旅行・観光

河津桜まつり2025│駐車場や見頃、おすすめスポット

毎年多くの人で賑わう「河津桜まつり」が、2025年も2月1日(土)から28日(金)まで開催されます。

約8,000本もの河津桜が鮮やかに咲き誇り、一足早い春の訪れを感じられるイベントです。

 

しかし、多くの来場者が訪れるため、駐車場の混雑や渋滞が発生しやすいのも事実です。

ここでは、スムーズにお花見を楽しむための駐車場情報や、見頃のタイミング、おすすめの観賞スポット、混雑を避けるコツを詳しくご紹介します。

事前にしっかり計画を立てて、河津桜の美しい景色を存分に堪能しましょう。

 

 

河津桜まつり2025の駐車場情報

河津桜まつりの期間中、周辺には複数の駐車場が設けられていますが、多くの観光客が訪れるため混雑が予想されます。

事前に駐車場情報を確認し、スムーズに駐車できるよう準備しましょう。

(出典元:河津桜まつり公式サイト)

河津桜まつりの駐車場は、上のマップを参考にしてください。

 

公式有料駐車場

【普通車向け駐車場】
・利用時間:8:30~21:00
・駐車場の場所:P4〜P13エリア
・料金:日中 1,000円/台、夜間(18:00~21:00)200円/台
・主要スポットまでの距離:駅前会場・峰温泉会場まで約700~800m

【大型車向け駐車場】
・駐車場の場所:河津桜観光交流館P1、P2
・料金:日中 5,000円/台、夜間 1,000円/台

【バイク専用駐車場】
・駐車場の場所:P6駐車場
・料金:日中 500円/台

【夜間(18:00~21:00)】

町内の宿泊施設を利用する方は、宿泊先で専用券を受け取ると駐車料金が無料になります。

夜間の駐車場はNo.12駐車場をご利用ください。

 

また、車いすをご利用の方には専用駐車スペースがあり(有料)、大型駐車場1番の一部とNo.12駐車場に設けられています。

ただし、身障者割引制度は適用されませんのでご注意ください。

 

無料駐車場

会場周辺には無料駐車場はありませんが、「河津バガテル公園」(約2km離れた場所)には250台分の無料駐車スペースがあります。

・会場までの距離:徒歩約25分(歩くのが苦にならない方にはおすすめ)
・住所:静岡県賀茂郡河津町峰1073

 

 

2025年の河津桜の見頃と開花予想

河津桜は例年1月下旬頃から咲き始め、2月中旬が最も美しい時期とされています。

見頃のピークには多くの観光客が訪れるため、混雑を避けたい方は早朝や平日の来場をおすすめします。

 

参考

<過去の開花状況>
2023年:2月中旬から下旬が満開
2022年:開花が遅く、3月まで楽しめた

2025年も例年と同様に、2月上旬から咲き始め、2月中旬にピークを迎える見込みです。

最新の開花状況は、河津町のライブカメラや公式サイトでチェックしてみてください。

河津町ライブカメラ

河津桜まつり公式サイト

 

事前にしっかりと情報を確認し、最高のタイミングで訪れてみましょう!

 

 

河津桜まつり2025へのアクセス方法

河津桜まつりの会場へ向かう方法はいくつかあります。

電車と車、それぞれのアクセスルートを把握し、スムーズな移動を計画しましょう。

 

電車でのアクセス

・特急踊り子号(直通)を利用する場合

→東京駅から河津駅まで約2時間40分

 

・新幹線+在来線を利用する場合

→東京駅から新幹線で熱海駅へ
→熱海駅で伊豆急下田行き(JR伊東線)に乗り換え、河津駅へ

 

車でのアクセス

新東名・東名高速道路を利用する場合ルート

新東名「長泉沼津IC」または東名「沼津IC」 → 国道136号 → 伊豆中央道(有料)→ 修善寺道路(有料)→ 国道414号
距離: 約80km
所要時間: 約1時間20分

 

東名高速 厚木ICからのルート

東名「厚木IC」 → 真鶴道路(有料)→ 熱海ビーチライン(有料)→ 国道135号線経由
距離: 約113km
所要時間: 約2時間30分

 

 

河津桜まつり2025の混雑・渋滞を避けるポイント

河津桜まつりは全国から多くの観光客が訪れるため、特に週末や満開時期は混雑が予想されます。

以下のポイントを押さえて、快適に楽しみましょう!

