長野の冬を彩る壮観な花火イベント、長野えびす講煙火大会。
「長野えびす講煙火大会」では約10,000発の花火が打ち上げられ、毎年40万人を超える来場者を魅了します。
そのため、会場周辺は非常に混雑することが予想されます。
こここでは、混雑を避けつつ花火を楽しめる穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。を紹介します。
長野えびす講煙火大会【2024】基本情報
イベント名 | 第118回長野えびす講煙火大会 |
開催日 | 2024年11月23日(祝) |
開催時間 | 18:00~19:30 |
開催場所 | 長野大橋西側 犀川第2緑地 |
打上数 | 約1万発 |
アクセス | 【電車】JR長野駅東口から徒歩30分 |
穴場 | 長野大橋 |
丹波島橋 | |
有料観覧席の後方土手 | |
日赤病院周辺 | |
駐車場 | なし |
有料観覧席 | あり |
ホームページ | https://www.nagano-ebisukou.jp/ |
長野えびす講煙火大会【2024】穴場
「長野えびす講煙火大会」は毎年約40満員の人出で会場周辺は非常に混雑します。
ここでは、「長野えびす講煙火大会」を楽しむための穴場スポットを紹介します。
長野大橋
会場近くのえびすシート側に位置する橋です。
人が少なく、ゆったりと花火を楽しめる場所として知られています。
打ち上げ地点に近いため、迫力満点です。
ただし、横からの観覧になるため、横に広がる花火は見えにくい点もあります。
丹波島橋
協賛者観覧エリアに隣接する橋で、長野大橋とは反対側に位置しています。
こちらも横からの観覧になるため一部の花火が見にくいことがありますが、近さゆえの迫力があります。
橋の上は駐車禁止なので車でのアクセスは難しいですが、徒歩で来ると人混みもそこまで激しくありません。
有料観覧席の後方土手
一般観覧席としても使われているため、完全な穴場とは言えないかもしれませんが、無料で有料席と同等の花火を楽しめます。
混雑は避けられませんが、早めに場所を確保すれば快適に観覧できます。
少人数であれば、遅れても座る場所を見つけるのは難しくありません。
日赤病院周辺
堤防沿いにあるエリアで、一般観覧席の後方に位置します。
迫力は少し劣るかもしれませんが、全体が見渡せるため、特にワイドなスターマインを見るには最適なポイントです。
堤防道路を越えるとさらに人が減り、落ち着いて観覧できます。
病院近くの小さな公園も利用可能ですので、そちらでの観覧もおすすめです。
駐車場情報
「長野えびす講花火大会」では臨時駐車場はありません。
車でお越しの際は、長野駅前の駐車場をご利用ください。
ただし、花火大会当日は昼前には満車になることが多いため、早めの到着をおすすめします。
長野駅周辺の駐車場をいくつか紹介します。
注意
周辺施設の駐車場には駐車しないようご注意ください。
会場近くの電機店やスーパーの駐車場を利用すると、近隣住民や買い物客に迷惑がかかるため、避けてください。
長野駅東口地下駐車場
名称 | 長野駅東口地下駐車場 |
住所 | 長野市大字栗田2538 |
利用料金 | 【全日】入庫後30分迄無料 以降30分毎150円 |
【最大】入庫後24時間最大3,000円 | |
収容台数 | 198台 |
リパーク長野南石堂町糀屋
名称 | リパーク長野南石堂町糀屋 |
住所 | 長野市大字南長野南石堂町1282-1 |
利用料金 | 【全日】00:00-24:00 30分100円 |
収容台数 | 56台 |
ながの東急百貨店第一駐車場
名称 | ながの東急百貨店第一駐車場 |
住所 | 長野市南千歳町828 |
利用料金 | 09:00-22:00 60分500円 22:00-09:00 60分100円 |
収容台数 | 380台 |
まとめ
「長野えびす講煙火大会」の穴場の観覧スポットや駐車場情報について紹介しました。
11月23日の長野市の平均気温は、日中で約10度、夜間は1度程度まで下がります。
これは東京の1月の平均気温に相当し、雪がちらつくこともあるほど寒いです。
厚手の靴下を2枚重ねて履き、スキー用の手袋や防寒具など、しっかりとした防寒対策をしてお出かけください。
座ると地面から冷えが伝わってくるため、毛布や座布団、カイロも必需品です。
十分な防寒対策をして、「長野えびす講煙火大会」を存分に楽しんでください。