「十和田湖湖水まつり」が夏の訪れを告げる特別なイベントとして開催されます。
今年は6月14日(土)と15日(日)の2日間にわたり行われ、夜には花火大会が予定されています。
全国的に知られる大曲の花火職人たちが、その技術を存分に披露し、壮大な花火が夜空を彩ります。
特に、水面に映る花火の美しさは圧巻です。
ここでは、「十和田湖湖水まつり花火大会」を鑑賞するのにおすすめの穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。
十和田湖湖水まつり花火大会│基本情報
イベント名 | 十和田湖湖水まつり |
開催日 | 2025年6月14日(土)・15日(日) ※雨天時は6月21日(土)・22日(日)に順延予定 |
開催時間 | 20:30~21:00 ※イベントは11:00~21:00 |
開催場所 | 十和田湖畔休屋 |
打上数 | - |
アクセス | 【電車】JR八戸駅からバス(約140分)で十和田湖停留所下車すぐ |
【車】東北自動車道小坂ICから約45分 | |
駐車場 | あり(有料) |
有料観覧席 | なし |
ホームページ | 十和田湖湖水まつり |
十和田湖湖水まつり花火大会│穴場スポット
ゆったりと花火を観たい方には、以下の場所が静かでおすすめです。
乙女の像前
打上地点正面から約400 mで湖畔のベンチから静かに花火を鑑賞可能です。
湖面反射も見事!
遊覧船発着所奥の桟橋跡地
明かりが少なく、花火の光がより映える穴場。
真っ暗なので懐中電灯必須。
駐車場情報
名称 | 台数 | 料金 | 備考 |
休屋北駐車場 [map] | 400台 | 500円 | 仮設トイレ8基 |
休屋南駐車場 [map] | 145台 | 500円 | 常設トイレ2ヶ所 |
子ノ口駐車場 [map] | 70台 | 無料 | 花火会場まで車15分 |
花火前は満車になる恐れあり。
過去の傾向では、打ち上げ直前や終了直後に会場付近が混雑しやすく、特に車での来場者は駐車場から出るまでに時間がかかる場合もあります。
屋台情報
会場内での屋台出店は予定されていませんが、「とわだこマルシェ」が開催されます。
とわだマルシェ
日程:6月14日(土)・15日(日)10:00~17:00
場所:旧観光ホテル跡地(休屋エリア)
内容:東北のグルメ、ドリンク、クラフト雑貨など約20店舗が並ぶ
(あおもり牛ステーキ串、比内地鶏炭火焼、バタ餅など)
まとめ
湖に映る幻想的な花火、地元の味覚、自然と調和した時間。
喧騒のなかにも心落ち着く瞬間がちりばめられており、「思い出に残る夏」を過ごすにはぴったりのイベントです。
もし今年の夏、自然とふれあいながら静かに楽しめるイベントを探しているなら、「十和田湖湖水まつり2025」は間違いなくおすすめです。