花火大会

福山夏まつり2025あしだ川花火大会│穴場&駐車場情報

広島県福山市の夏を代表する一大イベント「福山夏まつり あしだ川花火大会」。

芦田川大橋上流を舞台に、約16,000発の花火が夜空と水面を彩る光景は圧巻です。

芦田川の両岸から眺められる大規模な水上スターマインが特徴。

全長約1.4kmにもおよぶ連続打ち上げは、川面に映る花火の光と相まって幻想的な美しさを放ちます。

ここでは、駐車場や、屋台情報に加え、混雑を避けながら迫力ある花火が見られる穴場スポットも徹底解説します。

 

 

福山夏まつり2025 あしだ川花火大会 開催概要とアクセス

 

【基本情報】

イベント名 福山夏まつり2025 あしだ川花火大会
開催日 2025年8月15日(金)
開催時間 19:30〜20:30(約45分間)
打ち上げ会場 芦田川大橋上流
打ち上げ数 約16,000発
例年の人出 約27万人
アクセス 【電車】JR「福山駅」から臨時有料バスで約20分
【車】山陽自動車道「福山東IC」から車で約20分
駐車場 約3,000台(有料)
有料観覧席 あり
交通規制 あり(当日実施)
屋台出店 あり
公式サイト あしだ川花火大会 | 福山2025夏まつり

 

 

混雑を避けて楽しむ!おすすめ穴場スポット

大勢の観客が集まる「福山夏まつり花火大会」ですが、混雑を回避しながら美しい花火が見られる場所がいくつか存在します。

まずはその中から、特におすすめのスポットをご紹介します。

 

草戸山公園展望台

標高約120mの高台に位置する草戸山公園展望台は、市街地や芦田川を一望できる絶景スポットです。

打ち上げ場所からはやや距離がありますが、混雑を避けたい方や夜景と花火を同時に楽しみたい方にぴったり。

大玉花火や水上スターマインも遠景ながら迫力十分です。

明王院から徒歩20分程度の登山道でアクセス可能。

園内に駐車場はありますが、閉鎖時間が早いため公共交通機関の利用がおすすめです。

 

草戸稲荷神社周辺

打ち上げ会場に近いにもかかわらず比較的混雑が少ない草戸稲荷神社周辺。

芦田川南岸に位置し、開けた視界から迫力ある花火を間近に楽しめます。

JR福山駅から徒歩20〜30分とアクセスも良好。

周辺には飲食店やカフェも多く、観覧前後の食事にも困りません。

 

芦田川大橋の下流側河川敷

南岸に広がる芝生の河川敷は、レジャーシートを広げてゆったりと観覧できる穴場スポットです。

打ち上げ場所から少し離れているため、混雑を避けつつ水上花火や大玉花火を十分に堪能できます。

18時頃までに訪れれば比較的容易に場所を確保可能です。

 

福山城公園

福山市の中心部にそびえる福山城公園は、花火大会の観覧スポットとして知る人ぞ知る場所です。

天守閣周辺は高台に位置し、夜景と花火、そしてライトアップされた福山城を一度に眺められる絶好のロケーション。

市街地の賑わいを背景にした花火は、どこか幻想的で写真映えも抜群です。

メイン会場の芦田川沿いと比べると混雑が少なく、ゆったりと座って観賞可能。

JR福山駅から徒歩約5分というアクセスの良さも魅力です。

夜景やお城を背景に落ち着いて花火を楽しみたい大人のカップルや写真愛好家に特におすすめ。

 

福山サービスエリア(上り)

山陽自動車道沿いにある福山サービスエリア(上り)も、意外な穴場スポットです。

打ち上げ会場からは距離がありますが、高台に位置しており視界が広く、混雑を避けながら夜空を彩る花火を鑑賞できます。

飲食店や売店、トイレなど設備が充実しているため、長時間の滞在でも快適。高速道路を利用中の方や、帰省途中に立ち寄る観覧スタイルにも最適です。

人混みが苦手な方や小さなお子様連れにもおすすめです。

 

 

駐車場情報

「福山夏まつりあしだ川花火大会」では、複数の有料駐車場が用意されています。

事前にチケット購入が必要で、会場周辺は当日交通規制が行われるため、早めの計画をおすすめします。

 

【駐車場一覧】

駐車場名 入場時間 料金(税込)
エフピコアリーナ・左岸駐車場 14:00〜17:00 4,000円
竹ヶ端多目的広場・右岸駐車場 15:00〜 4,000円
思いやり駐車場・左岸 14:00〜 3,500円
あしだ川河川敷Aエリア・左岸駐車場 14:00〜 3,500円
あしだ川河川敷Bエリア・左岸駐車場 14:00〜 3,000円

チケット販売期間:2025年6月23日(月)10:00〜2025年7月30日(水)23:59
購入方法:チケットぴあ

画像出典:あしだ川花火大会 | 福山2025夏まつり

 

当日は15:00〜22:00に会場周辺で交通規制が行われますので、車で来場予定の方は十分ご注意ください。

 

 

屋台・グルメ情報

花火大会当日は、会場周辺に多くの屋台が出店します。

営業は15:00〜21:30まで、場所は以下の通りです。

屋台出店場所

  • 芦田川河川敷(東側・西側)
  • 福山通運ローズアリーナ周辺
  • 御幸橋・新御幸橋周辺の観覧エリア入口

 

販売メニューは、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、牛すじ煮込み、フランクフルト、じゃがバター、かき氷など、夏祭りの定番グルメが勢揃い。

花火を見ながらグルメも楽しめるのが魅力です。

 

 

まとめ

本記事では、「福山夏まつり2025あしだ川花火大会」の駐車場情報、屋台グルメ、そして混雑を避けられる穴場観覧スポットをご紹介しました。

西日本最大級の水上スターマインをはじめ、約16,000発の花火が夜空と芦田川を鮮やかに染める光景は圧巻です。

毎年27万人以上が訪れるこの祭典ですが、穴場スポットを活用すれば、落ち着いた環境で迫力ある花火を楽しむことができます。

2025年の夏は、ご家族や友人、大切な人とともに、福山の夜空を彩る花火を満喫してみてはいかがでしょうか。

-花火大会