長野県・諏訪湖で毎年8月15日に開催される「諏訪湖祭湖上花火大会」は、日本有数の規模と歴史を誇る夏の一大イベントです。
湖を囲む山々に花火の音が反響し、会場全体に響き渡る迫力のサウンドは、他の花火大会では味わえない魅力です。
湖面から打ち上がる花火は、見る場所によっては真上に上がるような感覚を楽しめます。
ここでは、2025年大会の基本情報から、有料席以外でも楽しめるおすすめ穴場スポット、アクセス情報まで詳しくご紹介します。
-
-
参考諏訪湖サマーナイト花火2025│穴場&駐車場情報
長野県・諏訪湖で夏の風物詩として定着している「諏訪湖サマーナイト花火大会」が、2025年も開催されます! 夏の夜空を彩る幻想的な花火が、約1ヶ月間、毎晩連続で打ち上げられるという贅沢な花火イベントです ...
続きを見る
諏訪湖祭湖上花火大会2025|開催概要
【基本情報】
大会名 | 第77回 諏訪湖祭湖上花火大会 |
---|---|
打ち上げ数 | 非公開 |
開催日 | 2025年8月15日(金) ※雨天決行(荒天時は中止または中断の場合あり) |
開催時間 | 19:00〜終了時間未定(約105分) |
有料席 | あり |
屋台 | フードコート設置予定 |
会場 | 諏訪市湖畔公園前 諏訪湖上 |
アクセス | 【電車】JR「上諏訪駅」から徒歩10分 |
【車】中央道「諏訪IC」から約15分(当日は渋滞予想) | |
駐車場 | 約3,000台(事前予約制、2,000円〜) |
公式サイト | 諏訪湖祭湖上花火大会 |
諏訪湖祭湖上花火大会2025│穴場
混雑する有料席を避けつつ、迫力の花火を堪能できるスポットをご紹介します。
家族連れやカップル、写真撮影目的の方にもおすすめの場所をピックアップしました。
蒸気機関車D51の東側
諏訪湖畔で比較的近くから花火を楽しめるエリア。
木々が視界を遮る場合がありますが、打ち上げ花火はしっかり見られます。
すぐ近くにトイレもあり、あまり知られていないため比較的落ち着いて鑑賞できます。
ヨットハーバー隣の百景園
有料メイン会場に近接しながらも無料で利用できる人気スポット。
有料席に匹敵する迫力が魅力で、混雑を避けつつも臨場感を味わいたい方に最適です。
みずべ公園(下諏訪町)
湖の反対側に位置し、落ち着いた雰囲気で花火を楽しめます。
駐車場・トイレ完備で、小さなお子様連れや女性グループでも安心です。
一ツ浜公園の隣にあります。
赤砂崎公園
砥川沿いに左右二つの公園があり、芝生の小高い丘から花火を観覧可能。
約150台分の駐車場とトイレが整備されており、家族でのピクニック気分にもおすすめです。
鳥居平やまびこ公園
諏訪湖を一望できる高台に位置し、視界を遮るものがないため花火がよく見えます。
湖と山々を背景にした花火のコントラストは写真映えも抜群です。
駐車場情報
2025年8月15日に開催される「諏訪湖祭湖上花火大会」では、当日の駐車場はすべて事前予約制かつ有料となります。
無料で利用できる駐車場は一切用意されませんので、必ず事前に予約手続きを行いましょう。
駐車場の予約は、オンライン駐車場予約サービス「akippa(あきっぱ)」を利用します。
アキッパ | 諏訪湖祭湖上花火大会 公式有料駐車場予約サイト
会員登録は無料で、事前にクレジットカードなどで決済を行い、電子チケットを取得する流れです。
大会当日は予約確認画面または印刷したチケットを提示して入庫します。
【臨時駐車場一覧】
臨時駐車場名 | 台数 | 会場まで | 駐車料金 |
---|---|---|---|
①ヨットハーバー | 25台 | 約1.2km | ○特殊車両・マイクロバス30,000円 |
②城南小学校・市役所 | 291台 | 約1.3km | 5,000円 |
③上諏訪小学校・中学校 | 330台 | 約1.4km | 5,000円 |
④県諏訪合同庁舎 | 100台 | 約2.1km | ○二輪・軽自動車・コンパクトカー5,000円 |
⑤諏訪中学校 | 275台 | 約2.1km | 5,000円 |
⑥すわっこランド | 335台 | 約2.7km | 4,000円 |
⑦しんきん諏訪湖スタジアム | 730台 | 約2.9km | 4,000円 |
⑧クリーンレイクグラウンド | 770台 | 約3.0km | 4,000円 |
⑨豊田小学校 | 170台 | 約4.2km | 2,000円 |
⑩諏訪市体育館(障がい者・車イス利用者) | 25台 | 約1.0km | 5,000円 |
例年、会場近くの駐車場は早い段階で満車となります。
湖周辺は交通規制が実施されるため、会場から離れたエリアの駐車場を確保し、徒歩または公共交通機関を組み合わせるのも有効な方法です。
画像出典:諏訪湖祭湖上花火大会
屋台情報
諏訪湖の花火大会では、毎年多彩な屋台やキッチンカーが立ち並びます。
2025年も例年同様、諏訪赤十字病院隣の諏訪湖イベントひろば(諏訪湖多目的広場)に大規模なフードコートが設置される予定です。
- 出店数:約150店舗
- 営業時間:午前10時〜午後9時30分
- 入場料:無料(どなたでも利用可能)
- 主なメニュー:地元グルメ、焼きそば、たこ焼き、海鮮串、かき氷、スイーツなど
昼間から訪れて屋台を食べ歩き、夕方から夜にかけて花火鑑賞を楽しむのもおすすめの過ごし方です。
特に家族連れや友人グループで訪れる場合は、花火大会とグルメの両方を満喫できます。
まとめ
「諏訪湖祭湖上花火大会」は、湖面と山々に響く迫力ある花火が魅力の長野県屈指の夏祭りです。
観覧席や穴場スポットの選び方次第で、混雑を避けながらも迫力満点の花火を楽しむことができます。
2025年の開催日は8月15日(金)。
当日は大変混雑しますが、事前の駐車場予約や観覧場所の下調べをしておくことで、快適に過ごせるでしょう。