三溪園 桜ライトアップ2025|見頃・屋台・駐車場情報

横浜屈指の桜の名所「三溪園」では、春になると約17万5000平方メートルの広大な敷地に咲き誇る桜と、歴史的建築が織りなす美しい風景が楽しめます。

また、大池の水面に映る桜や、散った花びらが浮かぶ「花筏(はないかだ)」の景色も風情があり、訪れる人々を魅了します。

さらに、三溪園周辺の街路樹として植えられた桜も見事で、園外の風景まで楽しめるのが魅力です。

2025年3月28日(金)~4月6日(日)の期間中は、「三溪園 桜ライトアップ」を開催されます。

歴史的建造物と満開の桜が幻想的に照らし出され、日中とは異なる趣のある景色が広がります。

ここでは、三溪園の桜の見頃やライトアップの詳細、屋台・駐車場情報をまとめて紹介します。

 

三渓園の桜の見頃

三渓園の桜は例年、3月下旬~4月上旬に見頃を迎えますが、気象条件により前後する可能性があります。

《最新の開花情報はこちら》
🔗三溪園 公式サイト 開花情報

 

京都や鎌倉から移築された17棟の古建築が点在し、なかでも「旧燈明寺三重塔」と桜の調和は、まるで古都を訪れたかのような趣を感じさせます。

朝から夜まで、日本の伝統美を感じながら桜の景観を楽しめるのが三溪園の魅力です。

 

【基本情報】

名称 三渓園
住所 横浜市中区本牧三之谷58-1
入園料 大人(高校生以上):900円、こども:200円、横浜市内在住65歳以上:700円
見頃 例年3月下旬~4月上旬
開園時間 9:00~17:00(最終入園16:30) ライトアップ期間は21:00まで延長
アクセス JR「根岸駅」よりバス(「本牧」下車、徒歩10分)
JR「横浜駅」東口よりバス(「三溪園入口」下車、徒歩5分)
【車】首都高速湾岸線「本牧ふ頭ランプ」より約5分
駐車場 あり
公式サイト 横浜 三溪園 - Yokohama Sankeien Garden -

 

 

 

桜ライトアップ 

ライトアップ期間中は、歴史的建造物と満開の桜が美しくライトアップされ、幻想的な空間が広がります。

また、中央広場などでグルメや伝統芸能の催しが開催されます。

毎年、多くの方が訪れるため、混雑が予想されます。

時間に余裕をもって訪問するのがおすすめです。

 

ライトアップ詳細

開催期間 2025年3月28日(金)~4月6日(日)
点灯時間 18:00~21:00(最終入園 20:30)
ライトアップエリア 外苑
入園料 大人(高校生以上):900円、こども:200円、横浜市内在住65歳以上:700円

17:00以降、内苑と三重塔への山道は立入禁止となります。

 

イベント

【猿まわし ~笑いと感動の伝統芸能~】

開催日:3月30日、4月4日・5日
時間:10:00~15:30
場所:中央広場

 

【茶論 望塔亭 「茶倉 SAKURA」】

開催日:3月28日~30日、4月2日~6日
時間:10:00~15:30
場所:三溪記念館ロビ

 

グルメ・物販

【SUNRISE BERTH(フィッシュ&チップスなど)】

出店日:3月23日・30日、4月4日・5日
時間:10:00~15:00

 

【横浜元町 香炉庵(和菓子)】

出店日:4月5日
時間:10:00~18:00

 

【パン屋のオヤジ(コッペパンなど)】

出店日:3月29日・30日、4月4日~6日
時間:11:00~15:30

 

【梅工房むめや(梅加工食品)】

出店日:4月2日・3日・5日(※4月5日は10:30~14:00)
時間:10:00~13:00

 

【香老舗 松栄堂(お香の販売)】

出店日:4月4日~6日
時間:10:00~16:00

 

詳細は公式サイトをご確認ください
🔗イベント情報

 

 

シャトルバス運行情報

ライトアップ期間中の週末、JR根岸駅から三溪園までの無料シャトルバスが運行されます。

運行ルート JR根岸駅(9番のりば)⇄ 三溪園(正門前)
運行時間 JR根岸駅発:16:30~20:00(毎時0分・30分発)
三溪園発:17:00~21:00(毎時0分・30分発)
所要時間 片道約15分
運行日 3月28日・29日・30日、4月4日・5日・6日
料金 無料(事前予約不要)

最終便は混雑が予想されるため、早めのご利用をおすすめします。

 

 

駐車場情報

三溪園には専用駐車場がありますが、台数に限りがあり混雑するため、公共交通機関の利用を推奨します。

三溪園駐車場

・収容台数:(60台)
・料金:2時間1,000円(以降30分ごとに200円)

周辺は住宅街のため、大型駐車場は少なめです。

少し歩きますが、以下の駐車場を利用しながら桜並木を散策するのもおすすめです。

 

本牧市民公園駐車場

名称 本牧市民公園駐車場
住所 横浜市中区本牧三之谷59-2
営業時間 24時間
利用料金 1時間200円、以降30分100円
収容台数 267台
所要時間 三渓園南門まで徒歩約5分
公式サイト 本牧市民・臨海公園オフィシャルサイト

 

イオン本牧店駐車場

名称 イオン本牧店駐車場
住所 横浜市中区本牧原7-1
営業時間 6時45分~22時30分
利用料金 【時間】60分/440円以降30分/220円、店内1円以上利用で3時間無料
【最大】駐車後24時間/最大880円
収容台数 367台
所要時間 三渓園正門まで徒歩約12分
公式サイト イオン本牧店 | お買物情報やお得なチラシなど

 

 

まとめ

三溪園の桜は、昼間の風情ある景色と、夜のライトアップでの幻想的な美しさの両方が楽しめる贅沢なスポットです。

混雑を避けるため、早めの時間帯や平日の訪問がおすすめです。

今年の春は、三溪園で歴史ある建築と桜の美しい調和を堪能してみてはいかがでしょうか?

こちらもcyeck!

-