毎年秋に宮崎県延岡市で行われる「まつりのべおか花火大会」は、市民が一丸となって運営する地域密着型のイベントです。
特に注目されるのは、観覧席から非常に近い距離で打ち上がる迫力の花火と、夜空一面を彩るパノラマスターマイン。
大迫力の演出に加え、会場周辺では延岡名物のグルメ屋台やドリンクブースも立ち並び、食とエンタメを一緒に楽しめるのも魅力です。
ここでは、混雑を避け観覧できる穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。
まつりのべおか花火大会2025│基本情報
【基本情報】
大会名 | 第48回 まつりのべおか花火大会 |
---|---|
開催日 | 2025年10月4日(土) |
予備日 | 2025年10月11日(土) |
開催時間 | 19:00~19:30 |
打ち上げ数 | 未定 |
例年の人出 | 約5万人 |
会場 | 大瀬川大瀬大橋下流河川敷 |
アクセス | JR延岡駅から宮崎交通バスで約10分 → 桜小路停留所下車 徒歩5分 |
駐車場 | なし |
有料席 | あり(花火ガーデン席など) |
屋台 | 多数出店予定 |
公式サイト | まつりのべおか |
まつりのべおか花火大会2025│穴場
「混雑を避けてゆったり花火を見たい」「ロマンチックな夜景と一緒に楽しみたい」そんな方のために、延岡市内で花火を鑑賞できるおすすめの穴場スポットをご紹介します。
それぞれの場所ごとの特徴やアクセス方法も解説しますので、ご自身のスタイルに合わせて選んでみてください。
大瀬大橋下流河川敷
打ち上げ会場から最も近い観賞エリアのひとつで、花火の迫力を全身で体感できる人気のスポット。
特にスターマインや大玉花火が目の前で炸裂する光景は圧巻です。
混雑はありますが、花火大会ならではの熱気を味わえる定番の観覧エリアです。
- 駐車場:なし
- アクセス:JR延岡駅からバス → 桜小路停留所下車 徒歩5分
延岡植物園周辺
市街地から車で約15分の場所にある自然豊かな植物園。
園内には芝生広場や遊歩道があり、市街地を一望できる高台もあります。
会場からは少し距離があるため、混雑を避けて落ち着いた雰囲気の中で花火を楽しみたい方にぴったりです。
家族連れやカップルにもおすすめのスポットです。
- 駐車場:あり(無料)
- アクセス:JR延岡駅から車で15分
愛宕山展望台
標高約251メートルの高台に位置する展望スポット。
延岡市街地や日向灘を一望でき、天候が良ければ四国まで見渡せる絶景ポイントです。
夜景と花火を同時に楽しめる場所として有名で、日本夜景遺産にも登録されています。
カップルに人気の「出逢いの鐘」も設置されており、ロマンチックな雰囲気を演出します。
- 駐車場:55台 無料
- アクセス:JR延岡駅から車で20分
延岡城跡
延岡市のシンボルのひとつ「延岡城跡」は、花火大会会場からは少し距離があるものの、混雑を避けて落ち着いて花火を楽しめる穴場スポットです。
城跡の頂上からは市街地の夜景が一望でき、夜空に咲く花火を遠景として眺められるため、幻想的な雰囲気を味わえます。
駐車場は最大3時間まで無料利用が可能で、車で訪れる方にも便利。歴史的な石垣や整備された遊歩道があるため、花火鑑賞だけでなく散策も同時に楽しめるのが魅力です。
- 駐車場:159台(3時間無料)
- アクセス:JR延岡駅からバス → 市役所前下車 徒歩10分
かわまち緑地広場
大瀬川の対岸に位置する「かわまち緑地広場」も人気の観賞スポット。
会場の背後から花火を眺めることができ、視界が開けているため迫力をしっかりと体感できます。
芝生広場や階段状の護岸が整備されているため、レジャーシートを広げてゆったり座って楽しむのに最適。
地元でも「穴場」として知られており、家族連れやカップルにおすすめの落ち着いた観覧場所です。
- 駐車場:あり
- アクセス:JR延岡駅からタクシーで約10分
駐車場情報
残念ながら大会当日には臨時駐車場の用意はありません。
公共交通機関を利用して来場するのがおすすめです。
また、花火大会当日の17:00~21:30(一部エリアは7:30~22:00)には会場周辺道路で交通規制が実施されますので、事前にルートを確認しておきましょう。
以下の予約サイトを活用するのも便利です。
屋台情報
花火大会当日の15:00~20:45には、大瀬川大瀬大橋下流河川敷に数多くの屋台が立ち並びます。
お祭りの定番である焼きそば・お好み焼き・たこ焼き・唐揚げ・フランクフルト・じゃがバター・かき氷など、多彩なグルメが味わえるのも魅力です。
花火を眺めながらご当地の味を堪能できるのは、この祭りならではの楽しみ方です。
画像出典:まつりのべおか
まとめ
ここでは、「まつりのべおか花火大会2025」の開催日程やアクセス方法、有料席、駐車場、屋台情報、そして混雑を避けて楽しめる穴場スポットをご紹介しました。
延岡の夜空を鮮やかに彩る花火は、観覧席と打ち上げ場所の距離が近いため、圧倒的な迫力を体感できるのが魅力です。
プログラムにはオープニングスターマインをはじめ、日本の花火芸術を集めた「Hanabiセレクション」、和太鼓とのコラボ演出「ばんば花火」、そしてノンストップで打ち上がるスターマインなど、見どころが満載。
地元市民の温かな思いが詰まった花火大会。
ご家族やご友人、カップルで、ぜひ延岡の夜を華やかに彩る「まつりのべおか花火大会2025」に足を運んでみてください。