愛知県豊川市で毎年開催される「豊川夏まつり」。
そのクライマックスを飾るのが、「豊川進雄神社例大祭」です。
参道に一直線に張られた綱を伝って300本以上の煙火が発射される「綱火」は愛知県指定無形民俗文化財に指定されています。
ここでは、「豊川進雄神社例大祭」の穴場スポットや駐車場情報等を紹介します。
豊川夏まつり2025 豊川進雄神社例大祭|開催概要
【基本情報】
イベント名 | 豊川夏まつり「豊川進雄神社例大祭」 |
---|---|
開催日程 | 2025年7月18日(金)〜19日(土) ※小雨決行、荒天時は中止 <まつり期間は7月18日〜20日> |
打ち上げ数 | 約300発(ほか手筒花火300発、綱火200発) |
開催時間 | 両日とも17:30〜21:45頃 |
例年の人出 | 約3,200人 |
会場 | 豊川進雄神社境内および社務所前広場 |
アクセス | 【電車】JR「豊川駅」または名鉄「豊川稲荷駅」から徒歩約5分 |
【車】東名高速「豊川IC」から約8分 | |
駐車場 | なし |
有料席 | なし |
ホームページ | 豊川夏まつり | 豊川市観光協会 |
豊川夏まつり2025 豊川進雄神社例大祭|穴場
バリストン, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
豊川公園付近
比較的混雑が少なく、全体の花火をしっかり見渡せるおすすめスポット。
レジャーシートを敷いて家族や友人とくつろぎながら観覧できます。
豊川稲荷表参道の南側エリア
屋台のにぎわいから少し離れたこの場所は、静かに花火を楽しみたい方にぴったり。
軽食片手に、ゆったりとした時間を過ごせます。
諏訪町駅周辺
会場から少し距離があるため、人混みを避けやすいエリア。
比較的静かで、しかも交通アクセスが良好なのが魅力です。
注意一部エリアでは安全管理のため立入禁止区域が設けられることがあります。
駐車場情報
会場には参拝者用の小規模駐車場が約30台分ありますが、当日利用できるかは不明です。
無料駐車場および臨時駐車場はありません。
できるだけ公共交通機関での来場が安心です。
【周辺の有料駐車場】
駐車場名 | 利用時間 | 料金 | 台数 | 会場まで |
---|---|---|---|---|
豊川稲荷大駐車場 [map] | 入庫20時まで、出庫は24時間可能 | 1日600円 | 約460台 | 会場すぐ隣 |
豊川市豊川駅東駐車場 [map] | 24時間 | 1日500円 | 約637台 | 徒歩約5分 |
名鉄協商パーキング豊川駅東口前 [map] | 24時間 | 30分200円 | 約10台 | 徒歩約8分 |
名鉄協商パーキング豊川駅東口前第2 [map] | 24時間 | 60分200円 | 約80台 | 徒歩約9分 |
「綱火」と「手筒花火」
バリストン, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
この祭りの最大の特徴は、愛知県の無形民俗文化財にも指定されている「綱火」や「手筒花火」です。
メモ
- 「綱火」…綱に沿って次々と火花が走るダイナミックな演出
- 「手筒花火」…火柱を手で抱えて打ち上げる迫力満点の花火
音、振動、煙、すべてが間近で体感できる大迫力の花火体験が楽しめます。
まとめ
「豊川夏祭り」のクライマックスを飾るのが、「豊川進雄神社例大祭」です。
2025年は7月18日・19日に開催が予定されています。
ポイント
- 迫力の「綱火」「手筒花火」で他にはない感動体験を
- 穴場スポットを事前に押さえて混雑回避
- 駐車場は早め確保。できれば電車での来場がおすすめ
ぜひ2025年夏、歴史と文化に彩られた豊川の夜を満喫してください。