花火大会

いせはら芸術花火2025│穴場スポット&駐車場情報

2025年5月17日(土)に開催される「いせはら芸術花火2025」は、神奈川県伊勢原市で行われる注目の花火イベントです。

音楽と完全にシンクロした華やかな花火が夜空を彩り、全国の熟練した花火師たちが手掛ける迫力満点の演出を楽しめます。

開放的な会場のため、遮るものが少なく、美しい花火を存分に堪能できるのが魅力です。

有料観覧席を確保すればベストポジションで観賞できますが、「無料で見られる場所はある?」「シャトルバスの運行は?」といった疑問を持つ方も多いはず。

ここでは、いせはら芸術花火2025を無料で楽しめるスポット、駐車場情報等 について詳しく紹介します。

 

いせはら芸術花火2025│基本情報

イベント名 第11回 いせはら芸術花火大会
開催日 2025年5月17日(土)小雨決行・荒天時は翌日に順延
開催時間 19:30~20:30(予定)
開催場所 伊勢原市総合運動公園(自由広場)
打上数 約2,000発
アクセス 【電車】小田急線「伊勢原駅」から七沢行バスで約10分、最寄りバス停から徒歩5分
【車】伊勢原大山ICから約8分、厚木ICから約30分
駐車場 会場周辺の駐車場は利用不可
有料観覧席 あり
ホームページ 【公式】第11回いせはら芸術花火大会

 

 

伊勢原芸術花火大会2025│穴場スポット

伊勢原芸術花火大会2025を無料で楽しめるスポットを厳選しました。

それぞれの特徴や混雑状況、アクセス方法などを詳しく紹介しますので、自分に合った場所を選んで花火を満喫してください。

 

弘法山公園

弘法山公園は、伊勢原市と秦野市の境に位置する自然豊かな公園で、特に権現山の展望台からの眺望が素晴らしいです。

会場から距離があるため混雑は少なく、落ち着いた雰囲気の中で花火を鑑賞できます。

高台にあるため視界が開けており、打ち上げ花火が綺麗に見えるのも魅力です。

軽い登山を楽しみながら花火を眺めたい方にぴったりのスポットです。

  • 距離:会場から約10km
  • 標高:約240m(展望台あり)
  • 混雑度:★★☆☆☆(比較的空いている)
  • ベストタイミング:打ち上げ直前でもOK
  • アクセス:小田急線「秦野駅」から登山道を徒歩約40分、または伊勢原駅からタクシー利用

 

小町神社

小町神社は、小町緑地内にある静かな神社で、会場に比較的近いため花火の迫力をしっかりと楽しめるスポットです。

木々に囲まれた自然豊かな環境の中で、リラックスしながら花火を鑑賞できます。

夜になると虫が多くなるため、虫除け対策はしっかりとしておくのがおすすめです。

  • 距離:会場から約3km
  • 標高:約50m
  • 混雑度:★★☆☆☆(比較的空いている)
  • ベストタイミング:打ち上げ直前でもOK
  • アクセス:小田急線「伊勢原駅」から徒歩約30分

 

大山阿夫利神社(下社)

大山阿夫利神社の下社からは、伊勢原市街とともに花火を見渡せる絶景が広がります。

標高が高いため、視界を遮るものが少なく、夜景と花火を同時に楽しめるのが魅力です。

静かで神聖な雰囲気の中で、他とは一味違った花火鑑賞ができるでしょう。

ただし夜間は冷え込むことがあるため、防寒対策を忘れずに。

  • 距離:会場から約11km
  • 標高:約700m
  • 混雑度:★★☆☆☆(比較的空いている)
  • ベストタイミング:打ち上げ1時間前には到着推奨
  • アクセス:小田急線「伊勢原駅」→バスで「大山ケーブル駅」→ケーブルカーで「阿夫利神社駅」→徒歩5分

 

富岡広場

富岡広場は、会場に近いため花火の大迫力を楽しめる穴場スポットです。

広い芝生エリアがあるため、レジャーシートを広げてゆったりと座りながら鑑賞できます。

比較的近場のためアクセスが良く、家族連れやカップルにもおすすめの場所です。

  • 距離:会場から約1.5km(近距離)
  • 標高:約30m
  • 混雑度:★★☆☆☆(比較的空いている)
  • ベストタイミング:打ち上げ30分前には到着推奨
  • アクセス:小田急線「伊勢原駅」から徒歩約25分

 

高麗山公園(湘南平)

湘南平としても知られる高麗山公園は、広範囲にわたる絶景が楽しめるスポットです。

伊勢原方面の花火だけでなく、湘南エリアの夜景や星空も同時に楽しめるため、ロマンチックな雰囲気の中で花火を鑑賞できます。

夜景好きの方やカップルに特におすすめの場所です。

  • 距離:会場から約13km
  • 標高:約180m
  • 混雑度:★★☆☆☆(比較的空いている)
  • ベストタイミング:打ち上げ30分前には到着推奨
  • アクセス:JR東海道線「平塚駅」または「大磯駅」からバス+徒歩

 

 

駐車場情報

伊勢原芸術花火大会当日は交通規制があり、「伊勢原市総合運動公園」の駐車場は一切使用することが出来ません。

当日の駐車場情報を紹介します。

 

無料駐車場

【日産テクニカルセンター宮ノ下駐車場】(約1000台)
開場時間:13:00~22:00(予定)
注意点:早めに満車になるため、早い到着が必須。帰りも渋滞で抜けるのに時間がかかります。

 

🅿 有料駐車場2024年の情報を参考

駐車場名 料金 収容台数
ヤマザキ市川酒店駐車場 2,000円 少数
中村駐車場 2,000円 少数
丸茂商事駐車場 2,000円 約50台
分れ道北駐車場 2,000円 約60台

事前予約不可のため、当日は早めに到着するのがおすすめです。

また、花火大会当日は伊勢原駅から会場までシャトルバスが運行されます

運行区間:小田急線「伊勢原駅」⇔ 花火大会会場
運行時間:13:30~18:30(予定)
料金:無料または片道数百円(過去の実績)

 

 

 まとめ

「いせはら芸術花火2025」を無料で楽しめる穴場スポット、駐車場情報等 について紹介しました。

無料観覧スポット:弘法山公園や大山阿夫利神社など
アクセス:公共交通機関の利用が便利
駐車場:無料駐車場は早めに満車になる

事前の準備をしっかりと行い、最高の花火を楽しんでください。

-花火大会