 

混雑のピークを避ける

最も混雑する時期は2月中旬~下旬の土日祝日です。

おすすめ時期

・2月上旬の開花直後
・2月下旬のピークを過ぎた時期
・平日の朝9時前や夕方4時以降

 

公共交通機関を利用する

・特急踊り子号:東京駅から河津駅まで直通(約2時間40分)
・伊豆急行線:熱海駅で伊豆急下田行きに乗り換え、河津駅へ

 

車での渋滞回避テクニック

早朝出発がカギ!

午前8時前に到着すると混雑を回避しやすい。

 

参考

<迂回ルート>
東名沼津IC → 伊豆スカイライン → 冷川IC → 河津町方面

 

山道が多めですが、渋滞が少なく移動がスムーズ

 

観光バスツアー&宿泊

旅行会社が提供する観光バスツアーを利用すれば、運転や駐車の心配がなく、効率的に観光できます。

前日から宿泊して、朝の時間帯に観賞するのもおすすめです。

 

 

河津桜まつり2025おすすめの観賞スポット

河津桜まつりの期間中、町全体が美しい桜色に染まります。特に見応えのあるスポットを厳選してご紹介します。

 

河津川沿いの桜並木

約4kmにわたる桜並木が続き、川の流れとともにピンク色の絶景を楽しめます。

おすすめポイント
昼間:川面に映る桜が美しく、散策に最適!
夜間:ライトアップが実施され、幻想的な夜桜を堪能できます。(点灯時間:夕方〜21時頃)

 

河津桜観光交流館エリア

観光交流館の周辺には多くの屋台が並び、桜を眺めながら地元グルメを楽しめます。

おすすめポイント
休憩スポットが充実! ベンチや屋内スペースでゆっくり桜を鑑賞
お土産選びにも便利! 特産品や限定グッズが購入可能
住所:静岡県賀茂郡河津町笹原72-12

 

峰温泉大噴湯公園

高さ30mもの間欠泉「大噴湯」と桜のコラボレーションが楽しめる珍しいスポット!

おすすめポイント
温泉の湯気と桜が織りなす絶景は必見!
写真映え抜群! 迫力ある噴湯と桜の対比が魅力
住所:静岡県賀茂郡河津町峰446-1

 

河津七滝(かわづななだる)エリア

美しい滝と桜が同時に楽しめる、自然豊かな観光名所。

おすすめポイント
ハイキング感覚で散策! 滝めぐりをしながら桜を堪能
都会の喧騒を忘れられる癒しの空間
住所:静岡県賀茂郡河津町梨本

 

河津バガテル公園

フランス庭園と河津桜の組み合わせが、異国情緒あふれる雰囲気を演出!

おすすめポイント
桜×ヨーロッパ風の風景が魅力!
開花シーズン限定の特別入園プランあり

住所:静岡県賀茂郡河津町峰1073

 

 

まとめ

河津桜は、毎年2月上旬から2月下旬にかけて見頃を迎えます。

特に、例年のピークは2月中旬から下旬にかけてで、美しい桜並木を堪能するのに最適な時期です。

おすすめの観賞スポットとしては、河津川沿いの桜並木や、風情ある景観が広がる河津七滝エリアなどがあり、多彩な風景を楽しむことができます。

会場周辺には有料駐車場が用意されていますが、週末は混雑が予想されるため、車で訪れる際は「パーク&トレイン」の利用を検討すると便利です。

また、混雑を避けてゆっくりと桜を楽しむには、平日や早朝の訪問がおすすめです。

さらに、宿泊すれば夜桜をじっくり鑑賞することもできます。

事前にしっかりと計画を立て、春の訪れを感じさせる河津桜の絶景を存分に楽しみましょう!

-旅行・観光