箱根駅伝で、駅から徒歩圏内にもかかわらず比較的人混みが少なく、快適に観戦できる穴場スポットを各区間ごとに紹介します。
混雑を避けて、しっかりとレースを楽しむために、視界を妨げられる心配が少ない穴場スポットをぜひ参考にしてみてください。
<2区・9区>駅近の穴場スポット
京浜急行 花月総持寺駅&生麦駅 、JR鶴見線 国道駅
これら3つの駅から徒歩2~3分でコース(国道15号線)にアクセスできます。
主要駅から離れているため、地元の人以外にはあまり知られておらず、昔ながらの雰囲気を楽しめるスポットです。
特におすすめなのは復路の9区です。
このエリアはレースの終盤に差し掛かるため、優勝争いやシード権争い、さらには繰り上げスタートを回避しようとする選手たちの奮闘が見られます。
ガードレールが切れている箇所では、臨場感たっぷりの応援が可能です
JR横須賀線 保土ヶ谷駅付近
2区では横浜駅を過ぎ、戸塚中継所へ向けて徐々に上り坂が始まるエリア。
坂道に入る前の駆け引きが楽しめます。
車で移動する観戦者や大学の応援団も少ないため、ゆったりと観戦できるのが魅力です。
また、東海道線が停車しない保土ヶ谷駅周辺は、熱心なファンからも意外と見落とされがちです。
混雑している場合は、駅南西方面へ進むと比較的視界の良い観戦スポットが見つかる可能性大です。
駅前より少し離れた場所が狙い目です。
<3区・8区>駅近の穴場スポット
JR東海道本線 茅ヶ崎駅の南方
このエリアは今回ご紹介する中で最も駅から距離がありますが、天気の良い日には快適な散歩コースとなり、観戦とともに楽しめる場所です。
茅ヶ崎駅から南西方向へ歩いて約20分、住宅地を抜けてサザンビーチ方面に進むと、セブンイレブンのある国道1号線の交差点に到達します。
交差点周辺は日当たりが良く、暖かい観戦スポットとなっています。
交差点付近は選手が近づくと少し混みますが、防砂林沿いに西側へ進めば人が少なくなります。
西浜小学校周辺では、最前列で観戦するチャンスも高いです。
<4区・7区>駅近の穴場スポット
JR東海道本線 国府津(こうづ)駅付近
平塚を抜けると雰囲気が一変し、海が近くに感じられる国府津駅周辺は、自然の景観と駅伝観戦が楽しめるエリアです。
駅からすぐ国道1号線に出られます。
駅前から東へ向かうと、カーブや坂道があるため視界が広がり、観戦しやすいポイントとなっています。
往路(4区): 駅前から東方向を見ると、坂を駆け上がる選手たちの姿を長い時間楽しむことができます。
復路(7区): 坂道の下側から選手が近づいてくる様子が間近に見られます。
地形の特徴を活かし、駅伝の醍醐味を存分に味わえるスポットです。
先導車と選手たちが遠くから徐々に迫ってくる瞬間は、テレビ中継では味わえない臨場感があります。
<5区・6区>駅近の穴場スポット
箱根登山鉄道 箱根湯本駅前
小田原中継所を抜けると、道幅が狭くなり坂道が続く区間に入ります。
そんな5区・6区で手軽に観戦できるのが、箱根湯本駅周辺のエリアです。
箱根湯本駅から小田原方面へ向かうと、歩道の観戦者が減り、比較的空いているスポットが見つけやすくなります。
ただし、駅付近は混雑が予想されます。それでも、駅周辺のお店から観戦できる場所があるのが魅力的なポイントです(事前に予約が必要な場合もありますので確認してください)。
もし駅周辺が混雑している場合は、駅から東方向へ歩いていくと、さらに空いている場所が見つかる可能性があります。
このエリアでは、選手の迫力ある走りを間近で観られるでしょう。
注意!歩道橋からの観戦は禁止されており、目隠しシートが設置されています。
各中継所の通過予想時刻
箱根駅伝のスタート時刻は、往路・復路ともに朝8時スタートが恒例となっています。
また、ゴール地点にはおおよそ13時半頃に到着するのが一般的です。
今回は、現地観戦を予定されている方に向けて、読売新聞社が発表した先頭選手の通過予想時刻をもとに、各区間の到達時間を整理しました。
往路:1月2日
スタート 大手町(読売新聞社前):8:00
⇩
ゴール 芦ノ湖(箱根町):13:21頃
区間 | 中継所 | 時間 |
スタート地点 | 大手町 | 8:00 |
2区 | 鶴見中継所 | 9:01 |
3区 | 戸塚中継所 | 10:07 |
4区 | 平塚中継所 | 11:09 |
5区 | 小田原中継所 | 12:10 |
ゴール地点 | 芦ノ湖 | 13:21 |
復路:1月3日
スタート 芦ノ湖(箱根町):8:00
⇩
ゴール 大手町(読売新聞社前):13:21頃
区間 | 中継所 | 時間 |
スタート地点 | 芦ノ湖 | 8:00 |
7区 | 小田原中継所 | 8:57 |
8区 | 平塚中継所 | 10:00 |
9区 | 戸塚中継所 | 11:04 |
10区 | 鶴見中継所 | 12:13 |
ゴール地点 | 大手町 | 13:21 |
これはあくまで目安のスケジュールですので、時間に余裕を持って移動・観戦スポットの確保をされることをおすすめします。
まとめ
箱根駅伝は混雑を避けつつ楽しめる場所も多数!
今回は、箱根駅伝で、駅から徒歩圏内で観戦できる穴場スポットをご紹介しました。
今年の大会も、多くの観客が訪れることが予想されています。
お気に入りの大学や注目選手の走りを生で応援したい方は、ぜひこのガイドを参考にして、現地観戦を楽しんでください!
こちらもCHECK
-
【箱根駅伝】復路の大手町ゴール地点|穴場の観戦スポット
関東のお正月の風物詩といえば、東京・大手町をスタートし、箱根でゴールする往路と、箱根から再び大手町へ戻る復路を2日間で競う「箱根駅伝」です。 毎年多くの観客が訪れます。 中でも特に人気が高い観戦スポッ ...
続きを見る