花火大会

にいはま納涼花火大会2025│穴場&駐車場情報

愛媛県新居浜市最大級の夏の風物詩、「にいはま納涼花火大会」が2025年7月25日(金)に開催されます。

8,000発の打ち上げ花火と壮大なナイアガラの美しさが魅力で、例年約8万人の人出で賑わいます。

ここでは、「にいはま納涼花火大会」の基本情報、穴場スポット、駐車場情報等を紹介します。

 

 

にいはま納涼花火大会2025|基本情報

 

【基本情報】

大会名 第68回 にいはま納涼花火大会
開催日 2025年7月25日(金)
開催時間 20:00~21:00 (荒天時:7/28(月)、予備日7/29(火)、30(水))
打ち上げ数 約8,000発
例年の人出 約8万人
会場 国領川河川敷(平形橋 北側)
アクセス

【電車】JR「新居浜駅」から徒歩20分
【車】松山道「新居浜IC」から約20分
有料席 なし
屋台 あり
駐車場 あり(無料 1,600台分)
ホームページ にいはま納涼花火大会 | 新居浜商工会議所

大会の魅力は、迫力満点の約8,000発に加えて、例年見られる「ナイアガラ大瀑布」をはじめとした圧巻の演出。

 

 

にいはま納涼花火大会2025│穴場

 

イオンモール新居浜

会場から車で約5分。

ノースモール屋上駐車場が観覧エリアとして開放されます。

さらに今年はキッチンカーも登場します。(18:30~20:30)

視界は若干制限されますが、空中に広がる花火の雰囲気を快適に味わえるのがポイント。

 

城下橋(じょうかばし)北側

会場徒歩約10分、河川敷に向かう城下橋北側は見通しがよく、写真撮影にも適したロケーション。

平形橋から約1.5kmの距離で、混雑感が少ないのも魅力です。

橋南側の河川敷より混雑しにくく、大人数でシートを広げるのにも便利。

ただしトイレが少ないので、事前準備を忘れずに。

 

新高橋(しんたかはし)周辺

会場から川上へ徒歩10分程のこの橋は、会場周辺よりさらに混雑が緩和され、ゆったり観賞が可能です。

特に南側歩道からは開けた視界で、撮影に最適。

ただし、夜間は照明が少なく足元が暗いため、小さな子ども連れには注意が必要です。

 

 

駐車場情報

会場周辺には、無料駐車場が約1,600台分

指定駐車場一覧

  • 河川敷駐車場(5か所)
  • 新居浜市役所:150台
  • 市営野球場:130台
  • フジグラン新居浜:100台
  • 新居浜公民館:20台
  • 新居浜高専:120台
  • 市民文化センター:140台
  • 農協:30台
  • ウィメンズプラザ:50台

例年大混雑・早期満車になるため、現地到着は余裕を持って。

路上駐車厳禁!

 

帰りの渋滞も予想されるため、公共交通機関の利用もおすすめです。

JR新居浜駅から会場までは徒歩約20分。

 

 

屋台情報

会場周辺には多彩な屋台が並び、クレープ、たこ焼き、きゅうりの一本漬け、焼きそばなど定番メニューが勢揃い。

花火を待つワクワク感とともに、地元グルメを楽しめるのも魅力のひとつ。

屋台は早めに訪れるとゆっくり選べるので、開場直後を狙うのがコツです。

食べ歩きしながら夜風に吹かれるひととき、夏の風情を存分に味わえます。

 

 

まとめ

2025年7月25日開催の「にいはま納涼花火大会」は、8,000発の打ち上げ花火と壮大なナイアガラの美しさで知られる四国屈指の大型イベント。

混雑を避けるなら穴場スポットを活用し、駐車場や屋台・トイレの攻略法を知っておくのが成功の鍵です。

ぜひ計画的に行動して、家族や友人と最高の夏の思い出を作ってください。

2025年の夏、新居浜の夜空を彩る花火を心ゆくまでお楽しみください!

-花火大会