今年も秋の恒例イベント【Cygames presents 伊万里湾大花火2025】が開催されます。
国内でも最大級とされる3尺玉の花火は多くの注目を集めており、伊万里港や伊万里湾大橋などの景観を背景に、壮大な打ち上げ花火が夜空を美しく染め上げます。
今年は、劇場版「ゾンビランドサガ リベンジ ゆめぎんがパラダイス」と伊万里湾大花火2025のコラボグッズも販売されます。
ここでは、この伊万里湾大花火を鑑賞できる穴場スポットや駐車場情報を紹介します。
伊万里湾大花火2025│基本情報
【基本情報】
| イベント名 | Cygames Presents 伊万里湾大花火2025 | 
| 開催日 | 2025年11月22日(土) 荒天の場合 2024年11月23日(日)に延期 | 
| 開催時間 | 19:00~ | 
| 開催場所 | 伊万里港七ツ島地区南ふ頭、伊万里港久原南ふ頭 | 
| アクセス | 【電車】JR伊万里駅からタクシーで約20分 | 
| 【車】西九州自動車道谷口ICから約15分 | |
| 駐車場 | あり(約2000台) | 
| 有料観覧席 | なし | 
| ホームページ | Cygames Presents 伊万里湾大花火2025/伊万里市 | 
【七ツ島会場】
【久原南会場】
伊万里湾大花火2025│穴場
「伊万里湾大花火」は毎年約4万人の人出で賑わう大人気イベントです。
会場(七ツ島会場、七ツ島大橋)で見るのが最高ですが、移動手段がなかったり、人混みが苦手な方、時間に間に合わない方もいるでしょう。
実は、会場に行かなくても、海沿いであれば十分に美しい花火を鑑賞できます。
ここでは、少し離れた穴場の観覧スポットを紹介します。
玄海国定公園 大平山公園
会場から車で約20分、約10kmの距離に位置しています。
標高331mの大平山山頂の展望デッキは、伊万里湾を一望できる絶好の場所です。
パノラマのような花火を楽しめます。
駐車場やトイレも完備されていますので安心です。
久原駅付近の埠頭
久原駅から徒歩約15分でアクセスできる埠頭です。
伊万里貨物会社を通り過ぎて湾に出ると、遮るものなく花火を観覧できます。
電車で訪れる人にもおすすめです。
小島公園
会場の反対岸にあり、花火を楽しめるスポットです。
駐車場は20台程度の規模で、トイレは和式で紙が備え付けられていないので注意が必要です。
混雑は比較的少なく、海岸沿いの散歩道でベストな観覧場所を見つけられます。
伊万里湾大橋
伊万里湾にかかる橋で、会場からは少し離れていますが、広い歩道がありゆったりと観覧できます。
海上の花火を楽しめるため、こちらもおすすめのポイントです。
駐車場情報

伊万里湾大花火に行く前に、駐車場の状況を把握しておきたいところです。
昨年度(2024年)は会場には約2,000台分の駐車スペースが設けられました。
2025年は詳細が発表されていません。(10/14現在)
-参考:2024年の駐車場情報-
● 七ツ島会場駐車場: 14:00から利用可能(第1・第2駐車場)
● 七ツ島大橋駐車場: 17:00から利用可能(事前抽選による選ばれた方限定)
駐車場は充実していますが、非常に人気の高い花火大会のため、満車になるのは早いです。

(画像出典:伊万里市HP)
※上記は2024年の情報です。2025年の駐車場情報は発表され次第更新します。
以下の予約サイトを活用するのも便利です。
劇場版「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」コラボ
「伊万里湾大花火2025」のために新たに制作されたイラストを使用し、ポスターも作成されました。

(画像出典:伊万里市HP)
劇中に登場する衣装を着たフランシュシュの姿が描かれています。
このイラストを活用したグッズも販売予定です。
【グッズ販売について】
日 時:令和7年11月22日(土) 15時~20時(予定)
場 所:七ツ島会場「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」特設エリア

(画像出典:伊万里市HP)
まとめ
今回は、「伊万里湾大花火2025」について、打ち上げ数や開催日、駐車場の情報、そして観覧の穴場スポットなどをまとめました。
11月後半の開催となるため、夜間は特に冷え込むことが予想されます。
防寒対策を万全にして、楽しい花火鑑賞をお楽しみください。
		
	