花火大会

田辺花火大会2025│穴場&駐車場情報

2025年10月4日(土)、和歌山県田辺市の扇ヶ浜周辺で「田辺花火大会2025」が開催されます。

打ち上げ場所と観覧エリアが非常に近く、目の前で炸裂する大迫力の花火や、海面に映り込む幻想的な“鏡花火”が楽しめるのが大きな魅力です。

ここでは、開催日時やアクセス方法、駐車場の有無、屋台の出店情報、さらに混雑を避けて鑑賞できる穴場スポットまで詳しく解説します。

 

田辺花火大会2025│基本情報

 

【基本情報】

大会名 第55回 田辺花火大会
打ち上げ数 約3,500発
開催日程 2025年10月4日(土)
開催時間 20:00〜20:20
荒天時 小雨決行、荒天時は10月5日(日)または翌週末に順延
例年の来場者数 約5万人
有料観覧席 なし
会場 田辺市 扇ヶ浜堤防
アクセス JR紀伊田辺駅から徒歩10分
阪和道 南紀田辺ICから車で約10分
駐車場 約400台(60分無料、以降100円/時間)
公式サイト 田辺花火大会 – 和歌山県 田辺観光協会

わずか20分間という短時間で、凝縮されたプログラムが一気に打ち上げられるのが田辺花火大会の醍醐味です。

テーマ性を持った演目が展開され、観る人を飽きさせません。

  • ① 神秘の森
  • ② おもてなしの心
  • ③ 二つの巡礼地
  • ④ 癒しの湯
  • ⑤ あがらの道(フィナーレ)

特にクライマックスの「あがらの道」では、全長1,000mにも及ぶ超ワイドスターマインが登場。

視界一面を覆う大規模な花火が夜空を彩り、訪れる観客から毎年大きな歓声があがります。

 

 

田辺花火大会2025|穴場

近年は有料席を導入する花火大会も増えていますが、「田辺花火大会」では観覧席が設けられていないため、好きな場所から自由に観賞できるのが魅力です。

その中でも比較的人が少なく、落ち着いて花火を楽しめるおすすめスポットをまとめました。

どのスポットも打ち上げ会場に近いため、迫力のある花火を十分に堪能できます。

ただし一般道や漁港付近もあるので、車の駐停車や近隣住民への配慮を忘れないようにしましょう。

 

三壺崎

打ち上げ会場から約600m。

海に面したスポットで迫力ある花火が楽しめる。

白浜方面の花火ビュースポットとしても知られる。

 

天神崎

打ち上げ会場から約2km。

駐車スペースが10台程度。

街灯が少なく暗いが、その分鮮やかな花火が映える。

夜間は足元注意。

 

田辺港黒崎導灯

会場から約2.5km。

釣りスポットとしても人気。

低い塀の向こうがすぐ海で眺望抜群。

 

会津橋付近

打ち上げ場所から約2km。

飲食店や駐車場が周囲に多く利便性が高い。

歩道も広いため安心して観賞可能。

 

 

駐車場情報

「田辺花火大会2025」では、来場者向けに約400台収容可能な専用駐車場が用意されています。

さらに市内各所に臨時駐車場や公共駐車場も設けられ、マイカーでのアクセスも安心です。

ただし、花火大会当日は交通規制がかかる時間帯があるため、早めの到着がおすすめです。

 

【駐車場一覧】

駐車場名 料金・備考
田辺市営扇ヶ浜海岸駐車場 普通車約400台/最初の1時間無料、その後100円/時間。大型車は500円/時間。24時間利用可。
田辺市役所駐車場 1時間まで無料、以降100円/時間。24時間利用可能。
田辺市民総合センター駐車場 1時間無料、以降100円/時間。24時間利用可。
田辺市文化交流センター駐車場 普通車82台、障害者用3台。2時間無料、以降100円/時間。24時間利用可能。
紀伊田辺駅前第二駐車場 収容95台。100円/時間。営業時間6:30~22:30。
文里多目的グラウンド 臨時駐車場
田辺第一小学校グラウンド 臨時駐車場
高雄中学校 臨時駐車場(17:00~開放)
東陽中学校 臨時駐車場(17:00~開放)

安全確保のため、以下の時間帯は車両の出入りが制限されます。

  • 入庫制限:17:00〜22:00
  • 出庫制限:20:00〜21:00

以下の予約サイトを活用するのも便利です。

 

屋台情報

花火大会といえば屋台グルメも楽しみのひとつ。

「田辺花火大会2025」では、扇ヶ浜交流広場を中心に50店舗以上の屋台や物産ブースが並び、地元グルメや夏祭りの定番メニューが堪能できます。

屋台の出店エリア

  • 扇ヶ浜交流広場:メイン会場。特産品テントや地元飲食店の屋台が多数出店。
  • 駅前通りから会場への導線:会場へ向かう途中にも屋台が並び、にぎわいを演出。

 

例年の傾向では午前10:00頃〜花火大会終了後の21:00頃まで営業しています。

人気屋台は夕方から行列ができ始めるため、早めに購入しておくと安心です。

特に17:00以降は混雑がピークとなるので注意しましょう。

 

 

まとめ

「田辺花火大会2025」は、短時間に凝縮されたプログラムと、海辺ならではのロケーションが魅力の花火大会です。

会場周辺には複数の駐車場や臨時スペースが確保されており、マイカーでもアクセス可能ですが、混雑を避けたい方は公共交通機関の利用がおすすめです。

また、扇ヶ浜交流広場の屋台グルメは花火大会のもう一つの楽しみ。

地元ならではの味覚と夜空に咲く大輪の花火を同時に堪能できるのは、田辺花火大会ならではの魅力です。

2025年の秋の思い出に、ぜひ足を運んでみてください。

-花火大会