花火大会

前橋花火大会2025│穴場&駐車場情報

群馬県前橋市の夏を代表する風物詩「前橋花火大会」

2025年で第69回を迎えるこのイベントは、毎年多くの来場者でにぎわい、夜空に咲く約15,000発の花火が圧巻の光景を描き出します。

打ち上げ地点と観覧エリアの距離が近く、迫力満点の花火体験ができると人気です。

ここでは、2025年の開催概要をはじめ、混雑を避けられる穴場スポット、屋台や駐車場の有無等を紹介します。

 

 

前橋花火大会2025|開催概要と基本情報

 

【基本情報】

大会名 第69回 前橋花火大会
開催日 2025年8月9日(土)※荒天時は中止
打ち上げ数 約15,000発(群馬県内最大級)
開催時間 19:10~20:10(予定)
例年の人出 非公開
有料席 あり
屋台 多数出店予定
開催場所 利根川河畔・大渡橋南北河川緑地
アクセス 【電車】JR「前橋駅」から渋川駅行きバス で「群大病院入口」下車徒歩10分
【車】関越道「前橋IC」から約15分
駐車場 無料駐車場なし
公式サイト 前橋花火大会 オフィシャルサイト

「前橋花火大会」の最大の魅力は、やはり15,000発という圧倒的な打ち上げ数

群馬県内でも最大級を誇り、「高崎花火大会」と並ぶ人気を集めています。

打ち上げからわずか数十メートルの至近距離で観覧できるため、音と光の迫力を肌で感じられるのが特長です。

中でも、打ち上げ幅800mの超大型スターマインや、カラフルなグラデーションが美しい虹色スターマインは、「前橋花火大会」ならではの見どころ。

まるで雨上がりの空に現れた虹のような、感動的な一瞬を演出してくれます。

 

 

前橋花火大会2025│穴場

CyberOyaji, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

「前橋花火大会」は基本的に有料席制ですが、無料でも花火を楽しめる場所がいくつか存在します。

以下では、打ち上げ場所からの距離や混雑度などを考慮しつつ、比較的ゆったりと観覧できる「穴場スポット」をご紹介します。

 

敷島公園

花火の打ち上げ地点から近く、自然の中でゆったりと鑑賞できる人気の県立公園。

広い敷地で家族連れにもおすすめ。

ただし駐車場は有料席利用者専用なので、徒歩または公共交通でのアクセスが基本です。

 

楽歩堂前橋公園

打ち上げ会場からやや離れてはいるものの、静かな雰囲気の中で花火を楽しめる前橋市民の憩いの場。

園内は広々としており、レジャーシートを敷いてピクニック気分でのんびり観賞できます。

 

利根橋周辺

打ち上げ場所からやや距離はあるものの、ライトアップされた利根橋と花火の競演が楽しめる幻想的なスポット。

カメラを持って撮影に訪れる人にも人気です。

 

JAファーマーズ高崎棟高店

高崎市にある大型農産物直売所。

大会当日は駐車場が一部開放され、キッチンカーの出店もあり、地元グルメとともに花火を楽しめます。

遠方ながら、混雑を避けて快適に観賞したい方におすすめです。

 

前橋リリカ屋上

地元のショッピングセンター「前橋リリカ」では、花火大会当日に屋上駐車場(5F)を開放。

飲食物の購入も可能で、トイレも完備されているため快適です。

混雑必至の人気スポットなので、15時前には到着しておくのがベスト。

  • 開放時間:15:00~21:00
  • 注意点:飲食物の持ち込みは1F「生鮮市場TOP」で購入した商品に限る

 

 

屋台・キッチンカー情報

花火大会の楽しみといえば屋台グルメも外せません。

前橋花火大会でも例年多数の屋台やキッチンカが登場し、地元グルメや定番の屋台メニューが味わえます。

ただし注意点として、これらの屋台はメイン会場内(有料観覧席エリア)限定で営業されています。

無料エリアからは利用できませんので、屋台も楽しみたい方は有料席のチケットをご検討ください。

 

 

駐車場と交通規制情報

会場周辺には無料駐車場はありませんが、有料観覧席を購入された方限定で、指定駐車場(全14か所)が利用可能です。

各駐車場はチケット種別に応じて場所が指定されており、当日は駐車券の提示が必要になります。

 

前橋花火大会当日は、会場周辺で大規模な交通規制が実施されます。

車での通行が制限されるため、時間帯や区域を事前に確認しておきましょう。

規制

  • 規制時間帯:15:00~21:30(予定)
  • 大渡橋:18:45~21:00の間、車道・歩道ともに全面通行止め
  • 中央大橋・上毛大橋(歩道):17:00~21:00の間、観覧・立ち止まり禁止

安全な観覧のためにも、警備員の指示に従い、通行可能なルートを確認の上、移動してください。

 

 

まとめ

15000発もの花火が1時間の間に次々と打ち上がる前橋花火大会は、群馬県でも屈指のスケールを誇る人気イベントです。

河川敷という広大なロケーションを活かした、横に広がる迫力の演出はまさに圧巻。

また、花火の打ち上げ前にはさまざまなイベントやアトラクションも行われ、1日を通して楽しめるのも魅力のひとつ。

最寄りのJR前橋駅からはバスと徒歩での移動となり、徒歩30分ほどかかるため、歩きやすい服装・靴でお出かけください。

 

天候や混雑状況など、最新情報は前橋花火大会公式ホームページにてご確認の上、楽しい思い出づくりにお役立てください。

-花火大会