花火大会

大曲の花火 春の章【2025】穴場スポット&駐車場情報

秋田の夏を代表する「大曲の花火」は、日本三大花火大会の一つとして知られていますが、春にも素晴らしい花火を楽しめる「春の章」が開催されます。

このイベントには全国から約80万人もの観客が訪れ、質の高い花火が夜空を彩ります。

また、この大会は「全国花火競技会」の一環としても位置づけられており、国内外の花火師たちがその技術を競い合います。

有料席のほか、無料で鑑賞できるスポットも多く存在します。

ここでは、花火が見える無料の穴場スポットや、駐車場情報等について詳しく紹介します。

 

 

大曲の花火 春の章【2025】基本情報

【基本情報】

イベント名 大曲の花火 – 春の章 –「新作花火コレクション2025 世界の花火・日本の花火」
開催日 2025年4月26日(土) 荒天の場合、4月27日または5月3日に延期
開催時間 19:00~20:30(開場 16:00予定)
開催場所 「大曲の花火」公園
打上数 約8,000発
アクセス

【電車】JR大曲駅から徒歩30分 
【車】秋田道大曲ICから約10分
穴場 姫神公園
丸子川河川敷
仙北ファミリーボウル前河川敷
仙北健康広場
駐車場 あり
有料観覧席 あり
ホームページ https://www.oomagari-hanabi.com/spring2025/index.html

 

 

大曲の花火 春の章【2025】穴場スポット

掬茶, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

有料席のほか、無料で鑑賞できるスポットも多く存在します。

ここでは、無料で花火が見える穴場スポットを紹介します。

 

姫神公園

大曲の花火を鑑賞できる穴場スポットのひとつが姫神公園です。

打ち上げ会場からやや距離があるため迫力は控えめですが、海抜70mの高台に位置し市内を一望できるので、大仙市の夜景とともに花火を楽しむことができます。

 

丸子川河川敷(八幡神社周辺)

丸子川河川敷(八幡神社周辺)は、打ち上げ会場から少し離れているものの、混雑を避けながら花火を楽しめるスポット。

混雑が少なく、土手に座ってのんびり観覧できます。

 

仙北ファミリーボウル前河川敷

会場から約900mの距離で視界を遮るものがなく、迫力ある花火を堪能できる、人気の観覧スポットです。

音楽や打ち上げの音もクリアに聞こえますが、人気スポットのため混雑しやすい。

 

仙北健康広場

会場から少し離れた場所にあり、渋滞を避けながら花火を鑑賞できるスポット。

距離があるため花火の迫力は弱めですが、花火の全景を見ることが出来ます。

 

 

駐車場情報

有料駐車場(観覧会場内)

料金:1台 2,500円(税込)
注意点:観覧席券を持っている人のみ購入可能。

 

無料駐車場(会場外)

以下の場所に駐車場が用意される予定です。

・大仙市役所西隣
・大仙市役所大曲庁舎
・大曲技術専門校
・大曲市民会館
・はなび・アム南隣

 

(画像出典:大曲花火春の章公式サイト)

 

 

まとめ

大曲の花火「春の章」は、全国の花火師たちが技術を競い合うイベントであり、美しい花火を堪能できる貴重な機会です。

観覧場所によって楽しみ方が異なるため、自分に合ったスポットを選んで、ぜひ春の夜空に輝く花火を満喫してください。

-花火大会