生活の知識

【ヤマダ電機で電池回収可能な電池は?】

使用後の電池が増えて、処分に困ったことはありませんか?そのような場合、ヤマダ電機の電池回収サービスが役立ちます。

ただし、全ての電池が回収されるわけではなく、回収可能なものと不可能なものがあります。

ここでは、ヤマダ電機で回収可能な電池のタイプや方法、回収不可の電池の廃棄方法について紹介します。

 

ヤマダ電機で電池回収可能な電池

ヤマダ電機が受け付ける電池の種類は、一様ではありません。

電池のタイプによって、回収可能なものと不可能なものがあります。

 

ヤマダ電機で回収可能な電池は、主にリチウムイオン電池とボタン型電池です。

リチウムイオン電池はスマートフォンやノートパソコンなどに使われ、ボタン型電池にはLRやSRなどの型番があります。

リチウムイオン電池は充電して再利用できる二次電池であり、マンガン電池やアルカリ電池のような一度使ったら捨てる一次電池とは異なります。

 

ヤマダ電機で電池回収不可能な電池

ヤマダ電機で回収できない電池には、乾電池とコイン形リチウム電池が含まれます。

乾電池は、リモコンやラジオ、CDプレーヤー、電動歯ブラシ、懐中電灯、時計などの家電製品に使われる、使い捨てのマンガン電池やアルカリ電池です。

 

コイン電池とボタン電池は似ていて、区別が難しいことがあります。

コイン型リチウム電池は平たい形をしており、ボタン型電池は厚みがある形状です。

型番で判断するのが最も確実な方法です。

コイン型リチウム電池の型番にはCRやBRが付き、ボタン電池にはSR、LR、PRが付きます。

 

ヤマダ電機に電池を出す方法

ヤマダ電機に電池を持参する際には、単にビニール袋に入れるだけではなく、電気を遮断するためにテープで電池の極を絶縁する必要があります。

電池は使用後でもわずかに電気を保持しており、極同士が接触すると火災の危険性があります。

 

ヤマダ電機の店舗には回収ボックスがある場合とない場合があります。

回収ボックスがない場合でも、サービスカウンターで回収を依頼できることもありますが、店舗に行く前に電話で確認することをお勧めします。

 

ヤマダ電機で回収できない電池、例えば乾電池(アルカリやマンガン)、またはコイン型リチウム電池(CRやBR)は、地域の自治体が回収を行っています。

電池は特別な廃棄物として扱われるため、各地域で異なる廃棄方法が定められています。

詳しい情報はインターネットや電話で確認してください。

 

まとめ

ヤマダ電機では、リチウムイオン電池やボタン形電池(SR・LR・PR)の回収を行っていますが、アルカリ乾電池やマンガン乾電池、そしてコイン型リチウム電池(CR・BR)の回収は行っていません。

店舗によっては回収ボックスが設置されていない場合でも、サービスカウンターで回収を受け付けていることがありますので、事前に電話で確認することをおすすめします。

また、ヤマダ電機以外にも、ヨドバシカメラやビックカメラなどの大手家電量販店でも電池の回収を行っている場合がありますので、そちらも検討してみてください。

電池類は、適切に処理することで環境への負荷を軽減できますので、地域のルールに従って処分するようにしてください。

-生活の知識