に広がる自然豊かなリゾート施設です。

広大な敷地には宿泊施設、温泉、スポーツ施設、キャンプ場などが整い、花火大会に合わせて宿泊することで丸一日楽しむことができます。

日中はアクティビティを楽しみ、夕方には温泉でリフレッシュ。

夜は豪華な花火で締めくくる…そんな贅沢な一日を過ごせるのがグリーンピア大沼ならではの魅力です。

 

 \楽天トラベルで詳しく見る/
リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼

 

 

まとめ

この記事では、「グリーンピア大沼花火大会2025」の基本情報・駐車場情報・屋台出店状況・おすすめ穴場スポット4選を詳しくご紹介しました。

ポイント

  • 専用駐車場あり(約600台・有料)
  • 交通規制なしだが混雑には注意
  • 屋台・キッチンカーが多数出店予定
  • 穴場スポット4選:第3キャンプ場/日暮山展望台/きじひき高原展望台/会場内

 

「グリーンピア大沼花火大会」は、小さなお子様からご年配の方まで楽しめるイベントです。

日中はレジャーや温泉、夜は花火を堪能できるので、日帰りよりも宿泊して楽しむのが断然おすすめです。

ぜひご家族や恋人、友人と一緒に訪れて、北海道の秋の夜空を彩る感動の花火を体験してみてください。

-花火大会