花火大会

川崎市制記念多摩川花火大会【2025】穴場&駐車場情報

川崎市制記念多摩川花火大会は、川崎市が市制を施行した記念として昭和4年(1929年)に始まった伝統あるイベントです。

近年は、対岸の世田谷区「たまがわ花火大会」と共同で開催されています。

2018年から開催時期を秋に変更し、現在では秋の風物詩として多くの人に親しまれています。

ここでは、「川崎市制記念多摩川花火大会」の穴場スポット、駐車場情報について紹介します。

 

 

川崎市制記念多摩川花火大会【2025】基本情報

 

【基本情報】

イベント名 第84回 川崎市制記念多摩川花火大会
開催日 2025年10月4日(土)
開催時間 18:00~19:00
開催場所 神奈川県川崎市高津区諏訪地先
打上数 約6,000発
アクセス

二子新地駅より徒歩約15分(北見方会場)
上野毛駅から徒歩約8分(上野毛会場)
穴場

等々力緑地や丸子橋周辺
せせらぎと親子広場周辺
多摩川遊園
砧(きぬた)野球場・サッカー場
駐車場 臨時駐車場なし
有料観覧席 あり
ホームページ 花火大会情報 | 一般社団法人 川崎市観光協会

 

 

川崎市制記念多摩川花火大会【2025】穴場スポット

多摩川の周辺に広がる河川敷や橋から、広い範囲で花火を楽しむことができます。

特に、家族連れにぴったりの観覧場所や、比較的混雑が少ない穴場スポットを紹介します。

 

等々力緑地

混雑を避けて花火を見たい方には、等々力緑地周辺がおすすめです。

打ち上げ場所からは少し離れていますが、視界が開けているため、十分に楽しむことができます。

 

せせらぎと親子広場周辺

せせらぎと親子広場は、多摩川に架かる第三京浜道路の下流に位置しています。

川崎市制記念多摩川花火大会は、広い河川敷から鑑賞できるのが魅力ですが、特にせせらぎと親子広場の周辺は隠れたおすすめスポットです。

花火の打ち上げ地点にも近く、迫力満点の花火を堪能できます。

多少の混雑はありますが、比較的ゆっくりと楽しむことができるでしょう。

 

多摩川遊園

多摩川遊園は駅から少し離れた場所にありますが、落ち着いて花火を観賞できます。

レジャーシートを敷いてゆったりと座れるので、家族連れにも最適な観覧スポットです。

花火の高さによっては見づらいこともありますが、川崎と世田谷の両方の花火を楽しめる場所です。

 

砧野球場・サッカー場

このスポットは打ち上げ地点から約2km離れており、静かに花火を楽しみたい方にぴったりです。

駅からも少し距離がありますが、その分、混雑が緩和されており、家族連れにもおすすめです。

また、トイレが設置されているため、お子様連れには嬉しいポイントとなっています。

 

 

駐車場情報

川崎市多摩川花火大会の臨時駐車場は、用意されていません。

会場へ行く際は、公共の交通機関の利用をおすすめします。

 

また、例年会場周辺道路で交通規制が行われますのでご注意下さい。

今年の交通規制情報については確定次第掲載いたします。

 

 

まとめ

「川崎市制記念多摩川花火大会」は、対岸の世田谷区「たまがわ花火大会」と共同で開催される人気イベントで例年大変混雑します。

川崎市多摩川花火大会は多摩川の周辺に広がる河川敷や橋などの広い範囲で楽しむことができます。

ここでは以下の比較的混雑の少ない穴場スポットを紹介しました。

・等々力緑地
・せせらぎと親子広場
・多摩川遊園
・砧野球場・サッカー場

 

check酒田の花火2025│穴場&駐車場情報

山形県酒田市で毎年9月に開催される「酒田の花火」。 最上川河川敷を会場に、全国的にも珍しい「水上花火」と「空中スターマイン」が同時に楽しめることで知られています。 水面に映り込む光と夜空を彩る大輪の花 ...

続きを見る

 

-花火大会