茨城県常総市を代表する夏の風物詩「常総きぬ川花火大会」は、鬼怒川の河畔を舞台に毎年開催される大規模な花火イベントです。
例年10万人以上が訪れるこの大会は、日本屈指の花火師たちが手掛ける芸術的なプログラムで知られ、観客を圧倒する美しさを誇ります。
特に、オープニングを飾る200メートルのナイアガラ富士や、音楽とシンクロする革新的なミュージックスターマイン、そして日本煙火芸術協会による芸術玉など、まさに「花火の芸術祭」と呼ぶにふさわしい内容です。
ここでは、「常総きぬ川花火大会2025」の開催概要・駐車場・屋台情報に加え、混雑を避けて花火をゆったり楽しめるおすすめの穴場スポットをご紹介します。
常総きぬ川花火大会2025│基本情報
【基本情報】
大会名 | 第58回 常総きぬ川花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 約20,000発 |
打ち上げ時間 | 約100分 |
例年の人出 | 約120,000人 |
開催日 | 2025年9月20日(土)※荒天時延期 |
開催時間 | 18:05〜19:45(予定/開会式含む) |
有料席 | あり |
屋台 | あり |
会場 | 鬼怒川河畔・橋本運動公園 |
アクセス | 【電車】関東鉄道水海道駅から徒歩15分 【車】常磐自動車道 谷和原ICから約10分 |
駐車場 | 臨時駐車場 約2,000台(有料:2,000〜3,000円/台) |
公式サイト | 常総きぬ川花火大会 公式WEBサイト |
常総きぬ川花火大会2025│基本情報
大会当日は鬼怒川沿いに大勢の観客が集まり、特に会場周辺は非常に混雑します。
ここでは、人混みを避けつつ花火を快適に楽しめるおすすめの穴場スポットをご紹介します。
豊岡球場周辺
打ち上げ会場からは少し離れていますが、比較的落ち着いた雰囲気で観賞できるスポットです。
人混みを避けたい方やゆったり花火を見たい方に向いています。
ただし駐車場やトイレ設備はありません。
八間堀水門周辺
豊岡球場から近く、比較的迫力のある花火を観賞できます。
視界の関係で横から見る形になるため、大規模なナイアガラ演出などはやや見づらい点があります。
御城公園
水海道第二高校のそばにある公園で、打ち上げ会場に近いため迫力ある花火を堪能できます。
地元でも人気の観賞スポットですが、駐車場がないため公共交通機関での来場がおすすめです。
せせらぎ公園
打ち上げ場所に比較的近く、色鮮やかな花火を間近で観賞できる絶好のロケーションです。
芝生広場でレジャーシートを広げながらゆっくり観賞できます。
観水公園
鬼怒川河川敷にある公園で、打ち上げ会場から近いためダイナミックな花火を堪能できます。
混雑はありますが、間近で見たい方にはおすすめの観賞スポットです。
駐車場情報
「常総きぬ川花火大会」では、観覧客の利便性を考慮し、約2,000台分の臨時駐車場(有料)が市内各所に設けられます。
しかし、利用できるのは有料席のチケット購入者のみとなってるので注意が必要です。
料金や開放時間は駐車場によって異なるため、事前にチェックしておくことをおすすめします。
特に大会当日は周辺道路が大変混雑するため、余裕を持った到着が必要です。
【有料駐車場一覧】
名称 | 住所 | 料金 |
---|---|---|
市役所構内駐車場 | 水海道諏訪町3222-3 | 3,000円 |
諏訪西駐車場 | 水海道諏訪町 | 3,000円 |
保険センター駐車場 | 水海道森下町4434-2 | 3,000円 |
水海道中学校駐車場 | 小山戸町61 | 3,000円 |
鬼怒川西岸河川敷駐車場 | 豊岡町乙 | 3,000円 |
常総市立図書館東側駐車場 | 水海道天満町1606 | 2,000円 |
常総市立水海道小学校駐車場 | 水海道天満町2516-1 | 2,000円 |
きぬふれあい公園駐車場 | 水海道高野町2389 | 2,000円 |
常総市立水海道西中学校駐車場 | 豊岡町乙1005-1 | 2,000円 |
常総市立豊岡小学校駐車場 | 豊岡町丙3362 | 2,000円 |
-駐車券の購入方法-
駐車券は事前販売制となっており、当日現地での販売はありません。
インターネットでの予約購入が必須です。
- 販売期間:2025年7月18日(金)10:00 ~ 9月20日(土)19:00
- 販売サイト:CNプレイガイド
- 予定枚数に達し次第、販売終了(詳細は公式サイト)
以下の予約サイトを活用するのも便利です。
駐車場予約サイト
花火大会当日は、13:00〜20:30の時間帯に会場周辺道路で交通規制が行われます。
会場近くは車両通行止めとなり、渋滞も予想されます。
公共交通機関の利用や乗り合わせを推奨します。
屋台情報
花火大会のもう一つの魅力が、多彩なグルメを楽しめる屋台です。
会場となる鬼怒川河川敷には毎年約200軒もの屋台が並び、焼きそば・たこ焼き・焼き鳥・フランクフルト・かき氷・りんご飴など、定番の夏祭りグルメが勢揃いします。
さらに、地元の食材を活かした特別イベント「常総グルメ in 市民の広場」も同時開催。
市内の人気店による限定メニューを堪能できるため、花火と合わせてグルメイベントも楽しみたい方におすすめです。
- イベント名:常総グルメ in 市民の広場
- 日時:2025年9月20日(土)12:00〜20:30
- 会場:市民の広場(茨城県常総市水海道宝町3375-1)
まとめ
今回は、「常総きぬ川花火大会2025」の穴場の観覧スポット・駐車場情報・屋台情報を詳しくご紹介しました。
昭和41年の初開催以来続くこの花火大会は、2008年に現在の名称へ改称され、全国の花火ファンから注目を集めています。
ナイアガラ富士やファイヤーアートコンテスト、音楽と連動するミュージックスターマインなど、芸術性と迫力を兼ね備えた演出が魅力です。
家族連れ、カップル、友人同士で訪れても存分に楽しめる大会です。
事前に駐車券や交通規制を確認し、計画的に出かけることで、思い出に残る一夜を過ごすことができるでしょう。