花火大会

玉名花火大会2025│穴場&駐車場情報

「玉名花火大会」は、熊本県北エリアを代表する秋の一大イベント。

会場は玉名市を流れる菊池川の高瀬大橋上流で、例年およそ9万人が訪れる人気の花火大会です。

毎年「希望の一発」で開幕し、音楽とシンクロするミュージック花火や、夜空を大きく染め上げるワイドスターマインが観客を魅了します。

見どころは何といっても多彩なプログラム構成。

色とりどりの花火が次々と夜空を彩り、フィナーレを飾る連続ワイドスターマインは圧巻の迫力。

大人から子どもまで楽しめる演出が盛り込まれており、熊本を代表する花火大会として地域に親しまれています。

ここでは、混雑を避け観覧できる穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。

 

 

玉名花火大会2025│基本情報

 

【基本情報】

大会名 令和7年度 玉名花火大会
打ち上げ数 約10,000発(予定)
開催日 2025年10月4日(土)
開催時間 19:00~20:00
荒天時 小雨決行、荒天時は2025年10月13日(祝)に延期
例年の人出 約8~9万人
会場 高瀬大橋上流付近
アクセス JR玉名駅から徒歩20分 / JR新玉名駅から徒歩25分
九州道菊水ICから車で約15分
駐車場 あり(約2,000台・無料)
有料席 あり
屋台 多数出店予定
公式サイト 令和7年度玉名花火大会  | 玉名商工会議所

 

 

玉名花火大会2025|穴場

「玉名花火大会」は来場者が多く混雑しやすいため、少し離れた場所からゆったり観賞するのもおすすめです。

ここでは、地元でも知られる花火の穴場スポットをご紹介します。

 

高瀬裏川水際緑地公園

高瀬裏川沿いに整備された緑地公園で、会場から徒歩圏内にありながら比較的混雑が少ないスポット。

芝生やベンチが設置されており、のんびりと花火を鑑賞できます。

家族連れにも人気があり、花火と川面に映る光のコントラストが美しいと評判です。

  • 駐車場:230台
  • アクセス:JR玉名駅から徒歩20分 / 九州道菊水ICから車で15分

 

蛇ヶ谷公園展望所

玉名市街を一望できる高台に位置する展望スポット。

会場からは少し離れていますが、夜景と花火を同時に楽しめる絶景ポイントです。

駐車場やトイレも整備されているため安心。

ゆったりと花火を見たいカップルにもおすすめです。

  • 駐車場:あり
  • アクセス:玉名駅からバス → 蛇ヶ谷公園前下車 徒歩10分

 

桃田運動公園

広大な敷地を誇る運動公園で、スポーツ施設や芝生広場が整備されています。

駐車場が約380台と広いため、車で訪れる方に便利。

公園内は視界が広く、混雑を避けつつ迫力ある花火を鑑賞できる穴場スポットです。

  • 駐車場:383台
  • アクセス:JR玉名駅からタクシーで約10分

 

ゆめマート玉名店 屋上駐車場

スーパー「ゆめマート玉名店」の屋上駐車場は、買い物ついでに花火を楽しめる便利なスポット。

駐車台数も多く、トイレや売店が近くにあるので安心して過ごせます。

小さなお子様連れや高齢の方にもおすすめです。

  • 駐車場:454台(無料)
  • アクセス:JR玉名駅から徒歩12分

 

高瀬船着場跡

江戸時代に栄えた川港の跡地で、歴史を感じられるスポット。

会場から少し離れていますが、その分混雑が少なく、落ち着いて花火を鑑賞できます。

趣ある石畳や史跡を背景に眺める花火は、他では味わえない特別な雰囲気があります。

  • 駐車場:なし
  • アクセス:JR玉名駅から徒歩25分

 

 

有料観覧席

「玉名花火大会2025」では、混雑を避けて快適に鑑賞できる有料席が販売されます。

場所取りの手間なく、迫力ある花火を間近で楽しめるのが大きな魅力。

毎年完売必至のため、早めの予約がおすすめです。

有料観覧席

S席(5,000円):椅子席1名+専用駐車場1台付き
A椅子席(4,000円):椅子席1名
A升席(10,000円):4名利用可・ブルーシート付き

いずれの席も開場は17:00。

専用エリアから花火をゆったり楽しめます。

 

-チケット購入方法-

  • 販売期間:2025年8月1日(金)10:00 ~ 10月1日(水)23:59
  • インターネット:funityチケット(公式販売サイト)
  • 店頭販売:ファミリーマート店内マルチコピー機

人気の席は早々に売り切れることも多いため、販売開始直後の購入をおすすめします。

 

 

駐車場情報

「玉名花火大会2025」では、約2,000台分の無料駐車場が用意されています。

市内各所に分散して配置されるため、来場者は最寄りの駐車場を利用できます。

 

主な駐車場一覧

 

なお、花火大会当日の17:00~20:45は会場周辺で交通規制が実施されます。
周辺道路は大変混雑するため、早めの来場や公共交通機関の利用も検討すると安心です。


以下の予約サイトを活用するのも便利です。

 

屋台情報

花火と並んで楽しみなのが、会場周辺に並ぶ屋台グルメ。

「玉名花火大会2025」では、玉名グリーンベルト周辺に約30店舗の屋台が出店予定です。

出店時間は15:00~20:00。焼きそばやお好み焼き、たこ焼き、唐揚げ、フライドポテトなどの定番メニューから、冷たいかき氷やじゃがバター、フランクフルトなど夏祭りならではの味覚が揃います。

花火を待ちながら食べ歩きを楽しめるのも魅力のひとつです。

 

 

まとめ

ここでは、「玉名花火大会2025」の有料席・屋台・駐車場・交通規制の詳細を解説しました。

「玉名花火大会」は熊本県北エリアを代表する大規模花火大会で、例年およそ9万人が訪れる人気イベントです。

プログラムには、音楽とシンクロするミュージック花火や迫力のスターマイン、そして夜空を一面に彩るフィナーレのワイドスターマインがあり、観客を圧倒します。

さらに歴史ある高瀬船着場跡など、玉名ならではの情緒を感じられる観覧スポットも魅力です。

ご家族や友人、恋人とともに秋の夜空を彩る花火を楽しみ、心に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

-花火大会