神奈川県相模原市で行われる「相模原納涼花火大会」は、1951年地域復興を願って始まり夏の風物詩として多くの人々に愛されています。
毎年、相模川の高田橋上流から約8,000発の花火が打ち上げられ夜空を彩ります。
2025年は9月6日(土) に「中央区誕生15周年記念 第52回相模原納涼花火大会」として開催が予定されています。
ここでは、穴場スポット、駐車場情報について紹介します。
相模原納涼花火大会【2025】基本情報
【基本情報】
イベント名 | 中央区誕生15周年記念 第52回相模原納涼花火大会 |
開催日 | 2025年9月6日(土) ※荒天時、相模川増水時は翌日7日(日)に順延 |
開催時間 | 19:00 〜 |
開催場所 | 相模原市中央区水郷田名 相模川高田橋上流 |
打ち上げ数 | 約8,000発 |
アクセス |
JR淵野辺駅南口、JR上溝駅、JR・京王電鉄京王線橋本駅南口から田名バスターミナル行約30分(上溝駅からは約16分) 終点下車徒歩約15分 |
JR相模原駅南口から水郷田名行約30分 終点下車徒歩約5分 | |
穴場 |
三栗山スポーツ広場の駐車場 |
横山公園 | |
田名小学校 | |
駐車場 | あり |
有料観覧席 | あり |
ホームページ | 相模原納涼花火大会 |
相模原納涼花火公式Instagram |
相模原納涼花火大会【2025】穴場スポット
「相模原納涼花火大会」は約8,000発という、神奈川県でも有数のスケールを誇る花火大会で例年来場者は20万人を超えるほどです。
混雑を避けてゆったりと花火を楽しむことができる 穴場スポットを紹介します。
三栗山スポーツ広場の駐車場
三栗山スポーツ広場の周辺は、花火大会会場の対岸に位置し、迫力ある花火を楽しむことができます。
広場の下には約100台分の駐車スペースがあり、混雑が比較的少ないため、ゆったりと観覧できます。
ただし、すぐに満車になることが予想されるので早めの到着をお勧めします。
横山公園
横山公園は打ち上げ場所から少し離れているものの、広々とした空間で花火を楽しむことができます。
大半の花火は視界を遮られずに観覧可能で、静かにゆったりと過ごしたい方におすすめです。
花火大会の開始時間に行っても駐車場を確保できる可能性が高いです。
田名小学校
田名小学校周辺は、花火大会の会場からは少し離れていますが、静かで人混みを避けたい方におすすめです。
歩道からの観覧となりますが、高く打ち上げられる花火はきれいに見えます。
駐車場がないため、車で訪れる場合は注意が必要です。
周辺への無断駐車は絶対に行わないでください。
駐車場情報
相模原納涼花火大会が開催される際は高田川下流の河川敷に臨時の駐車スペースが設けられます。
この臨時駐車スペースは、午後12時から入場可能となる予定です。
公式の臨時駐車場は相模川河川敷のみで駐車券が必要となります。
駐車券は事前に購入しておく必要があります。
チケット購入に関する詳細は公式発表され次第更新いたします。
河川敷の駐車場を利用する場合は、午後3時までに到着するのが理想的です。
帰りは、駐車場から出るのに1~2時間かかることもあるので、その点を考慮して行動してください。
まとめ
2025年の相模原納涼花火大会のおすすめ観覧スポットを紹介しました。
三栗山スポーツ広場
横山公園
田名小学校
美しい夜空を彩る相模原納涼花火大会をぜひ素晴らしい場所でお楽しみください。
また、臨時駐車場は事前に駐車券を購入する必要があるのでご注意ください。