2025年7月26日(土)に開催予定の「第26回 館林手筒花火大会」は、群馬県館林市の夏を代表する風物詩のひとつ。
会場となる館林城ゆめひろばでは、手筒花火73発と打ち上げ花火1000発、合計1073発の迫力ある花火が夜空を彩ります。
無料の駐車場は市内各地に約850台分確保されており、屋台は20店舗以上が出店予定。
ここでは、穴場スポット・屋台・駐車場情報等を紹介します。
館林手筒花火大会2025│基本情報
【基本情報】
イベント名 | 第26回 館林手筒花火大会 |
---|---|
開催日 | 2025年7月26日(土) ※荒天時:中止 |
開催時間 | 19:30〜20:30(約60分) |
打ち上げ数 | 手筒花火73発、打ち上げ花火1000発(合計1073発) |
例年の人出 | 約3万人 |
会場 | 館林城ゆめひろば |
アクセス |
【電車】東武鉄道「館林駅」から徒歩15分 |
【車】東北道「館林IC」から車で約10分 | |
有料席 | なし |
屋台 | あり(約20店) |
駐車場 | あり(約850台分/無料) |
公式サイト | 第54回館林まつり・第26回館林手筒花火大会開催|館林市 |
この大会の見どころは、なんといっても勇壮な手筒花火。
火柱が竹筒から約10mも噴き上がり、フィナーレには「ハネ」と呼ばれる爆発音とともに、観客から大歓声が湧き上がります。
三河地方発祥のこの伝統的な花火文化が、館林では榊原氏ゆかりの縁から受け継がれ、現代に至るまで守り続けられています。
館林手筒花火大会2025│穴場
城沼総合運動場
最も人気のある穴場スポットで、会場に非常に近く、しかもトイレや自動販売機などの設備も充実しています。
芝生エリアも広く、レジャーシートを敷いてゆっくり楽しめるため、家族連れにも最適。
15:00頃に到着すれば、余裕を持って好位置を確保可能。
施設内には野球場やテニスコートもあり、子どもと一緒に過ごすにもぴったりの環境です。
距離:会場から徒歩約10分(約800m)
つつじが岡公園
春には「つつじの名所」として知られるこの公園は、高台からの視界が開けており、打ち上げ花火をしっかり楽しめる環境が整っています。
駐車場の混雑が避けられやすく、2024年には大会当日でも比較的空きがあったとの情報も。
静かに観賞したい方、観光も兼ねたい方にはうってつけのスポットです。
当日の開園等については公式サイトで確認してください。
距離:徒歩約15分(約1.2km)
多々良沼公園
湖面に映る花火が美しいと評判のロケーション。
打ち上げ会場からはやや距離がありますが、その分大幅に混雑を避けられるため、静かでロマンチックな空間を楽しみたいカップルに人気です。
整備された散策路もあり、花火の前後にのんびり歩くのもおすすめ。
距離:車で約5分(約3.5km)
尾曳駐車場 芝生広場
会場に近く、なおかつファミリー層にも嬉しい芝生広場があるため、早めに到着してレジャー感覚で過ごしたい方におすすめ。
トイレや自販機も設置されており、子どもが飽きずに過ごせる遊具も完備。
距離:徒歩約8分(約600m)
向井千秋記念子ども科学館 周辺
打ち上げ地点に非常に近いため、迫力ある花火を間近で体感できます。
科学館の見学とセットで楽しめば、子どもの自由研究にもぴったり。
周辺にはバス停「子ども科学館前」もあるため、公共交通機関でのアクセスも良好です。
距離:徒歩約4分(約300m)
屋台情報
館林手筒花火大会では、花火の迫力とともに、バラエティ豊かな屋台グルメも楽しみのひとつ。
会場の「館林城ゆめひろば」を中心に、「館林市役所周辺」や「子ども科学館前通り」などにも約20店舗の屋台が並びます。
出店情報(2024年実績参考)
- 屋台数:約20店舗(年によって変動あり)
- 営業時間:15:00〜21:00ごろ
- 価格帯:300円〜800円
地元の正田醤油グループによる「特製しょうゆ焼きそば」が出店する年もあり、芳ばしい香りが会場全体に広がります。
おすすめの利用時間帯
- 15:00〜17:00:人出が少なく、ゆっくり選べて並ばず買える
- 18:00以降:混雑するが、作りたての料理をその場で楽しめる
駐車場情報
「館林手筒花火大会」では全駐車場が無料という大きな魅力があります。
ただし、来場者数は約3万人に及ぶため、早めの到着がカギとなります。
【公式駐車場】
駐車場名 | 台数 | 徒歩距離 | 混雑度 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
三の丸南面駐車場 [map] | 370台 | 徒歩2分 | ★★★★★ | 会場目の前 |
尾曳駐車場 [map] | 253台 | 徒歩8分 | ★★★★☆ | 比較的近い |
城沼総合運動場 [map] | 227台 | 徒歩10分 | ★★★☆☆ | 混雑度が低い |
渋滞や混雑を避けたい方は、公共交通機関+徒歩という選択肢も視野に入れると良いでしょう。
最寄り駅:東武鉄道「館林駅」から徒歩約15分
まとめ
2025年7月26日(土)19:30〜、群馬県館林市の「館林城ゆめひろば」にて開催される「館林手筒花火大会」。
この夏、群馬の夜空を焦がす火の芸術を、ぜひ現地で体験してみてください。
ポイント
- 打ち上げ花火数:1,073発(手筒花火73発・打ち上げ花火1,000発)
- 屋台グルメ:20店舗以上出店。ご当地グルメや定番メニューが勢ぞろい
- 駐車場:全て無料。事前に到着時間とルートを計画しよう
- おすすめ穴場:城沼総合運動場・尾曳駐車場・多々良沼公園など
手筒花火の豪快な火柱と、火の粉を浴びながら演じられる花火師の勇姿。
そのすべてを間近で体感できる貴重な機会です。
館林ならではの熱い夏の夜を、家族や友人、恋人とともにお楽しみください。